350万人が利用する会社訪問アプリ

  • カスタマーサポート

CS経験を活かせます!JPYC発行に関わるカスタマーサポートスタッフ募集!

カスタマーサポート
パートタイム・契約

on 2023/06/09

93 views

0人がエントリー中

CS経験を活かせます!JPYC発行に関わるカスタマーサポートスタッフ募集!

オンライン面談OK
東京
パートタイム・契約
東京
パートタイム・契約

岡部 典孝

JPYC株式会社代表取締役 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 リアルワールドゲームス株式会社取締役 Links株式会社取締役 BCCC(ブロックチェーン推進協会) NFT・ゲーム部会長 リーガルハクティビストの連続起業家です。 現実世界と仮想現実世界の融合を目指して2001年在学中に起業して早20年。 プログラミング、設計、ファイナンス、法務、知財、経営、企画、人事、ゲーム、ヘルスケア、Fintech等かなり広範囲に経験しているので、複数の分野にまたがった最先端領域が好きです。 最近はDeFi、ブロックチェーン、トークンエコノミー、スタートアップファイナンス、イノベーション法務等を絡めた分野が得意領域です。

JPYC株式会社のメンバー

JPYC株式会社代表取締役 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 リアルワールドゲームス株式会社取締役 Links株式会社取締役 BCCC(ブロックチェーン推進協会) NFT・ゲーム部会長 リーガルハクティビストの連続起業家です。 現実世界と仮想現実世界の融合を目指して2001年在学中に起業して早20年。 プログラミング、設計、ファイナンス、法務、知財、経営、企画、人事、ゲーム、ヘルスケア、Fintech等かなり広範囲に経験しているので、複数の分野にまたがった最先端領域が好きです。 最近はDeFi、ブロックチェーン、トークンエコノミー、スタートアップファイナンス、イノベーション法務等...

なにをやっているのか

【現在】 パブリックブロックチェーン(Ethereum、Polygon、xDai、Shiden)上にあるERC20規格の日本円ステーブルコイン「JPYC(JPY Coin)」の運営をしています。 JPYCは、資金決済法上、暗号資産ではありません。ブロックチェーン技術(ERC20)を活用した自家型前払式支払手段であり、常に1JPYC=1円として会計処理されます。 JPYC社が提供するサービスJPYC Appsにおいて、常に1 JPYC = 1円でVプリカギフト等のデジタルギフトとの交換や松屋銀座での代理購入などに利用可能です。 ※自家型前払式支払手段のため、JPYC社以外での決済に利用することはできません。 パブリックブロックチェーン上で動く性質上、メタマスク等の暗号資産ウォレットやブロックチェーン上の二次流通市場やNFTマーケットプレイス等で日本円建てステーブルコインとしても使われています。 【今後】 現在は自家型前払式支払手段のJPYCですが、第三者型のライセンス取得に向けて進めております。 第三者型ライセンス取得によりJPYC社以外でも加盟店になることでJPYC決済を導入でき、これまで事業者が負担してきた従来のペイメントサービス(B to C)や銀行振込(B to B・C)の高い手数料(3%~)を0%近くまで恒久的に引き下げることができるようになります。 手数料を下げることができるのは、パブリックブロックチェーンを利用しているためにインフラの維持管理コストがかからないためです。 キャッシュレス決済導入を検討する事業者が抱える高い手数料という課題を抜本的に解決することで、『社会のジレンマを突破』します。

なにをやっているのか

【現在】 パブリックブロックチェーン(Ethereum、Polygon、xDai、Shiden)上にあるERC20規格の日本円ステーブルコイン「JPYC(JPY Coin)」の運営をしています。 JPYCは、資金決済法上、暗号資産ではありません。ブロックチェーン技術(ERC20)を活用した自家型前払式支払手段であり、常に1JPYC=1円として会計処理されます。 JPYC社が提供するサービスJPYC Appsにおいて、常に1 JPYC = 1円でVプリカギフト等のデジタルギフトとの交換や松屋銀座での代理購入などに利用可能です。 ※自家型前払式支払手段のため、JPYC社以外での決済に利用することはできません。 パブリックブロックチェーン上で動く性質上、メタマスク等の暗号資産ウォレットやブロックチェーン上の二次流通市場やNFTマーケットプレイス等で日本円建てステーブルコインとしても使われています。 【今後】 現在は自家型前払式支払手段のJPYCですが、第三者型のライセンス取得に向けて進めております。 第三者型ライセンス取得によりJPYC社以外でも加盟店になることでJPYC決済を導入でき、これまで事業者が負担してきた従来のペイメントサービス(B to C)や銀行振込(B to B・C)の高い手数料(3%~)を0%近くまで恒久的に引き下げることができるようになります。 手数料を下げることができるのは、パブリックブロックチェーンを利用しているためにインフラの維持管理コストがかからないためです。 キャッシュレス決済導入を検討する事業者が抱える高い手数料という課題を抜本的に解決することで、『社会のジレンマを突破』します。

