400万人が利用する会社訪問アプリ
Haruka Watanabe
クリエイティブ業(15年)…広告・パッケージデザイン、映像制作、CM・VP編集、TV番組ディレクター、ライター、カメラマン等 タレント業(13年)…レギュラー番組TV6本、ラジオ3本、CM出演、ナレーション、舞台出演、CDリリース、月琴演奏、「全国豊かな海づくり大会」高知県代表ナビゲーター、講演等 観光業(10年)…高知県PR、メディア対応、観光商品開発、ワーケーションコンシェルジュ等
谷田 奈緒子
2人の子供を育てるシングルマザー。 学校事務、病院事務等の数々の経験を経て、市役所にてふるさと納税担当として4年間従事。当時の上司が公務員を辞めて起業をする際に「一緒に来ないか?」と誘われ、「おもしろそう!」という理由から地方創生ベンチャー企業「株式会社パンクチュアル」に創業メンバーとして参加。 全国各地の地方自治体のふるさと納税業務代行を行う行政アライアンス事業部の部長として、地域に寄り添った地方創生を目指し日々奮闘中。
Kai Shiomi
高知県出身。 高知→東京→高知のUターン組。 「おもしろそう」という理由でフリーランスからベンチャー企業「パンクチュアル」の立ち上げに参加。 毎月射撃場に行く週末ハンター。
Takesi Moritoki
生産者のこだわりや魅力を実際に出向いて取材します
生産者と膝を突き合わせて話すからこそ、見えてくる地域の魅力
代表取締役の守時は創業前は田舎の元公務員。
一人ひとりのアイデアがPRに活かされるのが当社の特徴。それぞれの強みを生かしたPRを展開します。
SNSを活用したマーケティングが得意なのも当社の強み。広告費なしで1つのツイートで4億円の売上を地域にもたらしました。
会社情報