400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Web/エンジニア/名古屋
  • 33エントリー

応募資格はやる気!名古屋のITベンチャーでエンジニアデビューしませんか?

Web/エンジニア/名古屋
Mid-career
33エントリー

on 2025/06/11

1,382 views

33人がエントリー中

応募資格はやる気!名古屋のITベンチャーでエンジニアデビューしませんか?

Online interviews OK
Aichi
Mid-career
Aichi
Mid-career

石田 匠

プロフィールを見てくださってありがとうございます! 製造業からWebエンジニアに転向した石田と申します、よろしくおねがいします! 4月にこの会社に入ったばかりなので、まだまだわからないことが沢山ありますが、色んなところで「それ僕やってみます!」と立候補しているうちについにはWantedlyでの採用までやらせていただけることになりました!なんて懐の深い会社!素敵! 不安なことも沢山あると思いますが、やる気があればギリギリなんとかなります! みなさんと一緒に働ける日を心待ちにしています!

晃史 上村

モノを作るのが好きで業務アプリの開発から始まり、現在では「採用/広報」を担当しています。 これまで様々な言語や業務にチャレンジする機会をたくさん得られ、目の前のことに精一杯取り組んでは失敗するという経験を多く積ませてもらいました。 ただ、そうした中で自身の今後のキャリアをどう描くかが目下の悩みでしたが、最近「計画的偶発性理論」という考え方があることを知りました。 「キャリアの8割は本人の予想しない偶然によって決まる」という理論ですが、引き続き色々なことにチャレンジしながら自身が「生み出したい価値」、「提供したい価値」について考え大事にしつつ、精一杯取り組んでいきたいと思います!

"見える化"から"聞ける化"へ 〜 MES × ChatGPT で生産現場のデータ活用をアップデート 〜

晃史 上村さんのストーリー

Ryuichi Imanishi

新卒でQAセンターに入社し、開発から新規事業のRFP作成まで経験。 2009年に工場で利用されるシステム開発に特化した会社、株式会社ユニフェイスを設立。 社員が活発に意見交換できる環境を提供することを心がけています。

どうして、ユニフェイスが工場に特化したシステム会社となったか?

Ryuichi Imanishiさんのストーリー

淳也 吉浦

株式会社ユニフェイス/ゼネラルマネージャー システムエンジニアとして勤めておりましたが、私は人とコミュニケーションをとることが好きな性格のため、現在は営業的な業務もこなしています。 ユーザーへ提案に伺った際は、開発経験で培った論理的思考でお客さまの課題に向き合えるのが私の強みです。 物事を順序立てて分解し、課題に対する解決方法を検討し実行しています。 今後は、仕事を通じてさらにスキルアップし、ユニフェイスの製品やサービスを、より多くの企業様に広めていきたいと考えています。

株式会社ユニフェイスのメンバー

プロフィールを見てくださってありがとうございます! 製造業からWebエンジニアに転向した石田と申します、よろしくおねがいします! 4月にこの会社に入ったばかりなので、まだまだわからないことが沢山ありますが、色んなところで「それ僕やってみます!」と立候補しているうちについにはWantedlyでの採用までやらせていただけることになりました!なんて懐の深い会社!素敵! 不安なことも沢山あると思いますが、やる気があればギリギリなんとかなります! みなさんと一緒に働ける日を心待ちにしています!

