350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエントエンジニア
  • 122エントリー

全国どこでも勤務可!これから技術を身につけたいフロントエンドエンジニア募集

フロントエントエンジニア
中途
122エントリー

on 2023/06/01

2,258 views

122人がエントリー中

全国どこでも勤務可!これから技術を身につけたいフロントエンドエンジニア募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

小田垣 栄司

私は評価制度設計とその運用によって業績を上げることが出来ます。 働く人が求めていることが何かということに徹底的に向き合います。 提供できるものがお互いにあることで平等な関係が成立し、お互いの変化を望むことでこの関係も変化していきます。 例えば、独身の方が結婚する。女性は妊娠し出産します。 独身のときと価値観は変わり、当然望むものも変化します。 この変化に対して、評価のあり方は当然変わります。 逆に、社会にとって必要なサービスを提供している会社もまた、求められるものが変わります。10年前には100万円で売られれていたもんが今は、タダ同然だったります。 例えば、音楽はCDではなくクラウドからダウンロードもしくはストリーミングで聞きます。 会社は社会が求めているものを提供しないと、評価されずに対価がもらえなくなり倒産します。 働く人の求めていることと会社が求めていること、更には社会が求めていること。 生活者として存在している私はこのことをいつも実感しながら、会社を経営し、ときに別の会社の従業員として働き、時には父親として育児をし、時には社会の一員として会議で発言としています。 私の関与している会社で、私はそのような役割をもって評価制度と対価の設定を行っています。

三好 怜子

大学時代10社にインターン、100人の経営者の話を聞いたことをきっかけに 自分も先輩経営者みたいにイキイキと生きたいと思い、経営者の道を選択。 学生時代からイベントの企画などやってみたいと思ったらやってみる行動派。 お茶の水女子大学在学中に東洋経済の就職四季報にコラムを掲載。 2006年、NOVITAの立ち上げメンバーとして参画。 2015年、NOVITAの代表取締役社長に就任。 WEB制作事業部でPMやプロデュースを生業とする。 社員も自分自身も幸せであることが根幹だとおもっており、 一日一日を楽しんで欲しいと願っている。 NOVITAと関わることで 良い未来を描けるそういう会社にしたいという志のもと仕事をしている。

Ikuo Kawamura

ノヴィータ創業者である小田垣とは大学の先輩後輩。 ファッション画の学校にいきながらふらふらしていたところ、 小田垣にWEBの仕事(アルバイト)をしないか?と誘われWEBディレクターデビューした。 前職退職後、ノヴィータに創業メンバーとして参加。 現在は取締役とクリエイティブ部の部長を兼務しています。 プレイングマネージャーとして現場で稼働しつつ、社内の仕組み作りだったりを行ってます。 基本的には手厚い管理、というよりも自立するための仕組み作り、を重視しています。 一歩引いてサポートするタイプの人間です。

Keiji Koyama

いわゆるエンジニアリングマネージャーです。 フロントエンドエンジニアのチームのリーダーとして、エンジニアリングやマネジメントをしています。 なので、今は主に採用・教育・評価に関わる学習をしています。 過去にはWEB デザイナー・フロントエンドエンジニア・テクニカルディレクター・ディレクター等をやってきました。 受託制作会社・事業会社・フリーランス(3年間ほど)など色々な環境で働いた経験を持っていますが、最も経験が長いのは受託制作です。 WEB 制作・開発の全般が趣味で、大好きです。それらに必要なスキルばかりを磨いてきました。 ここ数年は、個人やチームのスキルを伸ばすだけでなく、どのようにしてスキルをビジネス上の課題の解決に活かすかということを常に意識しています。

株式会社ノヴィータのメンバー

私は評価制度設計とその運用によって業績を上げることが出来ます。 働く人が求めていることが何かということに徹底的に向き合います。 提供できるものがお互いにあることで平等な関係が成立し、お互いの変化を望むことでこの関係も変化していきます。 例えば、独身の方が結婚する。女性は妊娠し出産します。 独身のときと価値観は変わり、当然望むものも変化します。 この変化に対して、評価のあり方は当然変わります。 逆に、社会にとって必要なサービスを提供している会社もまた、求められるものが変わります。10年前には100万円で売られれていたもんが今は、タダ同然だったります。 例えば、音楽はCDではなくクラウ...

