350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コーディネーター
  • 12エントリー

NCLコーディネーター募集!

コーディネーター
中途
12エントリー

on 2017/09/23

1,131 views

12人がエントリー中

NCLコーディネーター募集!

青森
中途
海外進出している
青森
中途
海外進出している

小川 雄

愛知県豊田市出身。バックパッカーを経てITベンチャーに入社。WEBディレクターや新規事業開発、新卒/中途/海外人材の採用を担当後、Next Commons Labにジョイン。石川県加賀市で拠点立ち上げに携わると同時に、他地域の拠点立ち上げ支援や、組織形成に従事。

田村 淳一

和歌山県出身。2009年、新卒で株式会社リクルートに入社(後に分社化に伴い株式会社リクルート住まいカンパニーへ)。新規事業の収益化と拡大、地場大手不動産仲介会社へ広告を軸とした経営コンサルティングを担当。2016年、株式会社NextCommons(岩手県・遠野市)の創業メンバーとして参画。また、一般社団法人Next Commons Labで他地域での立ち上げ支援も行っている。

高橋 邦之

東 善仁

一般社団法人Next Commons Labのメンバー

愛知県豊田市出身。バックパッカーを経てITベンチャーに入社。WEBディレクターや新規事業開発、新卒/中途/海外人材の採用を担当後、Next Commons Labにジョイン。石川県加賀市で拠点立ち上げに携わると同時に、他地域の拠点立ち上げ支援や、組織形成に従事。

なにをやっているのか

Next Commons Lab(以下NCL)は、新たな社会構造(ポスト資本主義社会)を具現化することを最大の目的としたチームです。地域活性や地方創生に主眼を置いたプロジェクトではありません。NCLが見据える「ポスト資本主義社会の具現化」を以下のように考えています。 ・資本主義を否定すること無く、資本主義の奴隷から解放されること ・資本を貨幣に限定することなく、あらゆる資本が循環し、すべての人が自由に生きる社会をつくること ・あらゆる価値観を肯定しこの世界からマイノリティという存在を無くすこと ・移動、働き方、家族、コミュニティ、国の概念を変え、現行貨幣を介さずとも豊かに生きていける選択肢をつくること ・共通の価値観を核とした新たな共同体自治が生まれるオペレーティングシステムをつくることに挑戦していきます。 異分野のプロフェッショナルが集まり、地方からポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場がNCLです。http://nextcommonslab.jp/ 【参考1】未来の風景を創造する50人の起業家を求む、ラボメンバー募集中 http://project.nextcommonslab.jp/ 【参考2】Next Commons Lab 構想について(PDFファイル) https://goo.gl/Zxl4NS
NCLカンファレンス
メンバーが月1回集うオープンラボ
コーディネーターの立ち位置

なにをやっているのか

NCLカンファレンス

Next Commons Lab(以下NCL)は、新たな社会構造(ポスト資本主義社会)を具現化することを最大の目的としたチームです。地域活性や地方創生に主眼を置いたプロジェクトではありません。NCLが見据える「ポスト資本主義社会の具現化」を以下のように考えています。 ・資本主義を否定すること無く、資本主義の奴隷から解放されること ・資本を貨幣に限定することなく、あらゆる資本が循環し、すべての人が自由に生きる社会をつくること ・あらゆる価値観を肯定しこの世界からマイノリティという存在を無くすこと ・移動、働き方、家族、コミュニティ、国の概念を変え、現行貨幣を介さずとも豊かに生きていける選択肢をつくること ・共通の価値観を核とした新たな共同体自治が生まれるオペレーティングシステムをつくることに挑戦していきます。 異分野のプロフェッショナルが集まり、地方からポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場がNCLです。http://nextcommonslab.jp/ 【参考1】未来の風景を創造する50人の起業家を求む、ラボメンバー募集中 http://project.nextcommonslab.jp/ 【参考2】Next Commons Lab 構想について(PDFファイル) https://goo.gl/Zxl4NS

なぜやるのか

私たちはいま、時代の踊り場に立っています。 その土地に生まれ、暮らし、その土地で死ぬ。100年前までは、そんな小さなムラ社会が無数に存在しました。しかし戦後の高度経済成長、拡大する自由市場の中で、人口の東京一極集中がはじまります。さらに加速する近代化・都市化によって、私たち日本人は豊富な選択肢、都市型生活の利便性や匿名性、そして自由を得ることができました。一方で社会の形が急速に変化することで、歪みが生まれ、次第にさまざまな問題が顕在化していきます。人口減少問題、核家族化、グローバリズムと貧富の格差、長時間労働など、悩みは尽きません。これからの時代、私たちはどこに向かっていけば良いのでしょうか。Next Commons Lab は、個別の課題を解決するのではなく、社会構造=オペレーティングシステムそのものを、新たに発明することを目指します。かつてのムラ社会や共同体に回帰することなく、都市化・資本主義経済を極めるわけでもなく、「アップデートされた共同体」の形を探求することが、私たちのミッションです。

