400万人が利用する会社訪問アプリ

  • システムエンジニア
  • 6エントリー

長期インターンでスキルアップ!裁量持って挑戦し、実績を積みたい学生募集!

システムエンジニア
Internship
6エントリー

on 2025/03/12

203 views

6人がエントリー中

長期インターンでスキルアップ!裁量持って挑戦し、実績を積みたい学生募集!

Online interviews OK
Tokyo
Internship
Expanding business abroad
Tokyo
Internship
Expanding business abroad

Utsumi Nakajima

学生時代のスペイン留学で出会ったワインの素晴らしさを広めたいという気持ちから新卒でワインの小売会社に入社。 目の前の人だけでなく沢山の人に影響を与える仕事がしたいと思い通信インフラに特化したSIerに転職。 運用、構築エンジニアとして2年半勤務した後、自社のNOC立ち上げプロジェクトにPMとして参画、チームで力を合わせて仕事をする事により一人ではあり得ないスピードで課題を解決させる事が出来る事に感動し、チームリーダーの最高峰である(と考える)社長になる事を決心。 色々あって現在は全国の官公庁に電話をかけたり訪問したりしています。 筋トレとラップが好きです。

Takashi Norita

法務・人事担当。併設する行政書士事務所JJS代表。 東京外国語大学卒。東北大学大学院中退。 ウズベキスタンに2回留学し、計2年半滞在。 新卒で東京のキー局に入社するも、自分の能力を過信した挙句、日本にカジノを作ろうとして退社。その後どん底まで落ち、人生の厳しさを存分に味わう。現在再起をかけ奮闘中。

Tatsuya Matsumoto

営業担当。 入社当初はおとなしくしていたが、最近になって元お笑い芸人の片りんを見せ始めた。ぼそっとつぶやく一言が面白い。 営業未経験にもかかわらず、わずか数か月で結果を残し始めた。 鬼教官のもとで急成長中。 (紹介文作成者:乗田)

株式会社JJSのメンバー

学生時代のスペイン留学で出会ったワインの素晴らしさを広めたいという気持ちから新卒でワインの小売会社に入社。 目の前の人だけでなく沢山の人に影響を与える仕事がしたいと思い通信インフラに特化したSIerに転職。 運用、構築エンジニアとして2年半勤務した後、自社のNOC立ち上げプロジェクトにPMとして参画、チームで力を合わせて仕事をする事により一人ではあり得ないスピードで課題を解決させる事が出来る事に感動し、チームリーダーの最高峰である(と考える)社長になる事を決心。 色々あって現在は全国の官公庁に電話をかけたり訪問したりしています。 筋トレとラップが好きです。

なにをやっているのか

弊社は、「外国人と日本人が一緒に働けてよかったを創る」をミッションに掲げ、外国人も日本人も一緒に活躍できるグローバルな社会作りを目指す企業です。 日本で活躍したいと思っていらっしゃる外国人の方には「日本にきてよかった」、外国人の方を採用しようと思っていらっしゃる日本企業の方には「採用してよかった」と思ってもらえるような社会作りを目指しています。 【弊社のHPはこちらから!】 https://corp-japanjobschool.com/ 【主な事業】 ① 人材紹介・定着支援事業 年間500名以上の外国人の就職支援を行う私たちが、採用からその後の人材定着までサポートします。 日本人同士であっても、すれ違いは日常茶飯事です。 異なる文化・環境で育ったもの同士は、当たり前の基準が全く異なり、よりすれ違いを生みやすくなります。 私たちは、その間に入り、採用支援やサポートを行います。 ② スクール事業 弊社は、日本で働きたいと考えている外国人のサポートを目的に、スクール事業を展開しています。 2025年4月現在、ミャンマー校、ネパール校、オンライン校を展開しています。 授業を通じて、日本の文化や習慣等の理解を深め、日本企業で働いてからも良好なコミュニケーションができ、活躍できる人材の創出を目指しています。 ③ メディア事業 弊社は、「Divership」というオウンドメディアを運営しており、外国人採用を検討している日本の企業様向けに、外国人理解を深めてもらえるようなコンテンツの発信を行っています。 私たちは、日本企業が外国人採用を成功させるためには、日本企業側の異文化理解が必要だと考えています。 そのため、「Divership」の運営を行ったり、日本企業向けのセミナーや勉強会の実施を行っています。 【Divershipの詳細はこちらから!】 https://corp-japanjobschool.com/divership/
私たちはミッションを何よりも大切にしています
活躍する様々な国籍のメンバー|会社での恒例合宿
弊社では、価値観の体現を大切にしており、価値観がそのまま社風になっています
2024年3月に開校したミャンマー校授業の様子
多くの市場で日本の労働人口不足が加速する中、外国人採用を始める企業様が急増しています
ただ外国人を紹介するだけではなく、外国人と日本人の双方が働きやすい社会作りをするために、企業側の支援コンサルティングも行います

