350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コンテンツライター
  • 41エントリー

文章の力でより良い治療アプリを創りあげるコンテンツライター募集!

コンテンツライター
41エントリー

on 2017/09/11

3,380 views

41人がエントリー中

文章の力でより良い治療アプリを創りあげるコンテンツライター募集!

オンライン面談OK
東京
中途・副業・パートタイム・契約
言語を活かした仕事
東京
中途・副業・パートタイム・契約
言語を活かした仕事

鈴木 晋

株式会社キュア・アップ 最高技術責任者(CTO)https://github.com/shinout 1986年生まれ。慶應義塾大学卒。在学時よりプログラミング習得、起業も経験。 大学卒業後は、(株)カヤックなどWeb業界/生物情報学界でサービス/ライブラリ開発に関わる。ソフトウェア開発技術者/データベーススペシャリスト資格取得。

佐竹 晃太

株式会社キュア・アップ 代表取締役社長, MD, MBA, MPH 1982年生まれ、慶應義塾大学医学部卒、都内と地方の病院にて内科医として勤務後、上海にあるアジアNo.1のビジネススクールCEIBSへMBA留学。その後、米国Johns Hopkins大学公衆衛生大学院にMPH留学し、医療インフォマティクス専攻。在学中CureAppのビジネスモデルを思いつき、帰国後起業。 カンボジアやラオスでの国際医療活動経験あり。また様々な医療現場を実際に見るために、これまで世界各国の病院を渡り歩いてきました。

「病気をアプリで治療する」?...これなら医療に携わる全ての人々を幸せにできる!そう確信しました

佐竹 晃太さんのストーリー

井上 慎太郎

キュア・アップのプロダクトマネージャー プロダクト及びサービス全体の企画・設計を行なっています 大学院で情報学を専攻した後に、株式会社ワークスアプリケーションズに入社。エンジニアとして、プログラミングの基礎を学びました。 3年目からはプレイングマネージャーとしてマネージメント・教育に携わりつつ、コードを書き続けました。中国・シンガポールのエンジニアとグローバルに開発を行いながら、インドの協力会社100名規模の開発をリードしました。 2018年からキュア・アップに参画。プロダクトマネージャーとして、方向性を決め、チームをまとめ、実現を推進する役割を担っています。

株式会社CureAppのメンバー

株式会社キュア・アップ 最高技術責任者(CTO)https://github.com/shinout 1986年生まれ。慶應義塾大学卒。在学時よりプログラミング習得、起業も経験。 大学卒業後は、(株)カヤックなどWeb業界/生物情報学界でサービス/ライブラリ開発に関わる。ソフトウェア開発技術者/データベーススペシャリスト資格取得。

なにをやっているのか

CureAppは、2014年7月に2人の医師が創業した「治療アプリ®」を開発するスタートアップです。 治療アプリ®とは、個別化されたメッセージにより行動変容を促すことで病気を治療するソフトウェアの医療機器です。医療機器として、医療現場において患者さんにも医師にも用いられて治療効果を発揮するソフトウェアは、今まで例がありませんでした。私たちはその先陣を切って、2017年10月にニコチン依存症治療のためのアプリの治験を実施し、治療効果を示しました!そんな、新しいタイプの医療機器メーカーです。 また、この知見を別な角度から社会に届けるべく、「ascure」というブランドで民間向けのサービスも展開しています。
テクノロジーが実現する新しい医療のパイオニアとして、学会・シンポジウムなどで登壇させて頂いています
「tech x 医療」が生み出す可能性の第1弾として、「アプリ」という切り口から開発を進めています
チームワークを大切にしており、エンジニア、デザイナー、臨床開発...といった各分野のプロフェッショナルが連動する、一体感のあるチームになっています
オープンソースへの貢献やグローバルでの活躍を奨励しており、エンジニア各々の積極的な活動を会社も支援しています(写真はStartup Grind 2018への参加の様子)
多くの有識者の方にご注目とご支援を頂いています(写真はタバコフリーサミット2017の様子)
実際の臨床現場で活用いただける品質を実現するべく、医療・エンジニア・薬事臨床開発など各方面のプロフェッショナルが連携しています

なにをやっているのか

テクノロジーが実現する新しい医療のパイオニアとして、学会・シンポジウムなどで登壇させて頂いています

「tech x 医療」が生み出す可能性の第1弾として、「アプリ」という切り口から開発を進めています

CureAppは、2014年7月に2人の医師が創業した「治療アプリ®」を開発するスタートアップです。 治療アプリ®とは、個別化されたメッセージにより行動変容を促すことで病気を治療するソフトウェアの医療機器です。医療機器として、医療現場において患者さんにも医師にも用いられて治療効果を発揮するソフトウェアは、今まで例がありませんでした。私たちはその先陣を切って、2017年10月にニコチン依存症治療のためのアプリの治験を実施し、治療効果を示しました!そんな、新しいタイプの医療機器メーカーです。 また、この知見を別な角度から社会に届けるべく、「ascure」というブランドで民間向けのサービスも展開しています。

なぜやるのか

多くの有識者の方にご注目とご支援を頂いています(写真はタバコフリーサミット2017の様子)

実際の臨床現場で活用いただける品質を実現するべく、医療・エンジニア・薬事臨床開発など各方面のプロフェッショナルが連携しています

ソフトウェアで「治療」を再創造する。 これが私たちのミッションです。 ソフトウェアは、今享受している「治療」のフローを大きく変える可能性を秘めています。 私たちは治療アプリ®やascureを通じて、より質が高く、効率にも優れた治療を、 より多くの方に提供できるような世界を創造していきます。

どうやっているのか

チームワークを大切にしており、エンジニア、デザイナー、臨床開発...といった各分野のプロフェッショナルが連動する、一体感のあるチームになっています

オープンソースへの貢献やグローバルでの活躍を奨励しており、エンジニア各々の積極的な活動を会社も支援しています(写真はStartup Grind 2018への参加の様子)

私たちのバリューは、社名からとった「CURE」。 C: Chase Ideal: 妥協せず理想を追求しよう U: be Unique: 独創性で世界をリードしよう R: be Responsible: 当事者意識をもってやり遂げよう E: Enrich your loved ones: 親愛なる人々を豊かにしよう 多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーが、ひとつのビジョンに向かって働いています。 メンバーは、穏やかですが内なる情熱をもったメンバーが多いです。そして、互いのプロフェッショナリズムを尊重しあいながら、協業して事業をすすめています。 固い雰囲気と思われがちな医療分野ですが、メンバーの考えも、働き方も、利用しているツールも、スタートアップらしく柔軟です。

こんなことやります

患者の病気を治す治療アプリ®️には、私たちが「コンテンツ」と呼んでいてとても大切にしているものがあります。 ◆ 「コンテンツ」が大切な理由 医師が介入できない「治療空白」(来院と来院の間の期間)にソフトウェアの力を用いて介入しようとする際、 多くの疾患で「学習」する機能や、医師を模したキャラクターとの「対話」機能を活用します。 より良い治療のためには正しい情報を伝えることが大切だからです。 そこでは、デザインや動画、文章などあらゆる情報を伝える手段を吟味してプロダクトを設計しますが、やはり「文章」の持つ力は大きいです。 「わかりやすく」「引き込まれ」「より治療に前向きになれる」そんな声かけ、文章(=コンテンツ)ができるかどうかで、 患者さんの治療をどれだけサポートできるかが変わります。 ◆ 求められる想像力と伝える力 疾患によっては、外来の先生の言葉だけでは治療に前向きになれない方もいるかもしれません。 先生が本当は伝えたいけれど外来の時間がなくて伝え切れていないこともあるかもしれません。 スマートフォンに慣れていない年齢の方もいるかもしれません。 医療従事者の声を聞き、患者さんの声を聞き、現状の治療の実態を理解した上で、 患者さんの気持ちを想像して治療を支えるコンテンツを創りあげていく仕事です。 あなたの「伝える力」で、患者さんの人生を幸せにする手助けを一緒にしていきませんか? エンジニアやデザイナーなどの専門職との協力もとても楽しくやりがいがあるものです! 異業種からの挑戦も大歓迎です! ◆ 求めている人物像 <必須> - 文章や言葉の持つ力に想いがある方 - 何かを伝えるときに相手目線に立つことを大切にしている方 - 私たちのミッションに共感していただける方 - チームで仕事をすることが好きな方 <歓迎> - 企画・編集の経験がある方 - シナリオライティングの経験がある方 - 文章だけでなく、絵やセリフも含めて全体の情報設計をしたことがある方 - コーチングや行動変容の知識がある方 - 看護師等として医療の現場で「言葉」で患者さんを支えてきた方 - プロダクトづくりに興味がある方 <勤務形態> 応相談 ※ フルタイムが理想ですが、週2程度の形も可能です。ただ、関われる時間が少ない場合、一定以上のスキルと熱意を求めます。 少しでも興味があれば一度カジュアルにお話しましょう!
32人がこの募集を応援しています

32人がこの募集を応援しています

+20

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/07に設立

242人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4階