どうやっているのか

メンバーが月1回集うオープンラボ

コーディネーターの立ち位置

Next Commons Lab では、それぞれの地域において、固有のリソースや課題を可視化するとともに、それらを新しい事業へとつなげるプロジェクトとして設計します。各地域では概ね10以上のプロジェクトが生成され、それぞれのプロジェクトに対し、経験やアイデアのある起業家をラボメンバーとして誘致、3 年以内の起業をサポートしながら、新しいコミュニティを形成します。プロジェクトは個人事業などのコンパクトなものから、企業とのジョイントベンチャー立ち上げなど規模の大きなものまで様々です。同時にそうした地域間のネットワークの構築にも力を注いでいます。つながることで資源や人材の交流、アイデアやサービス、プロダクトの流通などが容易になり、広域的に多様なリソースへのアクセスが可能になります。ネットワークを充分に活用するためのインフラとして、インターネット上の仕組みだけではなく、住居やワークスペースなどハード面の整備も進めています。

こんなことやります

\NCL弘前&西会津コーディネーター募集/ 【自分探しではない、未来を切り拓く人】 だれもが選択肢を持ち、自由に生きることができる。 そんな新しい時代のための新しい社会システムを 共につくっていく仲間を募集します。 Next Commons Labは現在、全国各地の自治体や地元プレーヤーとパートナーシップを組み、起業家を誘致して、地域資源を生かした事業開発/インキュベーションを軸に新しいプラットフォームづくりとコミュニティづくりを進めています。さらに各地域間のネットワークを整備することで、Next Commons Labが目指す新しい社会の基盤となるインフラの構築にも取り組んでいます。 各地の拠点を運営する上でもっとも重要となるのは、そこに常駐するコーディネーターの存在です。コーディネーターが中心となって、全国から集まる起業家たちをサポートし、地元プレーヤーや行政を巻き込み、オープンで創造性に溢れたコミュニティを形成していきます。 ----- 【募集人材について】 今回募集をするコーディネーターは、起業家と地元プレーヤーや行政をつなぐコミュニケーションをはじめ、インキュベーション・メンタリング・企画・経営・交渉や調整、事務処理まで、現場でのさまざまな実践力が求められます。ビジョンを持ちながら、地域での地道なコミュニティ運営や起業家サポートを実行し、Next Commons Labの目指す社会インフラの構築に向けて、多くのメンバーと協力しながら活動を続けていきます。 アソシエイトコーディネーター: チーフと協力しながら、現場での実務やコミュニケーションを積極的に行い、チームとしてあらゆる局面に対応していきます。 ----- 【キャリアについて】 Next Commons Labのチームは、組織形態を時代や必要にあわせて柔軟に変化させ、その中で常にフラットでオープンな関係性を目指しています。個人の意思や経験、能力に合わせて、フィールドや職種、働き方を自由に選択し、メンバーひとりひとりが望ましい未来をつくるために成長できることを、キャリアパスの軸としています。 今回募集するコーディネーターは、地域においてゼロから、起業のためのプラットフォームと新しいコミュニティの立ち上げ、運営を行います。地域の中の既存コミュニティや行政、企業など様々なステークホルダーとの関係を築き、調整を行い、課題に対処していくことが求められます。そうした状況の中で起業家のインキュベーションをする傍ら、自らも独自の事業開発をしたり、新しいプロジェクトを立ち上げるなど、できることは幅広く、多くの可能性に満ちたキャリアになることでしょう。 その先に個人で独立したり、事務局を法人化したり、または他の地域へ転向してまちづくりや事業開発に取り組むなど、このコーディネーターとしてのキャリアを生かした道を模索し、切り開いていくこと。Next Commons Labチームでは、そうした柔軟なキャリア設計を応援していきます。 日本各地どの地域にも多くの課題と可能性が溢れています。 Next Commons Labでは、それぞれの地域でリサーチを繰り返し、その地域にふさわしいビジョンを設定したのち新しいコミュニティ、新しい社会の基盤づくりをスタートします。 どんなビジョンに共感し、どんな未来を描くのか。 今回募集をするコーディネーターは、思い描く未来の現実にむけて重要な存在となります。 もちろん、どの地域でも多くの困難に見舞われることがあるかもしれませんが、そうした状況をを楽しみ、ともに挑戦し続けられる仲間を求めています。
23人がこの募集を応援しています

23人がこの募集を応援しています

+11

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2016/05に設立

33人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

青森県弘前市