なぜやるのか

グローバルで爆発的にスケールするブロックチェーン(暗号資産・NFT)市場の成長力を日本国内に波及させるため、JPYCの発行・流通により、日本国内で物・暗号資産・NFT間の取引をより活発になる世界を目指します。 同時に、JPYCが第三者型前払式支払手段になることで、既存の一般事業者がかかえている高いキャッシュレス決済手数料の課題を解決し、社会のジレンマを突破します。

どうやっているのか

JPYC株式会社では「自律分散」「急成長」「即行動」の3つのバリューを掲げております。 それぞれが心理的安全性の高い状態で望めるような仕組みや、Twitter手当やビットコインピザデー手当、サウナ手当等の独自の手当、社内図書などの個人的な学習を推進する福利厚生があります。ボトムアップ型で福利厚生を常時募集しているオープンな組織です。

こんなことやります

【社会のジレンマを突破する】 2019年の創業以降、当社は上記のミッション達成に向かって挑戦を続け、日本のステーブルコイン業界では常に最前線を走ってきました。 聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、日本のステーブルコイン業界に関する規制は当社を指標に作られてきたと言っても過言ではありません。 そして今、ステーブルコインの規制に精通した経営陣と、リードカンパニーとしての実績を強みに、IPOの実現に向けて取り組んでいます。 当社及びサービスに少しでも共感していただければ、ぜひご応募をしていただきたいと考えています。 【JPYCの強み】 価格の安定性が大きな強みの一つです。一般的にイメージされる仮想通貨とは異なり、取引価格が安定することを目的に、円や米ドルなどの資産と連動するように設計されています。そのため、日々の決済手段としても利用しやすく、決済手段のニュースタンダードになる可能性を持っています。 今後、この領域で日本が世界に遅れを取らないためにも、JPYCは各方面から大きな期待が寄せられています。 【ポジションの魅力】 ◎JPYCの発行は弊社ビジネスにおける中心的な役割であり、業務を通じてブロックチェーン技術の深い理解を得ることができます ◎一人ひとりのスキルを最大限に活かすことを重視しており、自身の能力を発揮し、成長を実感できる環境を提供します 【おすすめポイント】 ・週休3日OK(平日13時〜17時勤務必須) ・服装自由 ・ネイルOK ・髪型自由 ・基本在宅ワーク ・お迎えが発生する子育て中の方も歓迎! 【業務内容】 JPYC株式会社は、日本円に連動されたステーブルコイン「JPYC」を発行している企業です。NFTを購入したい時や暗号資産を現実社会で利用したい時などに「JPYC」で購入、物品の交換を可能にしています。 「社会のジレンマを突破する」というミッションの元、暗号通貨の世界と現実世界をシームレスにし、資本の流動性をあげることで、誰もがイノベーションを起こせる社会を実現させたいと考えており、他社とは一線を画したユニークな事業を展開しています。 毎日発生する発行・カスタマーサポート等の通常業務を主としたサービス運用業務または、第三者型の前払式支払手段取得に伴い新たに発生する発行業務をお任せします。 【組織体制】 男性3名、平均年齢20代 【必須要件】※以下、すべてに当てはまる方 ◎基本的なPC操作 ◎繰り返しの作業をミスなく着実にこなせる方 ◎人と話す、人の話を聞くのが好きな方 【歓迎スキル】 ■JPYCやブロックチェーン技術に対する基本的な知識 【求める人物像】 当社には、ミッションを実現するために欠かせないカルチャー「しなやかな企業文化」があります。 - 全ての仕事に自分の意志をもつ - 年齢性別は関係ない - 積極的に褒めあう - オープンに社内外と共有する - フェアな関係を大切にする - 挑戦はいつでもだれでもできる - 反応は早ければ早い方が良い - 失敗を前提とした仕組みを作る カルチャーの浸透および徹底が、当社の社会的使命を実現させるキーとなるため最も重視しています。
30人がこの募集を応援しています

30人がこの募集を応援しています

+18

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2019/11に設立

60人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内