350万人が利用する会社訪問アプリ

  • MD/企画生産
  • 18エントリー

アパレルのMD・企画生産、クリエイティブな思考でトレンドを創れる方を募集!

MD/企画生産
中途
18エントリー

on 2023/05/25

588 views

18人がエントリー中

アパレルのMD・企画生産、クリエイティブな思考でトレンドを創れる方を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

LIFEST JAPAN 採用担当

矢島 卓

1986年生まれ、岐阜県出身、19歳からアパレル業界に情熱を注ぎ続けてきました。 SPA業態の長い経験から、顧客のニーズに基づくマーケットインの思考を経営の中心に置いています。 ビジネスをする上での信念は、「ヒト」が最も重要な経営資源だということです。特にアパレル業界の源泉は、ヒトに依存していると強く感じています。 ブランドと商品への付加価値を与えられるかは、我々スタッフ一人ひとりの手にかかっています。 一緒に良いブランドを作っていきましょう。

株式会社LIFEST JAPANのメンバー

LIFEST JAPAN 採用担当 コーポレート・スタッフ

なにをやっているのか

2016年創業の自社ECを中心としたアパレル会社です。 SNSを中心としたブランドディレクションやデジタルマーケティングを駆使し、複数のD2Cブランドを展開してきました。 商品企画から販売までを一貫して行いますが、D2Cブランドは世界観の構築に重きを置きます。ストーリー性の構築したうえで商品企画、SNS運用、ECサイト運用などを重視しています。 また、全国各地でポップアップストアを開催することで、リアルな顧客とのコミュニケーションを大切にしてきました。 マーケットインの思考を大切にし、顧客のニーズに基づいた商品企画やマーケティング戦略を通じて、大切にブランドを成長させてきました。 そして今、リアル店舗の展開に挑戦し、OMO戦略を通じてアパレル業界に新たな風を吹かせるべく、日々の挑戦を楽しんでいます。
D2Cブランド『 ACLENT』の運営

なにをやっているのか

D2Cブランド『 ACLENT』の運営

2016年創業の自社ECを中心としたアパレル会社です。 SNSを中心としたブランドディレクションやデジタルマーケティングを駆使し、複数のD2Cブランドを展開してきました。 商品企画から販売までを一貫して行いますが、D2Cブランドは世界観の構築に重きを置きます。ストーリー性の構築したうえで商品企画、SNS運用、ECサイト運用などを重視しています。 また、全国各地でポップアップストアを開催することで、リアルな顧客とのコミュニケーションを大切にしてきました。 マーケットインの思考を大切にし、顧客のニーズに基づいた商品企画やマーケティング戦略を通じて、大切にブランドを成長させてきました。 そして今、リアル店舗の展開に挑戦し、OMO戦略を通じてアパレル業界に新たな風を吹かせるべく、日々の挑戦を楽しんでいます。

なぜやるのか

私たちの目指すところは、ファッションを通じて人々に高揚感を与え、感動的な体験を提供することです。 そんな"ファション"が持つ力を「リアル×デジタル」を融合し、広げていきたいと思っています。 新しいブランドをどんどん生み出すことで、アパレル業界を盛り上げていきたいと願い、日々挑戦を続けています。

どうやっているのか

平均年齢28歳と非常に若いチームで運用しています。 年齢、勤続年数、役職に関係なく、フラットに意見を言い合えるチームです。 業界の常識にとらわれず、未経験から入社したスタッフも含めて、全員が日々新しいアイデアを出し合い、顧客に最高な形でサービスをお届けできるよう努力しています。 常に新しいことに挑戦できるチャレンジ精神溢れる仲間を募集します。

こんなことやります

【業務内容】 ●MD業務 ・販売戦略の算定  - 販売スケジュールの決定  - 発注数の決定  - 販売価格の設定  - 販促計画の決定 ・販売実績の分析 ●企画生産 ・商品企画 ・デザイン出し  - デザインの一部となるグラフィック作成  - 柄の作成 ・付属の選定 ・仕様書の作成 ・OEMメーカーとの商談 ●生産管理 ・管理システムへの品番登録 ・副資材管理、下げ札の発注 ・品質管理 ・生産スケジュール管理 【必須要件】 ・Illustratorを使える方 ・OEM/ODM商社、またはレディースアパレルにて生産経験がある方 ・責任感があり、チームで協力して目標達成を目指せる方 ・ブランドを大切に育てていただける方 【歓迎要件】 ・アパレルにてMD経験がある方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/01に設立

    20人のメンバー

    東京都渋谷区神宮前5−34−4 ジェイハウスB1