なにをやっているのか

▍ユニフェイスについて 製造業の中でも ”工場内” の仕組みに特化したシステムベンダーです。 現場ヒアリング × モダン技術 の強みを活かして現場の改善を後押しします。 ▍自社プロダクト 製造 DX プロダクト〈IB-Mes〉を中心に、工場の課題を解決する ファクトリー IB シリーズ を自社開発。 ● プロダクト一覧〈ファクトリーIBシリーズ〉 https://uni-face.co.jp/factoryib/ お客様を第一に考え「現場の方々が活き活きするサービスの提供」をユニフェイスで一緒に手掛けませんか?
ファクトリーIBシリーズは、これまでに納入してきたシステムのノウハウやお客様の声をもとに、製造現場で必要とされる機能を揃えたパッケージ製品群です。
作業者の生産実績の記録をサポートして、工場内に散在している生産情報を集約し、管理者の意思決定をスムーズにします。
社員旅行の沖縄にて、樹齢200年のガジュマル前で記念撮影!
同じビル内の貸会議室で全社員が参加する全体会議の様子
スマートウォッチなどデバイスとの連携、カメラによるOCR読み取り、ChatGPT といった生成AI の活用など、幅広い技術を取り入れています。
M5Stack に独自のプログラムを組み込んで、クランプ式電流センサーから取得した電流値から設備の稼働状況を取得する IoT デバイスを開発しました。

なにをやっているのか

ファクトリーIBシリーズは、これまでに納入してきたシステムのノウハウやお客様の声をもとに、製造現場で必要とされる機能を揃えたパッケージ製品群です。

作業者の生産実績の記録をサポートして、工場内に散在している生産情報を集約し、管理者の意思決定をスムーズにします。

▍ユニフェイスについて 製造業の中でも ”工場内” の仕組みに特化したシステムベンダーです。 現場ヒアリング × モダン技術 の強みを活かして現場の改善を後押しします。 ▍自社プロダクト 製造 DX プロダクト〈IB-Mes〉を中心に、工場の課題を解決する ファクトリー IB シリーズ を自社開発。 ● プロダクト一覧〈ファクトリーIBシリーズ〉 https://uni-face.co.jp/factoryib/ お客様を第一に考え「現場の方々が活き活きするサービスの提供」をユニフェイスで一緒に手掛けませんか?

なぜやるのか

スマートウォッチなどデバイスとの連携、カメラによるOCR読み取り、ChatGPT といった生成AI の活用など、幅広い技術を取り入れています。

M5Stack に独自のプログラムを組み込んで、クランプ式電流センサーから取得した電流値から設備の稼働状況を取得する IoT デバイスを開発しました。

現場が活き活きすれば、モノづくりはもっと良くなる。 そんな想いから、私たちは製造業に特化した事業を行っています。 工場の現場に深く関わるようになって、経営者・管理者・作業者それぞれの悩みや課題を肌で感じてきました。 その中で見えてきたのは、「正しい情報が、正しく共有されていない」ことが多くの問題の根本にあるということです。 現場で起きていることを正確に捉えリアルタイムに共有することで、改善が自発的に生まれるようになっていきます。 私たちは、そんな前向きな変化を起こす“仕組みづくり”を通じて、現場の人々が誇りを持って働ける環境をつくりたいと考えています。 良い現場が、良い製品、良い会社につながる。そう信じて、日々成長を続けています。

どうやっているのか

社員旅行の沖縄にて、樹齢200年のガジュマル前で記念撮影!

同じビル内の貸会議室で全社員が参加する全体会議の様子

▍働きやすい環境づくり ユニフェイスでは、社員がのびのびと働ける環境づくりに力を入れています! ● 最寄りの久屋大通駅からは徒歩3分!出社時間は9〜10時の間で調整できるため柔軟に働けます ● 毎週水・木曜日はリモートワークが可能! ● 残業は平均15時間 / 月(2024年実績) ● お客様先への常駐は一切ありません! ● 拠点は名古屋のみのため転勤はありません! ● 副業もOK!スキルアップや挑戦を応援します ● 業務中の飲食OK!オフィスグリコも導入しています ● 服装は基本自由(オフィスカジュアル)  外出予定がなければ私服でOK! ● 外国籍メンバーや海外展開を見据え、オンライン英会話費用を会社が負担 ● 仕事関係の書籍の購入費用は会社が全額負担 ● 資格取得にかかる費用も会社がサポートします ● 借上社宅制度あり。給与から家賃を控除することで節税が可能です ▍休日休暇 ● 年間休日120日以上 ● 週休2日制(土日祝) ● 年次有給休暇 ● GW休暇 ● 夏季休暇 ● 年末年始休暇 ● 慶弔休暇 ● 産前・産後休暇 ● 育児休暇 ● 介護休暇 ▍その他 ● オフィス周辺は飲食店が多いので、是非ランチをご一緒しましょう♪ ストーリー記事: オフィス周辺(久屋大通)のおすすめランチ10選 🍚 https://www.wantedly.com/companies/uni-face/post_articles/978052