なにをやっているのか

私たちはミッションを何よりも大切にしています

活躍する様々な国籍のメンバー|会社での恒例合宿

弊社は、「外国人と日本人が一緒に働けてよかったを創る」をミッションに掲げ、外国人も日本人も一緒に活躍できるグローバルな社会作りを目指す企業です。 日本で活躍したいと思っていらっしゃる外国人の方には「日本にきてよかった」、外国人の方を採用しようと思っていらっしゃる日本企業の方には「採用してよかった」と思ってもらえるような社会作りを目指しています。 【弊社のHPはこちらから!】 https://corp-japanjobschool.com/ 【主な事業】 ① 人材紹介・定着支援事業 年間500名以上の外国人の就職支援を行う私たちが、採用からその後の人材定着までサポートします。 日本人同士であっても、すれ違いは日常茶飯事です。 異なる文化・環境で育ったもの同士は、当たり前の基準が全く異なり、よりすれ違いを生みやすくなります。 私たちは、その間に入り、採用支援やサポートを行います。 ② スクール事業 弊社は、日本で働きたいと考えている外国人のサポートを目的に、スクール事業を展開しています。 2025年4月現在、ミャンマー校、ネパール校、オンライン校を展開しています。 授業を通じて、日本の文化や習慣等の理解を深め、日本企業で働いてからも良好なコミュニケーションができ、活躍できる人材の創出を目指しています。 ③ メディア事業 弊社は、「Divership」というオウンドメディアを運営しており、外国人採用を検討している日本の企業様向けに、外国人理解を深めてもらえるようなコンテンツの発信を行っています。 私たちは、日本企業が外国人採用を成功させるためには、日本企業側の異文化理解が必要だと考えています。 そのため、「Divership」の運営を行ったり、日本企業向けのセミナーや勉強会の実施を行っています。 【Divershipの詳細はこちらから!】 https://corp-japanjobschool.com/divership/

なぜやるのか

多くの市場で日本の労働人口不足が加速する中、外国人採用を始める企業様が急増しています

ただ外国人を紹介するだけではなく、外国人と日本人の双方が働きやすい社会作りをするために、企業側の支援コンサルティングも行います

私たちのミッションは、「外国人と日本人が一緒に働けてよかったを創る」です。 そして、国籍もバックグラウンドも関係無く、誰もが活躍できる社会を創っていきます。 日本は、今後、労働人口が減っていくと推測されます。 毎年50万人減ると言われている労働人口を、ただ単に日本人以外で解消をするのではなく、私たちは日本の文化や日本人の理解をしたコミュニケーションスキルのある外国籍の方に日本で働いていただく必要があると考えています。 また、日本企業側にも外国籍の方を受け入れる環境を整えてもらう必要があると考えています。 両者の歩み寄りを私たちがサポートをすることで、「外国人と日本人が一緒に働けてよかったを創る」を実現します。

どうやっているのか

弊社では、価値観の体現を大切にしており、価値観がそのまま社風になっています

2024年3月に開校したミャンマー校授業の様子

【価値観・行動指針】 ・挑戦者でいよう ・プロフェッショナルであろう ・オーナーシップを持とう ・チームでやろう JJSでは、価値観の体現を大切にしています。 成果に真摯に向き合うオーナーシップに溢れたプロフェッショナルなチームであり、失敗しても人を責めずに仕組みを改善する、失敗を許容する文化が醸成されており、何度でもチャレンジできる環境です。 社内では常日頃からありがとうや称賛を言い合う文化があります。 【メンバー】 JJSのメンバーは約35名で、20代・30代が中心のチームです。 男女比は5:5で、日本、ミャンマー、ベトナム、インドネシア、ネパール、スリランカ国籍のスタッフが活躍しています。 スタッフ皆それぞれ個性がありますが、誠実で、人に思いやりを持てる人達が集まっています。 【やりがい】 日本で働きたいと考える外国人の方々の多くは、日本で働くことを人生の大きなターニングポイントだと捉えています。 私たちは、かれら一人一人の就職に親身に向き合い、日本での就職やその後の生活サポートも行っています。 就職が決まった際には、皆とても喜んでくれて、受け入れてくれた企業様からも「外国人を採用してよかった」と言って頂けることもあり、外国人採用に関わる様々な方々から感謝の言葉を頂けます。 また、感謝を伝えるメンバーが多く、各々が必要不可欠な存在として、誇りを持って仕事をしています。

こんなことやります

海外事業に挑戦したい、グローバルな環境で働きたい、海外に興味があるエンジニアの方、代表松里とオンライントークしませんか? 外国人雇用を当たり前にするためのtoB向けサービス開発をお願いする想定でいます。ハイレイヤーの技術顧問もおりますのでポテンシャル採用としても歓迎しておりますし、CTO候補も大募集しております! 一人目エンジニアとして少しでも興味があればぜひ一度カジュアルにお話しましょう! ■サービス開発環境 【具体的な仕事内容】 ・企画、仕様策定、要件定義、設計および実装 ・新規サービス開発 ・既存サービス保守・運営 ・サービスの検収・テスター 【技術スタック】 PHP / Laravel / vue.js / MySQL / Github 等 上記は現行サービスで採用している主な技術スタックとなります。 新規サービスや今後の開発にあわせて、技術スタックを見直す可能性があります。 【求める人材】 ・成長意欲が高く、技術・知識を高め続けられる方 ・誠実さ・素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて責任を持って行動できる方 ・当社ミッションと同じ思いを持つ方 ・不確実性を楽しめる方 ・難しい課題を解きたい方 ・海外が大好き 【歓迎スキル・経験】 ・フレームワークを用いたチーム開発 ・Webアプリケーション開発業務経験(1年以上) ・サーバーサイド開発経験(1年以上) ・ Vue.js 等でのフロントエンド開発業務経験(1年以上) ※全てを満たしていなくてもOKです!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/06に設立

    37人のメンバー

    • Expanding business abroad/

    東京都 東京都豊島区巣鴨2-12-3旭本館ビル301