400万人が利用する会社訪問アプリ

  • セールス
  • 46エントリー

日本の医療体験を変える!一緒に医療のIT化に取り組みませんか?

セールス
Mid-career
46エントリー

on 2025/02/05

1,578 views

46人がエントリー中

日本の医療体験を変える!一緒に医療のIT化に取り組みませんか?

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Osaka
Mid-career

Hideki Nakajima

15年医療業界のセールスやプロダクト開発を経験してきました。現在は、地域医療連携という視点から、医療者にとっても患者にとっても良くなる医療の仕組みづくりに挑戦しています。

小寺 彩加

「医療者と共に医療の仕組みを良くする」 「医療を起点に安心して暮らせる社会を実現する」 このミッションビジョンを掲げて、メディグルのカスタマーサクセスとして 少しでも多くの紹介患者の受診体験を変えたい・医療DX推進に貢献したいと邁進しています!

久保 優香

Ryota Tanooka

メディグル株式会社 地域医療連携システム medigle(メディグル)のセールス・事業推進 「医療者と共に医療の仕組みをよくする」をmissionのもと、日々奮闘しています!

メディグル株式会社のメンバー

15年医療業界のセールスやプロダクト開発を経験してきました。現在は、地域医療連携という視点から、医療者にとっても患者にとっても良くなる医療の仕組みづくりに挑戦しています。

なにをやっているのか

メディグル株式会社では「医療者と共に医療の仕組みを良くする」というミッションのもと、3つの事業を展開しています。 ■ 医療DXを推進する地域医療に特化したSaaS「medigle」 少子高齢化が進む中で医療体制が逼迫し、医療者の負担が増加しています。そのため、医療現場の効率化と病院経営の安定化が求められています。しかしながら、医療現場はアナログな環境も多く、業務負担も多い状況です。医療の効率化には各医療機関の役割を明確にし、地域の医療機関が患者を紹介し合う医療体制が重要となります。 地域医療に特化したSaas「medigle」では、医療業務におけるコミュニケーションをデジタル化し、医療従事者が本来の専門領域に集中できる環境と、患者がスムーズに受診できる仕組みづくりをサポートしていきます。 設立1年で導入病院数は200を超え、慶應義塾大学病院様や横浜市立市民病院様をはじめ、民間・公立など経営母体問わず全国の病院様が導入しています。 サービスサイト:https://medigle.jp/index.html ■ 患者紹介予約業務のDX化を推進する「medigle 予約」 様々な医療機関の間で発生する患者紹介時の予約業務が、未だ電話やFAXによるコミュニケーションに依存する状態が続いており、病院、診療所/クリニック、患者の3者間において多くの負担が発生しています。「medigle 予約」は患者がスムーズに受診できる仕組みづくりをサポートしていきます。 サービスサイト:https://medigle.jp/yoyaku/index.html ■ 紹介患者数増加による収益向上を実現する広報支援サービス「medigle NEXT」 大病院にとって地域の医療機関からの「認知度」を向上させることは、病院経営の観点からも非常に重要です。しかしながら、人員とノウハウ不足により、力を入れて取り組めていない現状があります。  medigle NEXTでは「医療×広報」に精通したメンバーにより、効率的かつ効果的な広報活動を継続実施し、紹介患者数増加による収益向上に貢献します。 PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000103131.html 上記の事業に加え医療DXを推進するための新規事業も現在開発中です。
地域医療連携に特化したSaaS「medigle」
病院の紹介予約に特化したSaaS「メディグル予約」
代表 中嶋秀樹
BizDev 田ノ岡

なにをやっているのか

地域医療連携に特化したSaaS「medigle」

病院の紹介予約に特化したSaaS「メディグル予約」

メディグル株式会社では「医療者と共に医療の仕組みを良くする」というミッションのもと、3つの事業を展開しています。 ■ 医療DXを推進する地域医療に特化したSaaS「medigle」 少子高齢化が進む中で医療体制が逼迫し、医療者の負担が増加しています。そのため、医療現場の効率化と病院経営の安定化が求められています。しかしながら、医療現場はアナログな環境も多く、業務負担も多い状況です。医療の効率化には各医療機関の役割を明確にし、地域の医療機関が患者を紹介し合う医療体制が重要となります。 地域医療に特化したSaas「medigle」では、医療業務におけるコミュニケーションをデジタル化し、医療従事者が本来の専門領域に集中できる環境と、患者がスムーズに受診できる仕組みづくりをサポートしていきます。 設立1年で導入病院数は200を超え、慶應義塾大学病院様や横浜市立市民病院様をはじめ、民間・公立など経営母体問わず全国の病院様が導入しています。 サービスサイト:https://medigle.jp/index.html ■ 患者紹介予約業務のDX化を推進する「medigle 予約」 様々な医療機関の間で発生する患者紹介時の予約業務が、未だ電話やFAXによるコミュニケーションに依存する状態が続いており、病院、診療所/クリニック、患者の3者間において多くの負担が発生しています。「medigle 予約」は患者がスムーズに受診できる仕組みづくりをサポートしていきます。 サービスサイト:https://medigle.jp/yoyaku/index.html ■ 紹介患者数増加による収益向上を実現する広報支援サービス「medigle NEXT」 大病院にとって地域の医療機関からの「認知度」を向上させることは、病院経営の観点からも非常に重要です。しかしながら、人員とノウハウ不足により、力を入れて取り組めていない現状があります。  medigle NEXTでは「医療×広報」に精通したメンバーにより、効率的かつ効果的な広報活動を継続実施し、紹介患者数増加による収益向上に貢献します。 PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000103131.html 上記の事業に加え医療DXを推進するための新規事業も現在開発中です。

