400万人が利用する会社訪問アプリ
Keisuke Musha
宮城県仙台市出身。青山学院大学卒。 コンサルティング会社、広告代理店を経て2012年より株式会社シェアコトに入社。 シェアコトでは”プロデューサー”と“プロモーションプランナー”という仕事をしています。 ※採用も担当しています 趣味でグミを食べているうちに、日本グミ協会という組織になり、「マツコの知らない世界」に出ることができ、結果として、国内のメーカーさんを巻き込んでグミの日(9月3日)の企画をシェアコトで考えることができました。 自由さと責任のバランスを取れる人であれば大変楽しめる会社だと思います。
庄司有香
Instagram領域はファッションやフード、トラベルなど幅広い領域の企業400社以上の運用をサポート。社員のセンスがそのまま反映されます。
デジタルにとらわれず仕事になるならどんなことでもチャレンジ!
何をするか ではなく、"誰とするか"を大事にしています。(屋上で語り合う創業者は大親友)
やっていることは一人一人バラバラですが、なぜかシェアコトらしくなるのが自慢です。
20代~30代のメンバーが多く、風通しの良い雰囲気です!
恵比寿駅から直結のオフィスは日当たり最高。フリーアドレスで常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めます。
0人がこの募集を応援しています
会社情報