350万人が利用する会社訪問アプリ

  • SaaS/エンジニア
  • 2エントリー

エンプラ顧客多数!ユーザーの信頼を技術で支えるWebアプリエンジニア募集!

SaaS/エンジニア
中途
2エントリー

on 2023/02/15

601 views

2人がエントリー中

エンプラ顧客多数!ユーザーの信頼を技術で支えるWebアプリエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

岡田 麻里

株式会社バンクに2017年6月に創業メンバーの1人としてジョイン。 目の前のアイテムが一瞬でお金に変わるアプリ『CASH (キャッシュ)』、あと払い専用旅行代理店アプリ『TRAVEL Now(トラベルナウ)』立ち上げ。 現在は新規事業部のリーダーを担当。 株式会社グッドパッチに新卒入社。自社プロダクトチーム プロトタイピングツール「Prott」でのユーザーサポートの立ち上げを経て、プロダクトマネージャーに。 ■こんなことができます/やってきました ・新規事業の立ち上げ ・事業計画の策定・検証 ・KPI達成のための課題発見、改善企画提案、設計 ・運用構築・最適化 ・プロダクトマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・ユーザーインタビューやアンケートの設計・実施 ・ユーザービリティ検証の実施〜改善の実施 ・チームマネジメント ・データ分析 ・SQL ・アライアンス ・ユーザーサポート ■大事にしていること ・「偉大なプロダクトは偉大なチームからから生まれる」 ・ビジネスとデザインとエンジニアリングの間に経ち、最適解を見つけること

価値提供できるプロダクトをつくるまでにやったこと

岡田 麻里さんのストーリー

松田 崇義

1986年生まれ。大阪府吹田市出身。立命館大学を卒業後、楽天に入社。楽天市場や電子マネーなどマーケティングに従事。デジタルガレージ子会社のDGインキュベーションおよびOpen Network Labに参画し、スタートアップ投資やハンズオン支援、またシードアクセラレータープログラム責任者として会社創業期の起業家支援に従事。2017年8月より株式会社フーモアの取締役COOに就任。翌年、同社取締役副社長就任。2019年に同社を退任。2019年7月より株式会社メディアドゥにてAIを活用した音声認識サービス「Smart書記」の責任者として参画し、2020年3月、メディアドゥよりカーブアウトし、エピックベースを設立。

一度作ったプロダクトを壊す勇気。

松田 崇義さんのストーリー

Tsukasa Irihi

西澤 宗

1988年生まれ。埼玉県宮代町出身。2011年に明治大学を卒業後、株式会社イノベーションに入社。Webマーケティングの営業や新規事業の立ち上げ、自社MAツールの営業責任者を経験し2016年12月にIPO。2017年4月より株式会社セールスフォース・ドットコムに中堅中小企業向けの外勤営業として入社。2019年2月より同社大阪支社の外勤営業部長職としてマネジメントに従事。 2020年3月、取締役としてエピックベースを共同創業。

軌道に乗るまで2年半、ビジネスサイドとして顧客に向き合い続けた話

西澤 宗さんのストーリー

エピックベース株式会社のメンバー

株式会社バンクに2017年6月に創業メンバーの1人としてジョイン。 目の前のアイテムが一瞬でお金に変わるアプリ『CASH (キャッシュ)』、あと払い専用旅行代理店アプリ『TRAVEL Now(トラベルナウ)』立ち上げ。 現在は新規事業部のリーダーを担当。 株式会社グッドパッチに新卒入社。自社プロダクトチーム プロトタイピングツール「Prott」でのユーザーサポートの立ち上げを経て、プロダクトマネージャーに。 ■こんなことができます/やってきました ・新規事業の立ち上げ ・事業計画の策定・検証 ・KPI達成のための課題発見、改善企画提案、設計 ・運用構築・最適化 ・プロダクトマネジメン...

