400万人が利用する会社訪問アプリ

  • リクルーター(リモート)
  • 26エントリー

自宅からスキルアップ!人材業界の経験を活かして面談や求人運用をお任せ!

リクルーター(リモート)
Mid-career
26エントリー

on 2023/10/20

519 views

26人がエントリー中

自宅からスキルアップ!人材業界の経験を活かして面談や求人運用をお任せ!

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Osaka
Mid-career

Joward Soga

株式会社and1にて、採用コンサルティング/採用代行/採用クリエイティブ事業を展開しております。 【略歴】 大学卒業後、人材系メガベンチャーにて、採用担当(責任者含む)を4年、キャリアアドバイザーを1年6ヶ月経験しております。採用担当としては、ペルソナ設計、戦略立案、CX設計からクロージングや候補者フォローなどを網羅的に経験しております。退職後、1年間はフリーランス人事として7社の人事、採用領域にて従事させていただきました。 例)採用戦略立案、採用予算策定、ペルソナ設計、使用媒体選定、媒体運用、ダイレクトリクルーティング、採用サイト作成(ディレクション)、wantedly運用、SNS運用、リファラル採用、選考フロー構築、面接官マニュアル作成、選考スケジュール構築、採用説明会構築、採用説明会実施、入社前教育、入社後教育、採用部門立ち上げ、マネジメント、エージェントコントロール、候補者対応、クロージング、入社対応など。 【経験業界】 人材紹介(新卒・中途)/採用DX/不動産テック/インフルエンサーマーケティング インシュアランステック/動画制作/SES/ホテル/観光/地方創生/営業代行/集客代行 【経験職種】 ■中途 販売/接客/営業(インサイドセールス、フィールドセールス)/カスタマーサクセス 事業企画/マーケター/デザイナー/動画クリエイター/エンジニア/ハード系エンジニア CXO/アルバイト ■新卒 総合職/営業/エンジニア/マーケター/デザイナー/インターン

中田 和樹

HR業界に身を置き5年間でございます。 事業計画の策定や岡山支店の立ち上げ、大阪支社の支社長として約70名のマネジメント業務、新卒/中途採用業務等を経験しています。 株式会社リクルートマーケティングパートナーズでは学校法人に向けて学校課題の解決、進路選択のためのキャリア講演会を実施。今現在はスタートアップ企業にて採用担当として従事しています。 また個人の活動として、採用代行業務や人材紹介会社立ち上げコンサルなどの活動をしています

株式会社and1のメンバー

株式会社and1にて、採用コンサルティング/採用代行/採用クリエイティブ事業を展開しております。 【略歴】 大学卒業後、人材系メガベンチャーにて、採用担当(責任者含む)を4年、キャリアアドバイザーを1年6ヶ月経験しております。採用担当としては、ペルソナ設計、戦略立案、CX設計からクロージングや候補者フォローなどを網羅的に経験しております。退職後、1年間はフリーランス人事として7社の人事、採用領域にて従事させていただきました。 例)採用戦略立案、採用予算策定、ペルソナ設計、使用媒体選定、媒体運用、ダイレクトリクルーティング、採用サイト作成(ディレクション)、wantedly運用、SNS運用...

なにをやっているのか

昨今では、慢性的な労働人口減少によって、採用はオークション化しております。 それに伴い、多額の採用広告費やエージェントフィーをかける企業が必要な人材を採用している状態が続いていますが、中小企業やベンチャー企業が同じ戦い方をしていては消耗戦なります。 同時にそんな背景から、企業の採用満足度(採用した方が自社にふぃっとしていると感じる度合い)は20%にとどまっている状況が続いています。 私たちは、クライアントの魅力を徹底的に分析し、、独自の戦略を実行することで採用成功に導きます。 ❙ Refer crew事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新卒領域におけるリファラル採用仕組み化支援を行っています。 『Refer crew』はand1独自のプロダクトで、代表の曽我が前職で培った成功体験をブラッシュアップしてサービスに落とし込みました。 WEB上の採用集客が激化する中で、あえてリファラルで、あえて対面で、採用活動を成功に導く手法です。 実績としてはリファラルだけ、母集団が400名集まった実績もございます。 各種媒体やエージェントに依存する採用や、キャッシュで勝負する採用でなく、創意工夫で採用する企業を応援するプロダクトです。 ※リファラル採用とは? 社員や内定者の紹介から採用する手法です。 ❙ スポンサーズブースト事業(代理店事業)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スポンサーズブーストは、テレビやSNSでも話題になっている、企業が大学部活やサークルのスポンサーになることができるサービスです。 現在100大学以上が参加しており、企業側は部活のスポンサーになること未来ある若者を応援しつつ、大学生と接点を持つことができます。 スポンサーズブーストでは年間50回のイベントを開催しており、スポンサーになった企業はイベントに参加し放題になるサービスです。 ※and1はスポンサーズブーストの公式代理店です。 ❙ 採用代行・採用コンサルティング事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちがサポートしているお客様は、ベンチャー企業や中小企業が中心です。 潤沢な経営資源がない中、スピード感がある採用業務を実行し続けることは、困難を極め、思い通りの採用活動を行えない企業もたくさん存在しています。 採用業務を私たち”採用のプロ”にアウトソーシングすることで、企業におけるよりコアな業務に専念できるようサポートする事業です。
『Rifarcrew』新卒リファラルの仕組み化支援サービス
『スポンサーズブースト』企業が大学部活のスポンサーになれるプラットフォームサービス
Mission
Value
採用トレンド
採用ブランディングの重要性