なぜやるのか

代表 中嶋秀樹

BizDev 田ノ岡

私たちはこれからの「医療の仕組み」をより良くしていくために日々活動しています。 日本では、少子高齢化が進むことで医療を必要とする患者は増加している一方で、医療の担い手が減少しています。これからの日本の医療は、機能分化や効率化を図らなければいけない状況に陥っています。また、医療や介護は社会的資源でありながら、情報が可視化されにくく不透明な状態です。 このような状況を打破するために、我々はITの力で医療のDXを実現し、医療者とともにこれからの医療の仕組みをより良くすることに挑戦していきます。

どうやっているのか

医療業界では、アナログな仕組みが残っている現場が数多くあります。 私たちはITやテクノロジーを活用して医療業界の業務効率化を行い、医療者や患者の負担を軽減するサービスを提供していきます。 さらに収集したデータを用いて患者が適切な「病院選び」を体現できるサービスを提供し、患者の病院選びにもイノベーションを起こしていきます。良い医療機関、医療従事者が適切に評価される仕組みを構築し、患者の受診体験の質を向上させ、医療の効率化を図っていきます。 また、メディグルにはミッションに共感しているメンバーが多数在籍しています。 ベンチャー企業の役員、医療機器のセールス、管理栄養士、銀行員、役所・・・など、多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーで組織が構成されてます。インターン生についても、学部問わず成長意欲の強い、視座の高いメンバーが集まっています。 メディグルは、強力なメンバーとともに「医療を起点に安心して暮らせる社会」をこれからも創っていきます。

こんなことやります

❚ 背景 地域医療に特化したSaas「medigle」は創業して1年で導入病院数200を超えました。 日本の医療の課題を抜本的に解決し、医療現場のIT化を進めるためには、メディグルのサービスをさらに広める必要があります。そのため、メディグルの事業を大きくグロースさせるためのセールスポジションの募集です。 ❚ お願いしたいコト 地域医療連携に特化したSaas「medigle」を多くの病院様に向けて、セールスとしての価値提供を行っていただきます。現在のセールスポジションでは、インサイドとフィールドセールスのハイブリットで業務を担っていただきます。 ❚ 具体的な業務内容 インサイドセールス ・インバウンドリードに対するアプローチ・商談獲得 ・アウトバウンドでの商談獲得 ・リード獲得のための企画/コンテンツ作成 フィールドセールス ・新規病院様との商談でのクロージング(zoomでのオンライン商談・一部訪問での商談) ・既存導入病院様へのアップセル・クロスセルでのご提案 ・インサイドセールスチームとの連携による施策の設計と実行 ▽ サービスサイト https://medigle.jp/index.html ▽社員インビュー 「人生をかけて挑む医療DX。新卒でメディグルへジョインしたセールスメンバーにインタビュー!」 https://www.wantedly.com/companies/company_medigle2022/post_articles/501464 ❚ 求める人材 ・メディグルのMission / Visionに共感をいただける方 ・当事者意識を持って主体的に課題を発見、解決できる方 ・医療現場の課題に共感し、本質的な解決策を提案できる方 ・スタートアップの環境で柔軟に対応できる適応力 ❚ Must ・3年以上の営業経験 ・大阪オフィスへの出社勤務が可能な方(25年2月現在、週3日出社 / 週2日はリモート勤務のハイブリッド勤務) ❚ Want(歓迎スキル) ・SaaS/ITソリューションの営業経験 ・KPI管理とそれに基づく戦略的な営業活動の経験 ・マルチステークホルダーへの提案、調整能力 ・マネジメント経験 ▽ 最後に 私たちは、日本の医療の未来を創るメンバーを募集しています。 今の日本において、持続可能な医療体制を創ることは非常に重要です。 そのため、1つのアプローチとして、医療DXの推進に取り組んでいます。 ここまでご一読いただき、弊社に少しでもご興味をお持ちであれば、 一度カジュアルにお話ししませんか?エントリーお待ちしております!
2人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

小寺 彩加さんの性格タイプは「コーチ」
小寺 彩加さんのアバター
小寺 彩加カスタマーサクセス
小寺 彩加さんの性格タイプは「コーチ」
小寺 彩加さんのアバター
小寺 彩加カスタマーサクセス

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2022/01に設立

20人のメンバー

  • Funded more than $300,000/

大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F