350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 管理栄養士
  • 4エントリー

人と人が繋がるオフィスの新空間を創る/社内カフェテリアの管理栄養士を募集!

管理栄養士
中途
4エントリー

on 2023/04/05

366 views

4人がエントリー中

人と人が繋がるオフィスの新空間を創る/社内カフェテリアの管理栄養士を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

上形 秀一郎

美味しいものが大好きです。美味しいものを囲っている空間も大好きです。 大学在学中に飲食店支援事業を立ち上げました。沢山の飲食店経営者との出会いの中で、飲食業界全体の発展、日本の食文化の海外輸出に貢献したいという志を持つようになりました。そのためにもビジネスの勉強が必要だと考え、監査法人トーマツに入社しました。監査法人トーマツではスターチアップ支援に注力し、30歳になるタイミングで食のスタートアップに飛び込みました。世界中の人が、日本の食文化を通じて笑顔になる。そんな世界を夢見ています。

清水 達浩

綿貫 貴大

大学院中退後、デロイトトーマツグループに入社。中小企業のコンサルティング業務に従事。外食企業、食品メーカーを中心に戦略立案などを行う。マーケティング領域やビジネスモデルを中心としたテーマで研修講師を年間100本以上実施。その後、株式会社ホットリンク( 3680 )にてソーシャルビックデータを活用したマーケティング支援業務に従事。訪日外国人向けインバウンド事業の立ち上げ、チームマネジメントなどを行う。2016年、株式会社favyに入社。大手チェーンや食品メーカーを中心にSNSを活用した販促支援サービスを立ち上げ。2017年度より事業部長、大阪支社長を歴任。2018年株式会社リアルウエイ創業し、コンサルティング業務に従事。2019年1月より株式会社ノンピに入社。

株式会社ノンピのメンバー

美味しいものが大好きです。美味しいものを囲っている空間も大好きです。 大学在学中に飲食店支援事業を立ち上げました。沢山の飲食店経営者との出会いの中で、飲食業界全体の発展、日本の食文化の海外輸出に貢献したいという志を持つようになりました。そのためにもビジネスの勉強が必要だと考え、監査法人トーマツに入社しました。監査法人トーマツではスターチアップ支援に注力し、30歳になるタイミングで食のスタートアップに飛び込みました。世界中の人が、日本の食文化を通じて笑顔になる。そんな世界を夢見ています。

なにをやっているのか

ノンピは「共食」の機会と可能性を世界へ広げるために、「新しい共食の在り方」の社会実装に挑戦する会社です。 ケータリングでオフィスをコミュニティープレイスに変える「nonpi foodbox™」をはじめ複数の事業を展開しています。 当社の主力事業でもある「nonpi Chef's LUNCH」は、誰もが名を知る超大手企業様や外資ベンチャー企業様など、都内を中心に20拠点以上の社内カフェテリアを運営しています。 2023年春には初の地方拠点を含め一挙5拠点がオープン。着実に事業を拡大しています。 創業当初に掲げられた「世界から飢餓をなくし、笑顔をふやす」というミッションのもと、テクノロジー・ビジネス・デザインの力で「新しい共食の社会実装」に取り組んでいます。
【 nonpi Chef’s LUNCH】都内を中心に20以上の拠点を展開中
【nonpi foodbox】オンライン飲み会用フードボックス
【食×テクノロジー】自社開発したnonpi A.R.U.の注文システム。進化し続けます
【イノベーションカンパニー】nonpi A.R.U.の記者発表会での副社長のプレゼン。食ビジネスにイノベーションを起こす
コロナ禍で既存事業が打撃を受ける中、企業理念である「食の可能性を"探究変革"」し商品開発する様子
メンバーはアルバイト含め約300名。様々なキャリアを持つメンバ-が集います

なにをやっているのか

【 nonpi Chef’s LUNCH】都内を中心に20以上の拠点を展開中

【nonpi foodbox】オンライン飲み会用フードボックス

ノンピは「共食」の機会と可能性を世界へ広げるために、「新しい共食の在り方」の社会実装に挑戦する会社です。 ケータリングでオフィスをコミュニティープレイスに変える「nonpi foodbox™」をはじめ複数の事業を展開しています。 当社の主力事業でもある「nonpi Chef's LUNCH」は、誰もが名を知る超大手企業様や外資ベンチャー企業様など、都内を中心に20拠点以上の社内カフェテリアを運営しています。 2023年春には初の地方拠点を含め一挙5拠点がオープン。着実に事業を拡大しています。 創業当初に掲げられた「世界から飢餓をなくし、笑顔をふやす」というミッションのもと、テクノロジー・ビジネス・デザインの力で「新しい共食の社会実装」に取り組んでいます。