なにをやっているのか

■エピックベースのエンジニアとして働く魅力■ 「小さな組織だからこそ幅広い領域の開発経験ができる」 設計〜開発まで、一気通貫にプロダクト開発ができ、レイヤー関係なく、技術選定やプロダクトの開発方針の検討に携わることができます。 「顧客の本質的なイシューを解決し続けることができる」 エピックベースの顧客は、課題解決の難易度が非常に高いエンタープライズ向けの顧客が多く、また「ユーザーの直の声」を聞く機会が多く設けているため、自然と課題解決能力が向上することができます。 「チーム開発によってプロダクト開発に貢献している実感をより一層持つことができる」 組織の拡大にとって「個人」ではなく「チーム」としてプロダクトを進めることを重要視しています。個々の得意分野、苦手な分野を補いながら開発を進めることができます。 - 具体的な施策  - ペアプログラミングの導入  - ビジネスチームとの連携  - 社内全体のオープンなコミュニケーション  - 経営陣との距離が近く、意思決定のスピード感や納得感を持って業務に取り組める  - 「やっていくぞリスト」の作成   - 抽象的なものや一人での着手が難しいタスクを、周り巻き込みながらプロダクト開発をするカルチャーです。 ■事業内容■ 私たちエピックベース株式会社は、音声を活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」のサービスを開発・運営する会社です。 ■スマート書記とは?■ 音声や文字起こしを活用した議事録作成支援サービスです。 対面やWebの会議音声を録音してAIが自動的に文字起こしを実行し、専用エディタで簡単に議事録を作成できます。 議事録作成担当者の工数や負担を大きく削減することで、会社全体にかかっている会議の費用も削減。企業のDX化を促進させます。 ■今後の展望■ 「ビジネス会話を企業の資産として活用できる"アタリマエ"を創る」 今後は、毎日変動する働き方に対応するために、マイクロソフトが出している「Productivity Future Vision 2040年」において働き方の未来についての提唱では、将来テキストベースのビジネスシーンは終わり、音声やそれに代わるものがベースとなっています。スマート書記は、そこへ先導できるようなプロダクト開発に努めます。

なにをやっているのか

■エピックベースのエンジニアとして働く魅力■ 「小さな組織だからこそ幅広い領域の開発経験ができる」 設計〜開発まで、一気通貫にプロダクト開発ができ、レイヤー関係なく、技術選定やプロダクトの開発方針の検討に携わることができます。 「顧客の本質的なイシューを解決し続けることができる」 エピックベースの顧客は、課題解決の難易度が非常に高いエンタープライズ向けの顧客が多く、また「ユーザーの直の声」を聞く機会が多く設けているため、自然と課題解決能力が向上することができます。 「チーム開発によってプロダクト開発に貢献している実感をより一層持つことができる」 組織の拡大にとって「個人」ではなく「チーム」としてプロダクトを進めることを重要視しています。個々の得意分野、苦手な分野を補いながら開発を進めることができます。 - 具体的な施策  - ペアプログラミングの導入  - ビジネスチームとの連携  - 社内全体のオープンなコミュニケーション  - 経営陣との距離が近く、意思決定のスピード感や納得感を持って業務に取り組める  - 「やっていくぞリスト」の作成   - 抽象的なものや一人での着手が難しいタスクを、周り巻き込みながらプロダクト開発をするカルチャーです。 ■事業内容■ 私たちエピックベース株式会社は、音声を活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」のサービスを開発・運営する会社です。 ■スマート書記とは?■ 音声や文字起こしを活用した議事録作成支援サービスです。 対面やWebの会議音声を録音してAIが自動的に文字起こしを実行し、専用エディタで簡単に議事録を作成できます。 議事録作成担当者の工数や負担を大きく削減することで、会社全体にかかっている会議の費用も削減。企業のDX化を促進させます。 ■今後の展望■ 「ビジネス会話を企業の資産として活用できる"アタリマエ"を創る」 今後は、毎日変動する働き方に対応するために、マイクロソフトが出している「Productivity Future Vision 2040年」において働き方の未来についての提唱では、将来テキストベースのビジネスシーンは終わり、音声やそれに代わるものがベースとなっています。スマート書記は、そこへ先導できるようなプロダクト開発に努めます。

なぜやるのか

■Philosophy■ ・顧客価値=売上を求め続ける 顧客に価値を提供し続けること、それができているうちは会社は成長し続ける みんなでとことん価値を追い求めよう。 ・みんなの力で最速のスピードを 何をするにも、どうやったら最短でやれるかを考えて行動しよう 本音でぶつかって最高の決断を ・RespectとIntegrity 常に尊敬と誠実さを持って仕事に取り組もう 自信≠奢り、謙遜≠卑屈。適度な自信と謙遜を持とう ■起業に至るストーリー■ 代表はもともと、高校時代まで建築士を目指して勉学に励んでいましたが、飲食店でアルバイトを始めたことをきっかけに、お店の経営に関心を抱きます。 そして30歳までに経営者になるという目標を持って立命館大学に入学。経営学に力を注ぎました。 卒業後は楽天に入社し、金融事業で電子マネーのマーケティングに従事。各事業やサービスとのシナジーを模索する中で、会員にアピールしていくための戦略策定を学びました。 4年後、もっと経営に近い場所でダイナミックに関わる仕事がしたいという想いからデジタルガレージに転職。事業立ち上げ期や成長期など、たくさんのステージに触れることで代表自身の経営者像がより鮮明になりました。 そこから3年半が経ち、31歳を目前に目標であった経営者になることを決意しデジタルガレージを退職。スタートアップ企業に取締役COOとして就任しました。しかし会社の成長に伴った新たな成長痛に直面し、結果としてCOOを辞任しました。 意気消沈するもたくさんの人に励まされ、その中で当社設立のきっかけとなった電子書籍事業者とつながります。その後、株式会社メディアドゥにてAIを活用した音声認識サービス「スマート書記」の責任者としてジョイン。2020年3月にメディアドゥよりカーブアウトして当社を設立し、現在に至ります。 ■解決したい課題■ 私たちのミッションは、「一人あたりの生産量を向上させること」です。現在5Gの普及によって、働き方が大きく変わりつつあります。しかしその一方で、デジタルで効率的にシフトしていないレガシーな業界もまだ多くあるのが現状です。 当社は1人当たりの生産性の向上に寄与するプロダクトを開発し提供することで、会社の売り上げ向上に貢献し、それがさらに長く続いていくサステナブルな社会を実現します。

