◆会社紹介◆
私たち株式会社ジェイエイてんどうフーズは、山形県にある天童市農業協同組合100%出資の株式会社です。取り扱う商品は天童市の農産物だけではなく、山形県内全域はもちろん、時には東北全域まで手を広げています。
主な販売先は首都圏のお客様。名だたる量販店にも弊社のフルーツが並び、有名な外食チェーン店でも弊社のお米が使われています。最近は海外にも販路を拡大し、今年度は東南アジア諸国に40トン以上の桃を輸出しました。
もちろん、個人のお客様へのアプローチも欠かせません。10年前にスタートしたEC事業は順調に成長を続けており、昨年度は20億円に迫る売上高を記録しました。道の駅「天童温泉」に隣接する産直施設「サンピュア」と「Tento」では今年度、売上高10億円を超える着地を見込んでいます。
◆事業部紹介◆
・営業部 営業一課(米穀部門)
主に玄米・精白米を販売し、昨年度の実績は123億1千万円です。
これは数量に換算すると約40,000トン。東北最大規模の取り扱い量を誇ります。
https://www.ja-tendofoods.com/products/rice/
・営業部 営業二課(園芸部門)
主に青果物・青果物加工品を販売し、昨年度の実績は22億4千万円です。
量販店のみならず、百貨店のカタログギフトにも掲載され、近年では海外輸出も展開しています。
https://www.ja-tendofoods.com/products/sales/
・営業部 営業三課(通販部門)
ECサイトやふるさと納税を中心に販売し、昨年度の実績は18億1千万円です。
展開するECサイトは10を優に超え、右肩上がりの成長を続けています。
https://www.ja-tendofoods.com/products/shop/
・店舗部
市内の道の駅で産直施設「サンピュア」および「Tento」を運営し、昨年度の実績は8億9千万円です。
中でも「サンピュア」は"旅好きに人気の道の駅ランキング"で2位に輝いた実績を持ちます。
https://www.ja-tendofoods.com/products/sunpure/
https://www.ja-tendofoods.com/products/tento/
・葬祭部
市内の葬儀場「やすらぎ天童ホール」を運営し、昨年度の実績は2億5千万円です。
多様化する葬儀の形に対応し、個人のご家族に寄り添いながらお別れの場を提供します。
https://www.ja-tendofoods.com/products/sousai/
・経営戦略室
いわゆる人事・総務の業務に加えて、会社全体の営業活動に資する”後方支援部隊”として活躍しています。
◆今後の展望◆
農業界はいま、大きな過渡期に直面しています。農家の高齢化それに伴う戸数の減少。天候の変化・不安定化による生産の減少。情報の氾濫やグローバル化による消費者嗜好の多様化。
そんな複雑な環境において、戦後の食糧難の状況において制定された“農協法”に基づく組織の一員である我々も、常に時代に合わせて変化する事は当然の義務であると言えます。
弊社はこれまで従来型の手法から脱した新しい組織・スタッフと先行投資による社屋を最大限活用し、全国に先駆けた数々の取組を実現してきました。
しかし10年先や20年先も続く会社になるためには、更に変化のスピードを上げて、時代に合わせた最善の戦略を選択し、新たなテクノロジーを導入し続ける事が必要になります。
そのためには、旧態依然とした考えから脱し、常により最適な行動を模索し、常に変化をし続ける、社員一人一人の存在が不可欠であると考えています。