350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 製造
  • 1エントリー

24卒|何をやるかより誰とやるか|チームプレーが好きな学生募集!

製造
新卒
1エントリー

on 2023/03/25

88 views

1人がエントリー中

24卒|何をやるかより誰とやるか|チームプレーが好きな学生募集!

オンライン面談OK
埼玉
新卒
埼玉
新卒

廣原 翠

埼玉大学卒業後、化粧品OEM会社である株式会社サティス製薬に2022年新卒として入社。 会社の制度として2年間の研修期間があり、現在は営業部で研修と採用業務も担当しています。

山崎 智士

株式会社サティス製薬 代表取締役社長 高校を中退後、化粧品製造会社に就職。出向先の大学病院で研究に没頭する中、アトピーや皮膚疾患を抱えた子どもたちに出会ったことをきっかけに、洗浄剤の開発に着手。以来、「人の肌を綺麗にし、皮膚の課題から解放すること」をライフワークとして掲げ、化粧品の開発に注力する。 その後、当時の上司に「独立」を提案され、起業に乗り出すことに。しかし、上司と創業メンバーが別の道を選んだため、24歳の時、単独での起業を決意。現在は、サティス製薬で「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」という理念のもと、スキンケア製品の研究開発・製造をメインに行う。

株式会社サティス製薬のメンバー

埼玉大学卒業後、化粧品OEM会社である株式会社サティス製薬に2022年新卒として入社。 会社の制度として2年間の研修期間があり、現在は営業部で研修と採用業務も担当しています。

なにをやっているのか

私たちサティス製薬は、スキンケア化粧品の開発・*OEM製造事業を展開する会社です。 「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」という理念のもと、ナチュラルかつ高性能な化粧品を通じて、あらゆる人が皮膚の理想を手に入れられる社会を目指しています。 *OEM(Original Equipment Manufacturer)とは、販売メーカー(ブランド)から委託された製品を製造する会社のことです。 ■ビジネスポリシー ・「自社ブランドを持たない」というこだわり 私たちは自社ブランドを持ちません。 顧客である販売メーカーを通して幅広いターゲットに化粧品を届けることで、一人でも多くのエンドユーザー(消費者)に綺麗を届けています。 ・企画・開発・製造・物流までを一貫して担う *図1 製造のみを行う一般的なOEMとは異なり、私たちは企画からモノづくりに携わります。 顧客と様々なブランドを共創して、解決したい肌悩みに対して最適な製品を届けます。 ■モノづくりポリシー ・「有効性No.1」へのこだわりと、それを支える評価試験 私たちは、正しい綺麗を届けるために、肌悩みを根本から解決する有効性にこだわったモノづくりを行っています。 有効性の根拠となるデータは社内の評価試験で取得しており、市場で最も有効性の高い製品(有効性No.1)を目指して製品開発を行っています。 ・「植物由来」原料へのこだわり 私たちの理念である「1人でも多くの女性に」には「永く提供し続ける」という意味も込められています。そのため、繰り返し栽培できる植物を由来とする原料を使用することにこだわっています。
サティス製薬のサプライチェーン *図1
サティス製薬のモノづくりポリシー
開放的なオフィスで所属部署に関係なく社員が活発にコミュニケーションをとりながら仕事をしています。
最近では毎年10~20名程度の新入社員が入社しています!
Vision:1人でも多くの女性に正しい綺麗を
オフィスには市場製品が並べられた化粧品棚があります。様々な製品を自分の肌で試すことで「綺麗のプロフェッショナル」としての感性を磨いています。

なにをやっているのか

サティス製薬のサプライチェーン *図1

サティス製薬のモノづくりポリシー

私たちサティス製薬は、スキンケア化粧品の開発・*OEM製造事業を展開する会社です。 「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」という理念のもと、ナチュラルかつ高性能な化粧品を通じて、あらゆる人が皮膚の理想を手に入れられる社会を目指しています。 *OEM(Original Equipment Manufacturer)とは、販売メーカー(ブランド)から委託された製品を製造する会社のことです。 ■ビジネスポリシー ・「自社ブランドを持たない」というこだわり 私たちは自社ブランドを持ちません。 顧客である販売メーカーを通して幅広いターゲットに化粧品を届けることで、一人でも多くのエンドユーザー(消費者)に綺麗を届けています。 ・企画・開発・製造・物流までを一貫して担う *図1 製造のみを行う一般的なOEMとは異なり、私たちは企画からモノづくりに携わります。 顧客と様々なブランドを共創して、解決したい肌悩みに対して最適な製品を届けます。 ■モノづくりポリシー ・「有効性No.1」へのこだわりと、それを支える評価試験 私たちは、正しい綺麗を届けるために、肌悩みを根本から解決する有効性にこだわったモノづくりを行っています。 有効性の根拠となるデータは社内の評価試験で取得しており、市場で最も有効性の高い製品(有効性No.1)を目指して製品開発を行っています。 ・「植物由来」原料へのこだわり 私たちの理念である「1人でも多くの女性に」には「永く提供し続ける」という意味も込められています。そのため、繰り返し栽培できる植物を由来とする原料を使用することにこだわっています。