どうやっているのか

■当社の強み■ 当社の強みは全業種・全職種をターゲットにできるサービスを提供していることです。多くのSaaSは業種または職種で限定的な利用であったり全員が使うものであっても月に数回程度のものがほとんですが、スマート書記はデスクワーカーにとって毎日使う可能性があるプロダクトです。 また、文字起こしのみに特化させるのではなく「ビジネス会話を企業の資産として当たり前に活用できるように」というビジョンがある点も差別化の一つです。 ■What to do■ ・B2Bフォーカス/プロダクトを通じて最高のソリューション提供を 請負事業がよくないということではなく、エピックベースはプロダクトを通じて顧客に価値を提供することを目指していく。その過程での請負はどんどんやろう。 ・新しいテクノロジー/思想を積極導入 ソフトウェアとテクノロジーはいつでも時代を変えてきた。 よく分からないからと敬遠するのではなく使ってみて良さや活用を見出そう。 ・10年後のデファクトスタンダードにチャレンジ どうせやるなら10年後の”アタリマエ”を見据えて大きなチャレンジをしよう。 ■働き方・働く環境■ 現在当社では、大手企業出身者や元有名プロダクト従事者を中心に8名のメンバーが活躍しています。落ち着いた方が多く、毎日和気あいあいと働ける環境です。 入社時は環境に慣れてもらうために出社を推奨していますが、オンボーディングが完了したらリモート勤務が可能です。(現社員は月に数回の出社が平均的です)

こんなことやります

一からプロダクト開発に関わりたい方、チームづくりに興味のある方、ぜひエピックベースのエンジニアとしてジョインしませんか? 【お任せしたい業務内容】 新機能開発や既存機能の改修を中心に、企画から設計、開発、運用等のプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 また、開発領域のみならず組織的な改善提案を自由に行っていただき、 チームとして成長していくことを重要視しています。 ■具体的には - 開発業務  - サーバーサイドを中心に「スマート書記」の一連の開発業務   - 運用業務  - お客様からのフィードバックや問い合わせに対して、ビジネスチームと協力して対応や改善の推進業務を行っていただきます  - 多くのお客様からフィードバックをいただける環境のため、お客様と密接に関わりながら開発や改善を進めていくことができます フロントエンドからインフラストラクチャまでのサービス全体の設計や保守に関して携わっていただきつつ 外部のAPIを活用しながらデータの解析から検証を通じて、音声認識の精度を上げるための最適解を共に探していただける方を募集しております! 【開発環境】 ■ 言語およびフレームワーク JavaScript / NestJS / Node.js / TypeScript / WebSocket ■ インフラストラクチャ CloudFront / CodeBuild / CodePipeline / DocumentDB / ECR / ECS / ELB / EventBridge / Fargate / Lambda / RDS (PostgreSQL) / S3 / SES / SNS / SQS ■ その他ツール CDK / Datadog / GitHub / GitHub Actions / Sentry 【必須スキル】 ・Webアプリケーションの開発経験   (2年以上) ・インフラを含めたサービスの運用経験 (2年以上) 【歓迎スキル】 ・AWS や GCP を利用したインフラの運用・構築経験 ・Node.js を使用した API の開発経験 ・React / Next.js を使用したアプリケーションの開発経験 ・GitHub を用いた複数人での開発および DevOps の経験 ・WebSocket を利用した開発の経験 ・スケーラビリティを考慮した設計の経験 ・セキュリティに関する高度な知識および経験 【こんな人と働きたい】 ・BtoBサービスに興味がある方 ・課題を解決するのが好きな方 ・チームを一緒に作っていきたい方 【働き方】 ・勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜16:00) ・基本リモートワークです!(希望の場合は出社もOK。出社日数の指定はありません) ※ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます 【参考note】 ・アーリーフェーズでピボット。死の谷を超えて成長率が+900%改善した話 https://note.com/takayoshimatsuda/n/naf454ebc56ff ・価値提供できるプロダクトをつくるまでにやったこと https://note.com/mario__hello/n/ncd94053ee1d9 ・エピックベースのエンジニア社員インタビュー https://note.com/smartshoki/n/n5c145596cce7?magazine_key=m4959e353d68f
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/01に設立

8人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区西五反田5-1-3 ヘリオスビル2F