ワンダープラネット株式会社のメンバー
全員みる(8)-
1982年生まれ、岐阜県出身。ユーザー系SIer2社で基幹システムや大規模ERPの開発に従事した後、2012年に株式会社オープンキューブの新規事業所立ち上げメンバーとして入社。同年10月にMBOによる事業所独立に伴いワンダープラネット株式会社に転籍。フロントエンドエンジニア、運営リーダー、プロダクトマネージャを経て現在はプロデューサー兼開発ディレクターとして新規タイトルの開発に従事。
-
亀井 優一
ディレクター -
1981年11月27日生まれ。
O型。
ずっと愛知県在住。
名古屋工業大学を卒業。
株式会社カーネルソフトエンジニアリングにて
ワイヤレスキーでドアを開けたり、
エンジンをかけたりする部分の車両ECUの開発に8年間従事。
C言語によるプログラミングと、
品質保証に対する知識と経験を積む。
転職し、現在のワンダープラネット株式会社に入社。
プログラマーからプランナーになり、
QAリーダーになり、現在は開発ディレクターです。
趣味はカラオケと映画。
お酒は弱いけど騒ぎたいから飲みたいです。
幹事経験が多いからか騒ぐからか、宴会部長にも就任しています。
最近は名古屋栄のランチ巡り。
い... -
1981年生まれ。愛知県出身。株式会社クイックにて求人広告の制作を経験した後、福岡に渡って株式会社レベルファイブのゲームプランナーとなる。2016年、愛知に戻ってワンダープラネット株式会社に入社。スマホアプリを開発中。
なにをやっているのか
私たちワンダープラネットは「楽しいね!を、世界中の日常へ。」をミッションに掲げ、国内・海外向けにモバイルゲーム、アプリを提供しています。
2015年にリリースした「クラッシュフィーバー」は全世界1,000万ダウンロードを突破、2016年9月には台湾と香港のApp Storeのセールスランキングにおいてそれぞれ第1位獲得!※
そして今後も世界各地域に自社パブリッシングにて随時配信を開始していく予定です!
2018年には『週刊少年ジャンプ』の創刊50周年を記念した友情・努力・勝利!体感プチプチRPG「ジャンプチ ヒーローズ」をリリース。
名古屋と東京から世界へ向けて挑戦していきます!
なぜやるのか
▼私たちワンダープラネットのミッションと3つのバリュー
<私たちはミッションと3つのバリューに共感できる方を求めています!>
- MISSION -
「楽しいね!を、世界中の日常へ。」
Creating "Smiley Time" in Our Friends' Daily Life.
私たちのミッションは、世界中の一人でも多くの人々の日常に、家族や友達と「楽しいね!」と笑いあえるひとときを届けることです。国・言語・文化・年齢・性別などあらゆる壁を越えて誰もが楽しめるプロダクト・サービスを創り、コミュニケーションを通じた「笑顔」を世界の隅々まで広げていきます。
- VALUE -
「1%を追い続けよ。」
Taking It One Improvement at a Time.
より良いプロダクト・サービスを提供し続けるために、常にユーザーと向き合い、「ユーザーを笑顔にする」というゴールを目指そう。ゴールにたどり着くためには、大きな改善だけにとらわれず、1%の改善を100、200、と積み重ねていくことが重要である。細やかな視点で日々課題を見つけ、どんな困難も最後まで決して諦めず、ただひたすらに1%の改善を繰り返そう。
「360°オープンであれ。」
Clearing Away the Walls.
会社の透明性が高まれば、そこで働くスタッフの協調性も高まり、お互いがスムーズに連繋し、ナレッジをシェアし、スピーディに助け合える成長性豊かな風土が生まれる。ユーザーにより良いプロダクト・サービスを提供するため、経営から組織体制、開発環境、企業文化、職場環境まで、あらゆる方位において壁を作らず、オープンであり続けよう。
「100の遊びに学べ。」
Play Hard, Learn Hard.
「ユーザーを笑顔にする」ためには、まず創り手自身が笑顔になる必要がある。ゲームを始めとするオンラインの遊びのみならず、オフラインも含めた様々な分野の遊びに積極的に触れ、感動し、たくさんの笑顔をインプットしよう。そして、そこで得たユーザー体験や学びを、自分が創るプロダクト・サービスへのアウトプットにつなげよう。
どうやっているのか
データで見るワンダープラネット
http://wonderpla.net/jobs/company/data/
カルチャー
http://wonderpla.net/jobs/environment/
開発環境
http://wonderpla.net/jobs/environment/
クラッシュフィーバー開発ストーリー
http://wonderpla.net/jobs/story/
Tech Blog
http://tech.wonderpla.net/
こんなことやります
<ゆくゆくはゲームプランナーになりたい方や、ゲームが好きな方は是非ご応募下さい!>
※応募後、マッチする方にはWantedly上でご連絡させて頂きます。
▼モバイルゲームプランナー補佐
スマートフォン用ゲームの開発補佐を行っていただきます。
具体的には、ゲーム開発用設定資料や監修資料の作成、素材の選定となります。
【求める人物像】
・サブカルチャーが好きで、マンガやライトノベルを多読できる方
・ゲームプレー経験が豊富な方
・将来プランナーになって面白いゲームを作りたい方
【必須(MUST)】
・Excel、PowerPoint の使用経験
・コミュニケーション能力、調整能力、協調性
・週4日/1日6時間程度勤務していただける方
・誰にも負けない程ゲーム・アニメ・マンガが好きな方
【歓迎(WANT)※あると望ましい】
・モバイルゲームの開発、運営業務経験
・ライター経験
・ユーザー志向で思案し、論理的な提案が可能な方
・ユーザーの為にコツコツ地道な検証を続けることが出来る方
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | プランナーアシスタント |
採用形態 | 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | 友達と一緒に訪問OK |
会社情報 | |
創業者 | 常川 友樹 |
設立年月 | 2012年9月 |
社員数 | 164人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 / エンターテイメント |