なぜやるのか

Vision:1人でも多くの女性に正しい綺麗を

オフィスには市場製品が並べられた化粧品棚があります。様々な製品を自分の肌で試すことで「綺麗のプロフェッショナル」としての感性を磨いています。

■1人でも多くの女性に正しい綺麗を 日本国内のスキンケア化粧品は、約13万個存在していると言われています。 一方、日本国内の20歳以上の女性のうち約90%の人が、肌に悩みを抱えていると言われています。 これらのことから、たくさんの化粧品が市場に存在しているにも関わらず、エンドユーザー(消費者)の肌悩みを解決できている化粧品はまだまだ少ない、と私たちは考えています。 このような現状を変えるため、サティス製薬は“1人でも多くの女性に正しい綺麗を”という理念のもと、あらゆる人が皮膚の理想を手に入れられるようにするための価値革新に取り組んでいます。 ”モノづくり”のプロフェッショナルとして、ポリシーを持ち、肌悩みを持つ多くの方に必要とされる製品をつくり続けています。 それは、化粧品を売ることが目的なのではなく、私たちの掲げる理念を実現するためなのです。

どうやっているのか

開放的なオフィスで所属部署に関係なく社員が活発にコミュニケーションをとりながら仕事をしています。

最近では毎年10~20名程度の新入社員が入社しています!

■活躍する社員の特徴、「主体性」と「利他」 サティス製薬では、「主体性」と「利他」が光る社員が活躍しています。 ・主体性 主体性とは、受け身の姿勢ではなく、積極的な姿勢で活動できる人を指します。 例えば、「誰かにやってって言われたから」という理由で仕事をするのではなく、 「もっとこうした方がうまくいくかも!」など、湧き出る好奇心で前のめりで仕事をするような人を指します。 ・利他 利他とは自分中心に動く人ではなく、「仲間のため・お客様のため」といったチーム貢献ができる人を示します。 例えば、好きだからこれがやりたいとか、苦手だからやりたくないなどの利己的な気持ちで仕事を選ぶのではなく、「チームにとってどうか」という目線で役割と貢献を考え、利他的な気持ちで仕事を選ぶ人を指します。

こんなことやります

24卒より、製造職募集を開始いたします。 これまでに800以上の化粧品ブランドの立ち上げに携わり、毎年受注数を伸ばしているサティス製薬で、製造職専任として、化粧品製造のエキスパートを目指していただきます! ■選考フロー 1.〈説明会・筆記試験〉   5月10日(水)10:45 〜 13:30   〈 説明会のみ〉  ※筆記試験は、後日別日程でご案内いたします。  5月12日(金)10:00~11:30  5月17日(水)16:00~17:30  5月19日(金)10:00~11:30 2.個人面接  3.レポート 4.最終面接 ■募集資格 必須資格等はございません。皆さま大歓迎です。 「工場」や「製造」と聞くと、男性中心の職場とイメージする方が多いと思いますが、現在入社3年目の女性社員が中心となって「女性が働きやすい現場プロジェクト」を発足し、男女関係なく働ける環境づくりに尽力しています! ※第2新卒でも構いません! ■求める人物像 当社では、以下の要素を持つ方と一緒に働きたいと考えています! ・チームプレーヤー ・モノづくりが好き ・理念共感 ☆現在製造部で活躍する社員のインタビューも是非ご覧ください。 →https://www.wantedly.com/companies/company_4723651/post_articles/406094https://www.wantedly.com/companies/company_4723651/post_articles/406092 ■サティス製薬の製造エキスパートとして働くメリット ・消費者の手元に届く化粧品を自分の手で作ることができ、やりがいを感じられる ・課題解決能力や生産性向上の視点を養うことができる ☆ちなみに、当社の工場は一般社団法人日本化粧品検定協会様のTikTokにも取り上げていただきました!工場のイメージがつかない方は是非ご覧ください! →https://www.tiktok.com/@cosmekentei/video/7192891345948675330 ■応募の流れ ①「話を聞きに行きたい」ボタンからエントリー ②私たちよりメッセージを送信します ■GW期間の対応について 当社は4/29〜5/7は休日となっておりますので、面談や選考へのご案内等の対応が難しくなっております。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1999/12に設立

200人のメンバー

埼玉県吉川市中井57-1