なにをやっているのか

《ノヴィータについて 最適と創造》 ノヴィータは、2006年2月にLPやバナー制作などからスタートし、現在ではデジタルマーケティングを得意としています。10年以上蓄積されたノウハウを用い、Webの範囲を主軸かつ強みとし、その中で成果を上げる「最適」なクリエイティブを提供し続けています。Webを主軸としながらも、時にはその周辺にある様々な手法を活用し、お客様の事情に合わせたフォローを行うことで、課題解決の方法を「創造」することに挑戦しています。 ノヴィータは2020年9月から全社員フルリモート勤務に移行しました。現在は東北地方から、九州地方まで全国各地に社員が在籍しています。 私達はチームを組んでプロジェクトに取り組んでいるため、フルリモートであってもすぐ話ができ、気兼ねなく相談ができます。 個性豊かなメンバーが集まっており、それぞれの強み弱みを補完しながら互いに高めあい、成長できる環境がノヴィータにはあります。 《Collaboration to Goal(協力して達成する)》 ノヴィータは一人で達成ではなく、チームで達成していく事を大切にしています。 部署だけでなく、会社一丸となり仕事をしていく為に、業務共有を目的として毎月プレゼン大会(LT大会)を行っています。また、半期に一度の総会では、職種・職位関係なく全社員が集まり、価値観や強みの共有をも行う取り組みをしています。そうすることで全社コミュニケーションが活性化され、違う部署であってもお互いに興味を持ち、同じゴールを目指していくことができています。
勤務環境整備や業務フローの改善・最適化に向き合ってきたからこそ実現できた完全在宅勤務。社員総会もリモートで行っています。
お客様の持つ悩みや課題をWebサイト改善施策とだけで考えるのではなく、 本質的な課題解決に取り組んでいます。
全社テレワークの実績やライフイベントがあっても働きやすい環境づくりなどが評価され、東京都主催「TOKYOテレワークアワード」推進賞を受賞しました。
様々な場所にいるメンバーと共に業務を進めていくことが当たり前の日常です。わからないことがあれば、しっかり意見交換して向き合います。

なにをやっているのか

《ノヴィータについて 最適と創造》 ノヴィータは、2006年2月にLPやバナー制作などからスタートし、現在ではデジタルマーケティングを得意としています。10年以上蓄積されたノウハウを用い、Webの範囲を主軸かつ強みとし、その中で成果を上げる「最適」なクリエイティブを提供し続けています。Webを主軸としながらも、時にはその周辺にある様々な手法を活用し、お客様の事情に合わせたフォローを行うことで、課題解決の方法を「創造」することに挑戦しています。 ノヴィータは2020年9月から全社員フルリモート勤務に移行しました。現在は東北地方から、九州地方まで全国各地に社員が在籍しています。 私達はチームを組んでプロジェクトに取り組んでいるため、フルリモートであってもすぐ話ができ、気兼ねなく相談ができます。 個性豊かなメンバーが集まっており、それぞれの強み弱みを補完しながら互いに高めあい、成長できる環境がノヴィータにはあります。 《Collaboration to Goal(協力して達成する)》 ノヴィータは一人で達成ではなく、チームで達成していく事を大切にしています。 部署だけでなく、会社一丸となり仕事をしていく為に、業務共有を目的として毎月プレゼン大会(LT大会)を行っています。また、半期に一度の総会では、職種・職位関係なく全社員が集まり、価値観や強みの共有をも行う取り組みをしています。そうすることで全社コミュニケーションが活性化され、違う部署であってもお互いに興味を持ち、同じゴールを目指していくことができています。

なぜやるのか

全社テレワークの実績やライフイベントがあっても働きやすい環境づくりなどが評価され、東京都主催「TOKYOテレワークアワード」推進賞を受賞しました。

様々な場所にいるメンバーと共に業務を進めていくことが当たり前の日常です。わからないことがあれば、しっかり意見交換して向き合います。

《ノヴィータの3つの行動指針》 1.あらゆる可能性を信じ、その実現に挑み続けます。 0から1を創り出すには大きな困難が伴うが、それでもできると信じて挑み続けます。 2.それぞれの個性を尊重し、多様性を受け入れます。 積極的に自分と違う意見を取り入れ、視野を広げようとする姿勢がある。成長意欲が高く多彩な社員が揃っています。 3.常に当事者意識を持ち、課題解決に取り組みます。 強い「当事者意識」を持って臨むことでお客様の成し遂げたいことを見付け、望むものを探ります。 《フロントエンドエンジニアとして》 単にコードを書いたり、最新の技術を追求していったりすることだけがフロントエンドエンジニアの仕事だとは思っていません。 Web上でのコミュニケーションの媒体として機能させるために、お客様にとって最適な手法を選択し、課題解決を行うことにこだわっています。「こういう機能を実装したい!」「こんなサイトが作りたい!」などの、お客様の要望の裏にどんな課題があるのか、お客様のビジネスの内容も踏まえて背景を理解し、それらをフロントエンドの側面から解決に導くために、私たちフロントエンドエンジニアがいます。