こんなことやります

▍はじめに 技術を学ぶだけで終わらせたくない、実務でちゃんと使って社会の役に立ちたい。 そんな想いを持つあなたに、学んだ知識を現場で活かせるチャンスがあります! ▍未経験でも安心して挑戦できる理由 ● 研修 / メンター / レビュー体制あり(ReactやC#などモダン技術を実務で習得) ● 実装だけでなく、設計や提案にも段階的に関われる環境です ● スクールでの学習やポートフォリオも高く評価します ▍開発スタイル ● 客先常駐ゼロ、久屋大通駅徒歩3分 + 水/木リモート ● 小チーム(3〜6 名)で要件定義から導入までフルサイクル開発 ▍キャリアパス ● 技術選定やアーキテクチャ設計に早期に関与 ● 未経験スタートから2年でリーダー昇格も可(実績あり) ▍技術スタック ● React / Next.js / TypeScript ▶︎ フロント ● C# / ASP.NET Core ▶︎ サーバー ● SQL Server / PostgreSQL ▶︎ DB ● RabbitMQ ▶︎ メッセージング ● Azure / GitHub ▶︎ インフラ ※ Azure は Azure ML, Azure AI Vision, Azure OpenAI といったサービスを活用しています。 【開発事例】 ストーリー記事:"見える化"から"聞ける化"へ 〜 MES × ChatGPT で生産現場のデータ活用をアップデート 〜 https://www.wantedly.com/companies/uni-face/post_articles/980273 採用技術のバージョンアップや、新しい技術が出たら自分たちで検証して採用を決めています ▍ここでやること ● 工場向け Web アプリのフルスタック開発 ● IoT センサー連携 / データ収集 ● 現場ヒアリング → 要件定義 → 実装 → 現場導入まで一貫して担当 ▍こんな人に来てほしい ● 自社開発で裁量ある働き方をしたい ● 技術的なチャレンジや新しい技術の採用に関心がある ● モダン技術でフルスタックな自社開発に挑戦したい ● 個人開発やスクールでプログラミング学習を継続し、アウトプット(ポートフォリオ)がある ● 大手SIerの下請けではなく、ユーザーの反応が直に感じられる環境でやりがいを実感したい ● 「大企業の手厚さ」より「自分のキャリア角度」を取りたい ▍まずはカジュアル面談から 待遇よりも “伸びしろ” と “地続きのキャリア” を重視するあなたへ。 あなたの経験を活かせる場所がここにあります。 まずは気軽に、本ページの「話を聞きに行きたい」ボタンを押して、オンラインで話しましょう!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    石田 匠さんの性格タイプは「フォアランナー」
    石田 匠さんのアバター
    石田 匠Web engineer
    晃史 上村さんの性格タイプは「フォアランナー」
    晃史 上村さんのアバター
    晃史 上村採用 / 教育 / 広報
    Ryuichi Imanishiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Ryuichi Imanishiさんのアバター
    Ryuichi ImanishiEngineer/programmer
    石田 匠さんの性格タイプは「フォアランナー」
    石田 匠さんのアバター
    石田 匠Web engineer
    晃史 上村さんの性格タイプは「フォアランナー」
    晃史 上村さんのアバター
    晃史 上村採用 / 教育 / 広報
    Ryuichi Imanishiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Ryuichi Imanishiさんのアバター
    Ryuichi ImanishiEngineer/programmer

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2009/12に設立

    20人のメンバー

    愛知県名古屋市中区丸の内3-16-19 丸の内ニューネットビル4階