350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 税務コンサルタント
  • 4エントリー

中小企業経営者の右腕となって経営支援を行う税務コンサルタント募集中!

税務コンサルタント
中途
4エントリー

on 2023/05/29

333 views

4人がエントリー中

中小企業経営者の右腕となって経営支援を行う税務コンサルタント募集中!

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

末松 和真

名古屋で税理士法人とコンサルティング会社を経営しています。 祖父が55年前に創業した税理士事務所を事業承継し、3代目として事業経営を行っております。 私が入社して10年になりますが、この10年間で思うことは、税理士の業務だけでは私達のお客様である中小企業は良くならない、成長しないということです。 税理士の仕事は「税務代理」「税務書類の作成」「税務相談」です。 税理士は中小企業の身近な税金の相談相手として、生誕70年程の間、上記の3つ領域をメインに適切な納税のサポートをしてきました。 現在の世の中の変化のスピードは目まぐるしいものがあります。 私達のお客様である中小企業も世の中の変化に対応できるように常に変わっていっています。 中小企業の経営者の考え方も常に変わっていっています。 そのような状況で今まで通りの税理士の枠に囚われたサービスを提供していては、お客様である中小企業の成長を支援することができません。 そんな想いから 「業界の枠に囚われない、枠を超えたサービスで中小企業の継続的な成長を支援する」というミッションを掲げました。 そのうえで、黒字企業1,000社の経営パートナーとなるをビジョンとして掲げています。

坂部 祐士

美容機器業界から人材業界、宿泊業界とキャリアを積み、現在は税理士法人内のコンサルティング部門において、補助金やWebマーケティングに関わる支援を行っております。

FLAGSグループ 採用広報

2015年にIT系大手人材サービス会社で、地域創生プロジェクトに従事。スタートアップCEOやフリーランスを対象にインタビューライティングを経験。建設業向けSaaS開発や教育系プロダクト販売を経て、2024年1月よりFLAGSホールディングスにジョイン。

税理士法人FLAGS(フラッグス)でマネジメントしてるのはどんな人?人柄に触れてみた。

FLAGSグループ 採用広報さんのストーリー

飯島 裕

2022年金融機関から末松会計事務所へ入所。入社2年目。税理士資格は2023年に1科目取得済。

株式会社FLAGSホールディングスのメンバー

名古屋で税理士法人とコンサルティング会社を経営しています。 祖父が55年前に創業した税理士事務所を事業承継し、3代目として事業経営を行っております。 私が入社して10年になりますが、この10年間で思うことは、税理士の業務だけでは私達のお客様である中小企業は良くならない、成長しないということです。 税理士の仕事は「税務代理」「税務書類の作成」「税務相談」です。 税理士は中小企業の身近な税金の相談相手として、生誕70年程の間、上記の3つ領域をメインに適切な納税のサポートをしてきました。 現在の世の中の変化のスピードは目まぐるしいものがあります。 私達のお客様である中小企業も世の中の変化に対応...

なにをやっているのか

私たちは、グループの中核である会計事務所の顧問先をメインに、中小企業の継続的な成長に繋がるサービスを提供しています。3代目を承継した、末松和真代表社員の祖父の代から、おかげさまで創業55周年を迎え、2024年現在では、税理士法人とコンサルティング会社として、日々顧問先の経営課題解決に取り組んでいます。 税理士の仕事は「税務代理」「税務書類の作成」「税務相談」です。税理士は中小企業の身近な税金の相談相手として、生誕70年程の間、上記の3つ領域をメインに適切な納税のサポートします。 現在の世の中の変化のスピードは目まぐるしいものがあります。 私達のお客様である中小企業も世の中の変化に対応できるように常に変わっていっています。 中小企業の経営者の考え方も常に変わっていっています。 そのような状況で今まで通りの税理士の枠に囚われたサービスを提供していては、お客様である中小企業の成長を支援することができません。 弊社は「業界の枠に囚われない、枠を超えたサービスで中小企業の継続的な成長を支援する」というミッションを掲げています。そのうえで、黒字企業1,000社の経営パートナーとなるのがビジョンです。
業界の枠を超えたサービスとチーム力で、 中小企業の継続的な成長を支援します
エネルギッシュでチャレンジ精神旺盛な若手社員を中心として、税務会計顧問以外の コンサルティングサービスも企業の経営課題に合わせてトータルサポートできます!
お客様から喜ばれる仕事と真の経営のサポートを一緒にしませんか?
税務会計チーム・コンサルチーム・バックオフィスチームが 相互に連携して力を発揮しています!