どうやっているのか

勤務環境整備や業務フローの改善・最適化に向き合ってきたからこそ実現できた完全在宅勤務。社員総会もリモートで行っています。

お客様の持つ悩みや課題をWebサイト改善施策とだけで考えるのではなく、 本質的な課題解決に取り組んでいます。

《ノヴィータのフロントエンドエンジニアについて》 ノヴィータのフロントエンドエンジニアの仕事は、リレーのアンカーに似ています。 社内のディレクションチームが提案や要件定義、制作進行などを進め、デザイナーチームがビジュアルデザインを設計・作成後、フロントエンドチームがバトンを引き継ぎ、成果物を完成させます。スムーズなバトンパスのため、日頃からチームを超えたコミュニケーションが活発です。 そして、朝会・夕会・隔週の1on1 など、チーム内での密なコミュニケーションも大切にしています。 チームリーダーはフリーランスの経験もある為、チームで働く事を誰よりも楽しく感じ大切に思っています。 「自分一人が楽しい」ではなく、クライアントも含めた「みんなが仕事を楽しむ」事ができるようにしたい。そんな環境作りのためのメンバーのサポートはもちろん、チームの安定化や複数の案件をスムーズに進める為に徹底したリソースの管理、把握にこだわります。「顧客に貢献するアウトプット」を磨き上げるチームにするため、一員として、チームづくりに積極的に参加してくれる方を求めています。 ただ「つくる」だけで終わらず、その「つくる」前後や影響も突き詰めます。具体的には、ビジネス要件をもとに最適なフロントエンドのあり方を考え、それを実現するためのチーム作りにも触れられる環境です。希望するキャリアステップなどに応じ、将来的にはチームリーダー候補やディレクターとして上流工程に関わることも可能です。 《NOVILOGフロントエンドエンジニア参考記事》 チームリーダーの記事もご覧ください!! 制作チームが潰れないために必要なタスク・リソース管理とは? https://blog.novitanet.com/entry/2022/09/21/080000 《小籠包も出てくるフランス料理屋さんでありたい》 ノヴィータは、問題を解決する方法にこだわりません。例えるなら、小籠包も出てくるフランス料理屋さん。 「うちはフレンチレストランだから、小籠包を食べたければ中華料理屋さんへ行って!」とハナから断らず、お客様に満足してもらうために、その方法を模索し解決しようと試みます。 フランス料理店に来たけれど、小籠包が食べたいと言ってみたら、フレンチ流で小籠包を作ってくれた!そんな満足を届けられるような仕事を目指しています。 お客様が望んでいるものを提供するということに対して、こだわりや既成概念、Web制作会社の枠といったものにとらわれず、自由な発想、様々な方法を考えていく社風です。 フロントエンドエンジニアも、これまでバナーやLPをロジックに基づき設計・デザインしてきた強みを生かし、フロントエンドでの様々なタッチポイントに対しても、技術やノウハウを用い、課題解決を行っています。

こんなことやります

《仕事内容》 フロントエンドチームの一員として、LPやWEBサイトの制作等を行っていただきます。jQuery、Git、WordPressや、ターミナル等のコマンドラインツールも使用します。必要に応じて、オンライン学習や書籍を用いた学習をしていただきます。その際の費用は基本的には会社で負担いたします。 また、ビジネス上の課題を解決するために、技術的な領域から様々なアプローチをして頂きます。例えば、サイトの設計、アクセシビリティ、使いやすさ、UI/UXを担保するためのコーディングの仕方、設計の仕方、マークアップの仕方などを提案、要件定義することもあります。 《作業環境》 最新Mac(AppleシリコンのCPU・16GB メモリ)支給・モバイルディスプレイ支給など、自宅で集中して取り組める作業環境を提供します。 フルリモートだからこそメンバー同士の連携は特に重視しており、社内のディレクターやチームメンバーとコミュニケーションを取りながら作業を進めています。 また、業務の効率化を図ることで残業をなるべく減らし、オンオフのメリハリを大切にしています。 《こんな方と一緒に仕事がしたい》 ・社会人経験が1年以上ある方 ・社内のメンバーとコミュニケーションを取りつつ業務を進めた経験がある方 ・業務の効率化を図るのが好きな方 ・自分のスキルを磨きたい方 ・文章を書く・読むことが好きな方 《必須スキル》 ・HTML+CSS+JS の基礎的な知識 ・PCを使い慣れていること 《歓迎スキル》 ・マークアップ、フロントエンド関連の受託制作の実務経験 ・WEB デザインに関する基礎的な知識 お客様の課題を技術を通じて解決するべく、コミュニケーションをとりながら進めていくことにご興味をお持ちの方、ぜひお気軽にご応募ください!お待ちしております。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2006/02に設立

38人のメンバー

東京都港区南青山2-7-23-301