トークノート株式会社のメンバー
全員みる(9)-
代表取締役社長 1980年生まれ。
スターバックスやディズニーと同じくらい「共通の価値観が浸透したいい会社」をつくりたいと考え、2011年6月に社内コミュニケーションサービス『Talknote』をリリース。
同じ熱量で仕事に向かっていける仲間を常に募集しています。
我こそはと言うあなたのご応募お待ちしています! -
【広報・人事】
2017年2月〜
トークノート株式会社へ入社。広報・人事担当。
〜これまで〜
2008年3月〜2013年5月
中学卒業後、初めてのアルバイトはマクドナルドでした。
仕事と遊びが大好きすぎて高校は1年生で中退…。
その後20歳まで様々な仕事をし、一社目は立ち上げたばかりの飲食の事務。
しかしスキルが足りなく1年程で転職を決意。
2013年7月〜2016年12月
リクルートライフスタイル ポンパレへ入社。
渉外、営業、庶務など経験。
何事も本気!仕事の楽しさを学ぶ。
そして現在。
素敵な仲間に囲まれ毎日が本当にHappy!!!
初めての広報で挑戦の日々。 -
大学卒業後、リース会社にてリテールマーケット向けのリース営業を約4年半経験。顧客の一社だったトークノートの小池と出会い順風満帆の人生に転機が訪れる。前職の職場・家族・友達、周りのすべての人から反対されながら転職を決意。
トークノートにJoinした後は、主にセールスやサポートを担当。
現在は、導入後の企業におけるコミュニケーション活性化・運用サポートのコンサルに従事。 -
高校在学中から芸能事務所に所属し、モデル・俳優・タレント業をしており、
2005年高校を卒業と共に上京。
ドラマやインフォマンシャル、CM、バラエティ番組、雑誌モデルを経験。
芸能関係の仕事をしつつ、ネイル商材会社(輸入代理店)で営業事務で勤務。
結婚を期に芸能事務所を退社。
出産・育児のため、1年間お仕事から離れ、離婚を決意後仕事を再開。
離婚成立後、2009年地下鉄工事現場事務を経験。
2012年某韓国俳優プロデュースカフェでアルバイトリーダーとなる。
きっかけは某韓国俳優のファンだったこと笑
ダメ元で書類選考に応募し、面接をしていただき、翌日に採用連絡をいただき勤務開始。
飲食...
なにをやっているのか
-
社内SNS「Talknote」を企画・開発・運営・管理しています。Webからアプリまで幅広いデバイスでも利用出来ます。
-
私たちは『共通の価値観が浸透した「いい会社」をつくる』をコンセプトに、
人・組織の課題解決をお手伝いするツール「Talknote」を提供しています。
多くの企業様にご利用いただき、サービスリリースから5年で利用企業数20,000社を超えました。
今後もトークノートは、「共通の価値観が浸透したいい会社をつくる」というコンセプトのもと、新たな付加価値「HR Tech」の機能を盛り込み、コミュニケーションを活性化・効率化するためのサービス開発、提供を行っていきます。
【採用サイト】
https://recruit.talknote.com/
【Instagram】
https://www.instagram.com/talknote/
なぜやるのか
-
一緒に働く元気いっぱいなメンバーたち(*´∀`*)♫
-
毎朝円を作り、社員みんなが顔を合わせます^^
『Talknote』は多くの情報を共有することで、
「共通の価値観が浸透したいい会社をつくる」ことを実現するサービスです。
社内コミュニケーションは会社にとって、もっとも大切なもののひとつ。
コミュニケーションがうまくいかない状態で「いい会社をつくる」ということはできません。
「何のためにこの仕事をしているのか」
「自分が担当した仕事の結果は会社の成果に繋がっているか」
「この仕事は社会のためになっているか、人の役にたっているか」
働く人たちが、「共通の価値観」をもって仕事をすることができれば、
会社はどんどん良くなると考えているからです。
全社員が共通の価値観を持って、仲間と協力し合って同じ方向に進んでいく。
そして自分の人生を豊かにするべく楽しみながら仕事ができる。
働いている人がハッピーになることによって、
会社がもっとハッピーになる。
そんな会社をひとつでも多く作り出すこと。
それが私たちトークノートが目指すものです。
どうやっているのか
-
執務スペースはシンプルに白基調◎
-
オシャレなフリースペース♫執務スペースだけでなく気分を変えて仕事も◎
トークノートのコミュニケーションの中心は自社サービス『Talknote』です。
Talknote上では創業からのナレッジが蓄積し、中途入社者でも早期に業務のキャッチアップが可能。
コミュニケーショングループは、OPENなグループのため検索すれば直接自分が携わらないチームの情報も自ら取りに行くことが出来るからです。
また、各自プロフィールを細かく入力しているので、全く話をしたことがない人でも、どんな人か良くわかりファーストアクションが起こしやすいのも特徴です!
当然リアルなコミュニケーションも活発に行われていて、部署毎の食事会や、希望者は社長を交えたシャッフル飲みなどいろいろな交流の機会があります。最近は中途入社が多く歓迎会が毎月開催され、社員間の親睦がより深まっています♫
こうして社員間の絆が深まり、一人ひとりが最高のサービスを提供することに本気で取り組んでいます。
社内のチームは大きく分けると4つの役割り「開発」「セールス&マーケティング」「ブランド・マネジメント」「その他コーポレート」で構成されてトークノートが運営されています。
現在は50名弱のチームなので、ワンフロアに全員いて、風通しも良く常に笑い声の耐えない環境です。
これら各職種のメンバーの一人ひとりが、各自の専門性を発揮しチームとなることで、トークノートは非常に高い生産性を保ち 「共通の価値観が浸透したいい会社」を作り続けています。
こんなことやります
<やること>
『Talknote』を一社でも多くの企業に導入して頂くための集客業務すべて。
具体的には・・・
・FacebookやTwitterなどのSNSツールを活用した集客
・展示会などリアルイベントへ出展しての集客
・ユーザーの志向性、動向などの数値分析
・からの戦略の立案
まずは、先輩社員のもと、マーケテイングの基礎から習得し早期に自走出来るようになっていただきます!
一人前になるための環境は整っていますので、全力でマーケティングを始めたい方大歓迎です。
<こんなあなたにはピッタリ!>
・仕事もプライベートも全力で楽しみたい!
・マーケターへのキャリアチェンジを失敗したくない。
・30歳までに自分の強みを作りたい。
・人間力の底上げをしたい。
★必須要件★
・仕事を楽しめること!
・2年以上の社会人経験
少しでも興味があるあなた!
気軽にお話聞きにきませんか?
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | ★目指せ一流マーケター★ |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | ランチをご馳走します / 友達と一緒に訪問OK |
会社情報 | |
創業者 | 小池 温男 |
設立年月 | 2010年4月 |
社員数 | 50人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) |