400万人が利用する会社訪問アプリ
Yoshiaki Sawabe
京都工芸繊維大学卒業。1997年にワン・トゥー・テン・デザインを創業し、ユニークなアイデアと時流に合わせた先進的なチャレンジによって、多くの大型キャンペーンを成功に導く。 これまでに、カンヌライオンズ(カンヌ国際広告祭)金賞、One Show Interactive金賞、アジア太平洋広告祭(アドフェスト)グランプリなど、国内外のアワードを100以上受賞。 現在は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会アドバイザー、パラリンピックサポートセンター顧問、超人スポーツ協会理事なども務め多方面に活動中。 著書に「ネットでものを生み出すということ / ワークスコーポレーション刊」など。
Harry Kitajima
● ディレクター ● テクニカルディレクター ● プロジェクトマネージャー
Hirokazu Sawai
製品開発部。プロジェクトマネージャー。2002年よりweb業界に入り、デザイナー、プログラマー、Flashエンジニアを経て現職。体温を感じるコンテンツ、結果を残すコンテンツ造りをモットーに、体験型コンテンツの企画及び制作進行、シナリオ設計を担当。また、ソーシャルを活用した大規模プロモーションコンテンツやゲームコンテンツ制作経験も。
上:ワントゥーテン 二条城夜会/下:SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE
上:既存メタバースの課題を解決する、デジタルツインとAIエージェントの統合ソリューション「QURIOS(キュリオス)」/下:CYBER WHEEL X
上:Beautiful Bangkok 2020 – A Blossom of Happiness –/下:IoT文具「しゅくだいやる気ペン」
上:味の素㈱「ほんだし®︎」東海工場見学/下:そだてるタウン 暮らし方が変わる、分身ロボットの可能性と未来in METoA Ginza
スタッフ間で積極的にコミュニケーションをとりつつ、プロジェクトを推進していきます
ワントゥーテン有志による展示会 「WORRA EXHIBITION Vol.01 “WANNA WORRA?”」(2022/6/10〜2022/6/12)
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2009/07に設立
110人のメンバー
本社:京都市下京区 支社:東京都品川区