なぜやるのか

コロナ禍で既存事業が打撃を受ける中、企業理念である「食の可能性を"探究変革"」し商品開発する様子

メンバーはアルバイト含め約300名。様々なキャリアを持つメンバ-が集います

オフィスは私たちにとってどんな場所でしょうか? 仕事をする空間として、1日の大半を過ごすオフィス。 しかし新型ウイルスの感染拡大を受け、オフィスの在り方は大きく変化しました。 在宅勤務を導入する企業も増え、毎日オフィスで顔を合わせていたメンバーとは 直接顔を合わせる機会がかなり減ったという方も多いかもしれません。 働き方が大きく変化した昨今、企業が抱えているのは「社員間コミュニケーション」の問題です。 フルリモートやハイブリッドワークにより働く場所が二分したことにより、 チームビルディングに苦戦している、情報を円滑に共有することができない、など、 会社のメンバー同士の関係性の希薄化や帰属意識の低下が新たな課題となっています。 そこで私たちノンピが新たに提案するのが、オフィスにおける「共食」。 共食とは、家族や仲間が食卓を囲んでコミュニケーションをとりながら食事をすることをいいます。 もしオフィスに、おいしい食事を食べながら仲間と気軽に話し合える空間があったなら? 息抜きに他愛もない話をしたり、時には仕事の話をしながらハイクオリティな食事を楽しむ。 社内カフェテリア空間の在り方にルールはありません。 約20年に渡り食の業界でサービスを展開してきた経験をフルに活かし、 企業様にとってなくてはならないコミュニケーション空間を創り出すのが、私たちの役割です。 食事は、私たちにとってなくてはならない存在です。 だからこそ、単に食事を「摂る」だけでなく食を通した様々な価値を提供したいと考えています。 人の心を豊かにするものはこの世界にたくさんありますが、 食事は私たちの心を豊かにする大切な要素です。 おなかを満たすだけの社食の時代はもう終わりました。 次に業界のスタンダードとなるのは、「おなかも心も満たす社員食堂」。 私たちノンピは、社食業界のニュースタンダードを創り出していきます。

どうやっているのか

【食×テクノロジー】自社開発したnonpi A.R.U.の注文システム。進化し続けます

【イノベーションカンパニー】nonpi A.R.U.の記者発表会での副社長のプレゼン。食ビジネスにイノベーションを起こす

■私たちが大事にしている3つの心がまえ 〈Be the Diner.‐食べる人の立場に立つ‐〉 自分自身が食べる人の立場になった時、その商品、そのサービスを、心から喜び感動するだろうか。 食べる人の感覚は常に変化していく。 基本を徹底し、変化に対応して、常にその期待の先の価値を提供し続けていく。 〈with Joy.‐楽しみ、そして世界を変えていく〉 私たちの今この取り組みが、未来を大きく変えている。 今を生きる責任を持って、未来の人たちに感謝される仕事をしていこう。 私たちの笑顔が未来を創る。 〈Believe No Limits.‐無限の可能性を信じる‐〉 初めから妥協し諦めてしまえば、私たちの存在する意味はない。自分を信じ、仲間を信じ、無限の可能性を信じる先に、道は拓けて行く。 ■働き方 ・フルフレックス、コアタイムなし。自分らしさを尊重できる働き方 ・月に一度の全社会議や全員参加のSlackチャンネル等で事業部や社歴を超えたコミュニケーション ・社員は100名前後。近い距離感でフラットな意見交換ができる Instagramでノンピメンバーを紹介しています! https://www.instagram.com/nonpi_inc_official/

こんなことやります

企業内のカフェテリア(社員食堂)で 運営全般に携わりながら 管理栄養士のお仕事をお任せいたします! ランチのピークタイムを中心に店頭に立ち、オペレーションをお手伝い。 ピークタイムを過ぎたら管理栄養士としての業務をお願いします。 店長・料理長などと連携し、社食イベントの企画や運営をお任せすることも! 食の専門知識を活かして、ご利用いただく社員の皆様の 五感に働きかけるおいしい食事を提供することがミッションです。 ◆主な業務内容 ・栄養管理業務(栄養価計算など) ・社内カフェテリア運営業務全般 ・健康イベント企画、実行 ◆必須経験 ・管理栄養士資格 ・基本PCスキル (Word/Excel/PowerPoint) ◆こんな方歓迎します! ・社員食堂勤務実績2年以上 ・健康イベント経験 ・調理業務経験 まずは、オンラインでカジュアルにお話しませんか? 管理栄養士の資格を生かしてもっとお客さんのそばで仕事がしてみたい、 という方もぜひお話を聞かせてください。 提出物など用意するものは一切なし!私服でOKです。 お気軽に「話を聞きに行きたい」からエントリーをお願いいたします。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2003/03に設立

100人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号 竹橋ビル16階