350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 薬剤師
  • 2エントリー

医療×IT×教育:ホンモノの薬剤師として職能を発揮したい人、募集中!

薬剤師
中途
2エントリー

on 2023/10/12

538 views

2人がエントリー中

医療×IT×教育:ホンモノの薬剤師として職能を発揮したい人、募集中!

大阪
中途
大阪
中途

狭間 研至

新しい医療環境を創造する。 このことを理念に掲げ、外科医から実家の薬局経営に転身し、20年になります。

安里 芳人

薬剤師ってこのままで大丈夫?将来、薬局薬局やりたいけど、今のままだと難しいかな。先行き不安だな。 と、色々な壁にぶつかりながら、毎日過ごしていた時に、「在宅で患者さんの体に触っていいの?」と不安な気持ちで、フィジカルアセスメントを受けたの研修を受けた事が全ての始まりでした。 「新しい医療環境の創造」日本で一番、調剤薬局の可能性にコミットしている。 熱いだけじゃなく、ユーモアがあり。そんな関西のオモロい会社です(笑)

萩原 成彦

はざま薬局 新千里西町店

金田琴美

住宅メーカー営業職から人事・採用に携わることになって、8年が経ちました。転職活動の中で「形のないものを説明する力って、採用でも活かせるよね」と狭間社長に言っていただけたことが、入社のきっかけです!やってみたいなと思ったことを言葉にすれば、形にすることの応援を全力でしてくれる、そんな会社です。

ファルメディコ株式会社のメンバー

新しい医療環境を創造する。 このことを理念に掲げ、外科医から実家の薬局経営に転身し、20年になります。

なにをやっているのか

私たち薬局の特徴は、全店舗で薬剤師全員が在宅医療サービスに取り組んでいるということです。 薬剤師が本来の薬剤師業務に専念するために、調剤事務職を『薬局パートナー』という新たな職種として捉え、力を合わせて地域医療を支えています! 19年前から私たちが目指してきた「薬局3.0」が、今、高齢社会が進むわが国で急速に求められています。 他の薬局にはできないこと、ハザマ薬局だからこそ提供できるサービスをこれからも追及していきたいと思います。

なにをやっているのか

私たち薬局の特徴は、全店舗で薬剤師全員が在宅医療サービスに取り組んでいるということです。 薬剤師が本来の薬剤師業務に専念するために、調剤事務職を『薬局パートナー』という新たな職種として捉え、力を合わせて地域医療を支えています! 19年前から私たちが目指してきた「薬局3.0」が、今、高齢社会が進むわが国で急速に求められています。 他の薬局にはできないこと、ハザマ薬局だからこそ提供できるサービスをこれからも追及していきたいと思います。

なぜやるのか

高齢化が加速し、薬局までなかなか出向けない患者さまが増え続ける中、ハザマ薬局では、いち早く在宅療養支援に取り組み始めました。また、薬剤師が直接、患者宅やサ高住の在宅現場に出て、医師や看護師など多職種との連携も進めています。薬剤師だけで配薬や服薬支援を行うのではなく、医療チームと連携し最適な薬物治療を実践していく、他の薬局とは、ひと味違う在宅・施設訪問がハザマ薬局のめざす姿です。 このような次世代型薬局、すなわち「薬局3.0」を実践し、理想の医療支援体制を創造することが我々の使命だと考えています。

どうやっているのか

各店舗の平均年齢はおよそ35歳。20~30代の若手が中心となり、どの店舗も若々しく明るい雰囲気です。だからといって、ベテランスタッフとの距離があるわけではありません。学ぶことや身につけないといけないことが多いのが医療の仕事。むしろ、他の仕事よりも近い距離でさまざまなことを教わったり、相談する姿が多く見られます。また、薬剤師とパートナー間でも連携がとれており、お互いが信頼し合うことで効率的に仕事が進んでいます。 研修や自主勉強では知ることのできないことに触れる機会が多いのは、若手スタッフにとってまたとない環境です。

こんなことやります

多様化、高齢化の新しい時代に活躍する薬剤師を育てる。 独自の教育システムで、在宅療養支援のプロフェッショナルを育てています。 私たちの強みは「施設・在宅医療」や「多職種連携」について、学んだ意識や知識をすぐに実践する現場があることです。 また、社内外の研修や学会に積極的に参加を促進しています。例えば、(一社)日本在宅薬学会が開催している在宅医療に特化した研修の参加やeラーニングを提供。また、社内で「学術委員会」を発足、学術大会で研究成果を発表し、論文作成など研鑽に努めています。これら豊富な自己研鑽の場を活用し、できるだけ多くの薬剤師が「在宅療養支援認定薬剤師」を取得することを期待しています
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1998/09に設立

136人のメンバー

大阪府大阪市北区天神橋1丁目9-5 アドバンス天神橋2・3階