なにをやっているのか

『Rifarcrew』新卒リファラルの仕組み化支援サービス

『スポンサーズブースト』企業が大学部活のスポンサーになれるプラットフォームサービス

昨今では、慢性的な労働人口減少によって、採用はオークション化しております。 それに伴い、多額の採用広告費やエージェントフィーをかける企業が必要な人材を採用している状態が続いていますが、中小企業やベンチャー企業が同じ戦い方をしていては消耗戦なります。 同時にそんな背景から、企業の採用満足度(採用した方が自社にふぃっとしていると感じる度合い)は20%にとどまっている状況が続いています。 私たちは、クライアントの魅力を徹底的に分析し、、独自の戦略を実行することで採用成功に導きます。 ❙ Refer crew事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新卒領域におけるリファラル採用仕組み化支援を行っています。 『Refer crew』はand1独自のプロダクトで、代表の曽我が前職で培った成功体験をブラッシュアップしてサービスに落とし込みました。 WEB上の採用集客が激化する中で、あえてリファラルで、あえて対面で、採用活動を成功に導く手法です。 実績としてはリファラルだけ、母集団が400名集まった実績もございます。 各種媒体やエージェントに依存する採用や、キャッシュで勝負する採用でなく、創意工夫で採用する企業を応援するプロダクトです。 ※リファラル採用とは? 社員や内定者の紹介から採用する手法です。 ❙ スポンサーズブースト事業(代理店事業)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スポンサーズブーストは、テレビやSNSでも話題になっている、企業が大学部活やサークルのスポンサーになることができるサービスです。 現在100大学以上が参加しており、企業側は部活のスポンサーになること未来ある若者を応援しつつ、大学生と接点を持つことができます。 スポンサーズブーストでは年間50回のイベントを開催しており、スポンサーになった企業はイベントに参加し放題になるサービスです。 ※and1はスポンサーズブーストの公式代理店です。 ❙ 採用代行・採用コンサルティング事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちがサポートしているお客様は、ベンチャー企業や中小企業が中心です。 潤沢な経営資源がない中、スピード感がある採用業務を実行し続けることは、困難を極め、思い通りの採用活動を行えない企業もたくさん存在しています。 採用業務を私たち”採用のプロ”にアウトソーシングすることで、企業におけるよりコアな業務に専念できるようサポートする事業です。

なぜやるのか

採用トレンド

採用ブランディングの重要性

【これまでと今】 ❙ なぜ”採用”なのか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業の存続や成長において、”採用”は最重要ファクターであるとand1は考えています。 特に、私たちがサポートしている中小企業やベンチャー企業では、1名入社すると会社の未来が大きく変わることがあります。 また、人口構造上さらなる人手不足が待っている日本では近い将来、資金が足りず廃業するのでなく、人が採用できずに廃業する企業が発生するようになります。 その中で、社会的意義のある企業、魅力的な企業により良い人材が採用できるように圧倒的な実行者としてサポートします。 【今とこれからの話】 ❙ 1〜3年後:地方企業支援  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本にある法人の約66%が地方の企業です。 日本の人口の約64%が地方に居住しています。 日本のGDPの約60%は地方が支えています。 これから社会に出る学生や、これから生まれてくる赤ちゃんが自分の未来に不安でなく希望を持つ国にするためには、日本の約60%に及ぶ影響力を持っている、”地方に”イケている会社があることが重要だと考えています。 今後は、都心部に多いベンチャー企業だけでなく、地方企業の採用支援にも注力することで、地方創生などにも関わりを持ちたいと考えています。

どうやっているのか

Mission

Value

株式会社and1は、以下のMission/Vision/Valueを大切にして、業務に取り組んでいます。 弊社にジョインを検討していただけている方も共感していただける方は、フィットするはずです! ❙ Mission  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業に攻めの採用を ❙ Vision  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業を成長に導くパートナー ❙ Value  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■自分と仲間の可能性を信じ抜く(Trust) 自分と仲間の可能性を信じているからこそ、勇気が湧き、行動をおこせます。 信じてもらえるに値するだけの努力を積み重ね、それを遂行する仲間を称賛します。 ■思考から不可能を除外する(Exclusion) ヒトの脳は”できない理由”を考える天才です。 しかし、”できない理由”並べていても何も生み出せません。 私たちは「じゃあ、どうするか」を考え続けます。 ■今を疑い変化を肯定する(Doubt) 現状維持は衰退です。 ”今”に疑問を持ち、健全な否定をし、変化し続けることでブレイクスルーを自ら起こします。

こんなことやります

ベンチャー企業や地方の中小企業を対象にした、採用コンサルティング業務/採用代行業務を行っていただきます。 【仕事内容】 ----------------------------------------------- ■採用実務 エージェントコントロール、ダイレクトリクルーティング、媒体運用、wantedly運用、SNS運用、採用説明会実施、面接対応、候補者クロージング、入社対応採用部門立ち上げ、人事メンバーマネジメント、など。 ----------------------------------------------- 【特徴】 1.フルリモート 沖縄、香川、宮崎、ベトナムから働くメンバーも在籍中! 役員は、東京と大阪でリモート就業しています。 2.地方創生 採用を通して地方創生を実現することが、and1のサブテーマ。 まだ、採用を通じた地方創生に興味がある方は、ぜひ! 3,幅広いソリューション 求人広告だけ、人材のご紹介、採用代行だけなんてことはなく、 お客様の課題に合わせて本質的な提案をするのがand1流です。 【必須要件】 以下、いずれかで結構です! ・人材紹介会社での経験 ・人材派遣会社での経験 ・求人広告会社での経験 ・採用担当としての経験 他にやりたい業務や関わりたい事業があれば、話しながら決めましょう! まずは、カジュアル面談でお話しできることを楽しみにしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2022/06に設立

15人のメンバー

  • Average age of employees in 20s/

大阪府大阪市中央区