なにをやっているのか

業界の枠を超えたサービスとチーム力で、 中小企業の継続的な成長を支援します

エネルギッシュでチャレンジ精神旺盛な若手社員を中心として、税務会計顧問以外の コンサルティングサービスも企業の経営課題に合わせてトータルサポートできます!

私たちは、グループの中核である会計事務所の顧問先をメインに、中小企業の継続的な成長に繋がるサービスを提供しています。3代目を承継した、末松和真代表社員の祖父の代から、おかげさまで創業55周年を迎え、2024年現在では、税理士法人とコンサルティング会社として、日々顧問先の経営課題解決に取り組んでいます。 税理士の仕事は「税務代理」「税務書類の作成」「税務相談」です。税理士は中小企業の身近な税金の相談相手として、生誕70年程の間、上記の3つ領域をメインに適切な納税のサポートします。 現在の世の中の変化のスピードは目まぐるしいものがあります。 私達のお客様である中小企業も世の中の変化に対応できるように常に変わっていっています。 中小企業の経営者の考え方も常に変わっていっています。 そのような状況で今まで通りの税理士の枠に囚われたサービスを提供していては、お客様である中小企業の成長を支援することができません。 弊社は「業界の枠に囚われない、枠を超えたサービスで中小企業の継続的な成長を支援する」というミッションを掲げています。そのうえで、黒字企業1,000社の経営パートナーとなるのがビジョンです。

なぜやるのか

お客様から喜ばれる仕事と真の経営のサポートを一緒にしませんか?

税務会計チーム・コンサルチーム・バックオフィスチームが 相互に連携して力を発揮しています!

末松会計グループは、事業(ミッション)を通して顧客(ファン)を創造することを目的としています。 私たちの顧客(ファン)とは? ◆継続的に成長したい中小企業 ◆継続的な伴走支援を必要としている中小企業 ◆税務会計だけでなく、経営で迷っている中小企業経営者 私たちの会社が提供できるサービスとは? ◆クラウド会計を中心とした税務会計顧問業務 ◆補助金申請業務 ◆融資支援業務 ◆経理改善支援業務 ◆経理代行業務 ◆マーケティング支援業務 ◆事業承継・M&A支援業務 ◆経営計画策定支援業務

どうやっているのか

フレックス制度導入により、整ったワークライフバランスを叶えています!幅広い業務内容により経験値が高まります。 1.チャレンジ 私たちは、失敗を恐れず、新しい事に常に前向きにチャレンジする精神をもって行動します。 2.アップデート 私たちは、お客様により良いサービスを提供するために、現状に満足せず、日々改善をし続けます。 3.コミット お客様を成長させるためには常に結果が求められます。そのために私たちは、プロセスだけでなく、結果にこだわります。 4.キャラクター 社員一人ひとり個性が違います。個性の違いを認め、自分にしかない色・強みを最大限に発揮します。 5.チームワーク 私たちは、同じ目標を目指すチームです。社員一人ひとりが強みを活かし、連携することで、全体でより大きな力を生み出します。

こんなことやります

当社は補助金・融資申請をはじめとした資金調達から、M&A支援・Webマーケティング支援まで幅広く中小企業の成長支援を行なっている会社です。 今後、さらなる組織体制の強化のため新たなメンバーの採用を検討しています。 本ポジションにおいて支援の幅は多岐に渡りますので、ご自身の強みを活かしながら案件発掘からクロージングまでを一通りやっていだきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 適性にあわせて、以下のような業務をおまかせいたします。 クライアント企業の経営支援業務 法人税申告書作成業務・チェック業務 所得税申告書作成業務・チェック業務 相続税申告書作成業務・チェック業務 認定支援業務 各種コンサルティング業務 【応募要件】 以下に当てはまる方 ・課題解決型のコンサルティングor営業経験をお持ちの方 【求める人物像】 新しい事業にチャレンジできる方 主体的である方 中小企業の成長を本気で支援したい方 【ポイント】 ・税理士法人を母体としているため、既存クライアントにアプローチすることが可能です。 ・資金調達、M&A、経理改善、Webマーケティングなど、幅広いコンサルティングサービスを提供しているため、提供できるサービスを増やしキャリアの幅を広げることが可能です。 【会社の雰囲気】 30代前半の若いメンバーが揃っています。 若いメンバーが多いためかエネルギーを感じる社内となっており、チャレンジ精神が旺盛です。 失敗恐れずチャレンジする社風です。 チャレンジがしやすい点と自身で考えて仕事をしていくことができるので、 ルーティン業務ばかりは嫌だという方はフィットすると思います。 少しでもご興味いただけましたら、まずはお気軽にご連絡ください。 あなたからのご応募をお持ちしております!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK