350万人が利用する会社訪問アプリ

  • まちづくり施設の企画運営
  • 10エントリー

長野県のコワーキングスペースを拠点に企画・運営を行いたい方募集!

まちづくり施設の企画運営
中途
10エントリー

on 2023/11/27

1,944 views

10人がエントリー中

長野県のコワーキングスペースを拠点に企画・運営を行いたい方募集!

オンライン面談OK
長野
中途
長野
中途

Takuji Yanagisawa

株式会社MoSAKU代表。1985年東京都出身。東京大学文学部(社会学)を卒業後、独立行政法人都市再生機構(UR)に入社。12年間、都心のまちづくり事業推進、組織運営等に従事。東京一極集中に限界を感じ、祖父の故郷である長野県佐久市に家族移住。 コワーキングスペース「ワークテラス佐久」、SAKU SAKU SAKKの企画運営に参画し、「ライフスタイル」「仕事」「アート」を軸に、地域の可能性に真摯に向き合うプロジェクトの組成を目指している。

株式会社MoSAKUのメンバー

株式会社MoSAKU代表。1985年東京都出身。東京大学文学部(社会学)を卒業後、独立行政法人都市再生機構(UR)に入社。12年間、都心のまちづくり事業推進、組織運営等に従事。東京一極集中に限界を感じ、祖父の故郷である長野県佐久市に家族移住。 コワーキングスペース「ワークテラス佐久」、SAKU SAKU SAKKの企画運営に参画し、「ライフスタイル」「仕事」「アート」を軸に、地域の可能性に真摯に向き合うプロジェクトの組成を目指している。

なにをやっているのか

株式会社MoSAKUは長野県佐久地域を中心に活動を行う「超まちづくり会社」です。長野県最大規模のコワーキングスペース「ワークテラス佐久」の企画運営をおこなっているほか、JR東日本と連携した地方エキナカ拠点「中込駅TonaRide」の企画運営、行政と連携した地方創生事業、自社プロダクトの開発販売などを行っています。 私たちの強みは、行政さんとの仕事だけでなく、収益を自らまちに投資する民間事業を併走していることです。私たちの地域内経済循環型の取り組みは、マスコミや地域の皆様をはじめ、多くの方に評価をいただいています。 事業の中心となるコワーキングスペース「ワークテラス佐久」は会員数50名前後、入居オフィス5室が満室稼働する施設です。 今後は、運営する拠点を盛り上げつつ、「自分を主語に!」をキーワードに、チャレンジや感謝の循環がまわる社会への貢献を目指していきます。
みんなでつくりあげる!JR東日本と連携した中込駅「TonaRide」のDIYの様子
ワークテラス佐久でのランチ交流会
働くスタッフそれぞれが自分を主語にした「パラレルワーク」を持っています
プロダクトの開発や販売なども行っています。R4年に発売したクラフトコーラ「浅間コーラ」は全国的に注目を集めています。
それぞれのチャレンジに向かって集中できる空間
会員さんとの交流

なにをやっているのか

みんなでつくりあげる!JR東日本と連携した中込駅「TonaRide」のDIYの様子

ワークテラス佐久でのランチ交流会

株式会社MoSAKUは長野県佐久地域を中心に活動を行う「超まちづくり会社」です。長野県最大規模のコワーキングスペース「ワークテラス佐久」の企画運営をおこなっているほか、JR東日本と連携した地方エキナカ拠点「中込駅TonaRide」の企画運営、行政と連携した地方創生事業、自社プロダクトの開発販売などを行っています。 私たちの強みは、行政さんとの仕事だけでなく、収益を自らまちに投資する民間事業を併走していることです。私たちの地域内経済循環型の取り組みは、マスコミや地域の皆様をはじめ、多くの方に評価をいただいています。 事業の中心となるコワーキングスペース「ワークテラス佐久」は会員数50名前後、入居オフィス5室が満室稼働する施設です。 今後は、運営する拠点を盛り上げつつ、「自分を主語に!」をキーワードに、チャレンジや感謝の循環がまわる社会への貢献を目指していきます。

なぜやるのか

それぞれのチャレンジに向かって集中できる空間

会員さんとの交流

MoSAKUは「大人も子供も「自分」が主語になれる地域社会を実現する」をミッションに活動をしています。私たちは、「自分」が主語になって主体的にアクションを起こしながら、分散自律型で協働する社会を実現する。そんな新しいまちづくりのあり方=「超まちづくり」への挑戦をしています。 まちづくりから「超まちづくり」へ進化していくために、私たちは、プロジェクトの実践にあたり、4つのコアバリューを大切にしています。 1.人>組織  - Individual > Organization  人が組織やシステムを利活用するのであって、その逆ではない 2.分散自律  - Decentralized Autonomous  依存せずに連携し、自律(フリーランス)精神を尊重する 3.内なる声 - Inner voice  「自分がやりたい」という心の声に基づくアクションを社会に接続する 4.実存 - Existentialism  「今」「自分が」「何をできるか」に向き合い、自ら実践する 今回募集する運営拠点の中心となるコワーキングスペース「ワークテラス佐久」では、上記の価値観を大切に、「銭湯のようなコーキングスペース」を目指して、顔が見える関係を増やし、サイレントなコミュニケーションもウェットなコミュニケーションも大切にできる場作りを目指しています。

どうやっているのか

働くスタッフそれぞれが自分を主語にした「パラレルワーク」を持っています

プロダクトの開発や販売なども行っています。R4年に発売したクラフトコーラ「浅間コーラ」は全国的に注目を集めています。

「自分を主語に」というキーワードは、チームの文化でもあります。もちろん、会社として組織として動かなければいけない部分もありますが、私たちはメンバーの主体性、自立性、責任感を大切にしています。自分のやりたいことを仲間の力を借りて実現し、仲間のやりたいことに自分の力を差し出す。そんな関係を目指しています。

こんなことやります

コワーキングスペースやイベントスペース等の施設を円滑に運営しながら、特に佐久地域にあまりいない20代~30代前半の若い人も行き交う場所になるように、企画や広報などの仕事も担っていただきます。 業務内容はこれまでの経験や今後やりたいことに応じてアレンジ可能ですので、まずはオンラインやリアルでお話をしてみましょう! ①経営企画業務 ・利用者満足度向上、新規利用者獲得に向けた施策の立案・実施、工程管理 ・施設PR(広報、マスコミ対応、SNS運用) ・イベントの企画・実施 ②施設運営業務(週2ー3回の受付スタッフ勤務があります) ・シフトマネジメント ・一般事務作業 ・接客対応(来客対応、利用者や地域との交流) ・環境整備(清掃、備品管理など) ・日常運営事項に関する意思決定 ※上記のほか経験・能力に応じて官民連携の地方創生関連業務、自社プロダクト開発等を行うチャンスがあります。 勤務形態 週5日(週40時間)、週休2日 ・月に2回以上、土曜日のシフトがあります ・イベント運営の際は、土日の勤務があります ・9:30-18:30(途中1時間休憩)を原則としますが、イベントの際は変更があります。 雇用形態 嘱託社員、3ヶ月の試用期間あり (1年ごとに双方合意の上、更新。原則として最大3年間を予定) (試用期間終了後双方合意の上、社員として採用します) 応募資格 ・R6.4時点で佐久市または佐久市近郊にお住まい(予定)の方 ・お客様やスタッフと円滑にコミュニケーションが行える方 ・施設管理運営の日常業務(ルーチーン)を責任感をもって行うことができる方 ・最低限のPCスキル(Word/Ecxel/PowerPoint/Canva等)を有する方 歓迎条件 以下のいずれか当てはまる方は、ぜひご検討ください。 ・コワーキングスペースやイベントスペースの管理運営をやってみたい ・セカンドキャリアとして、長野県や佐久地域に根ざした場で働きたい ・行政職員等の公的キャリアから、もっと民間プレイヤーよりの立場に進みたい ・お店・施設の運営経験があり、新しい場で運営企画にチャレンジしたい ・3年間くらい続けるつもりがある ・MoSAKUの運営する施設やプロダクト(浅間コーラ)が好き 勤務開始 R6.2.1-R6.4.1のなかでご相談(早期の着任を歓迎します) こんにちは!たくさんのご関心をいただきましてありがとうございます。今後の流れについて質問をいただきましたのでシェアさせていただきます。 【採用の流れ(予定)】 個別説明・事前面談(12月上旬〜中旬) ↓ 応募フォーム入力(〆12月末) ※面談後にご案内します ↓ 書類選考(事前面談と応募フォームの内容をあわせて検討させていただきます) ↓ 職場体験&最終面接(12月〜1月中旬) ↓ 内定(1月中旬を予定) たくさんのご応募お待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2020/03に設立

    8人のメンバー

    長野県佐久市中込2336−1 ワークテラス佐久市