350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 医療系コールセンターSV
  • 1エントリー

地域医療に貢献!在宅医療支援サービスのコールセンターSV

医療系コールセンターSV
中途
1エントリー

on 2024/01/10

314 views

1人がエントリー中

地域医療に貢献!在宅医療支援サービスのコールセンターSV

オンライン面談OK
中途
中途

符 毅欣

京都大学医学部卒。⻁の門病院での研修課程において、在宅医療 の必要性や可能性を知る。非常勤医師として夜間休日の在宅診療 に従事。病院勤務の傍ら在宅医療に関わる中で、地域医療の課題 やクリニックが慢性的に抱える負担を体感。構造的な課題を システムで解決、負担軽減を目的として株式会社on callを設立。

中溝 祐介

新卒で日本最大手の生命保険会社で営業部長を担当した後、新しいビジネスを自分たちで作る環境を求めベンチャー企業に転職しました。新規事業の立ち上げ責任者、大阪支社長、マーケティング部長などを担当していましたが、もっと自分の力を高め、得たスキルをより多くの企業に役立てたいと思うようになりフリーランスのマーケティングコンサルタントとして独立しました。独立後はさまざまな業界、さまざまな規模の企業、職種の方と関わる中でたくさんの気づきがありました。 そんな中でも「在宅医療」という誰もがいつか関わるかもしれない業界の可能性や、業界の課題を知ることになりその魅力を知りました。医療業界は全くの初めてで知らない世界ですが、役員として患者さんをはじめ関わるクリニックの方々が抱える課題に寄り添い、解決しようと日々尽力しています。

朝木 大輔

データサイエンスの領域でキャリアをスタートさせ、徐々にシステム開発全般の方にシフト。前職の2社では主にAIシステムのコアアルゴリズムの開発とその周辺のデータ処理基盤の開発に従事していた。得意領域は強化学習と組み合わせ最適化。

相葉 大樹

1987年 8月三重県津市生まれ。東京の大学を卒業後、人事・組織コンサルタントの会社でコンサルティング業務を経験し2013年3月の沖縄へ移住。県内IT企業の営業企画・webディレクターを経て、フリーとして独立。その後、琉球インタラクティブ(株)に新規事業立ち上げPM兼ディレクターで参加。 琉球インタラクティブ株式会社退社後、フリーのディレクターとして、県内県外の自治体・民間企業の企画提案から制作までを行う。 2018年1月にセッテンラボ株式会社にクリエイティブディレクターとして入社。 [主な制作実績] ・自社サービス JOB ANTENNA https://www.jobantenna.jp/ ・公共案件 スポーツアイランド沖縄 http://www.okinawasportsisland.jp/ ・民間案件 JOBドラフト https://job-draft.com/ 都内大手音楽系企業のアーティストページ・ライブ特設サイト

株式会社oncallのメンバー

京都大学医学部卒。⻁の門病院での研修課程において、在宅医療 の必要性や可能性を知る。非常勤医師として夜間休日の在宅診療 に従事。病院勤務の傍ら在宅医療に関わる中で、地域医療の課題 やクリニックが慢性的に抱える負担を体感。構造的な課題を システムで解決、負担軽減を目的として株式会社on callを設立。

なにをやっているのか

■事業内容 私たちは【つながり、寄り添い、社会を支える】という経営理念のもと、クリニック向け在宅医療支援サービス「ON CALL」を運営しています。クリニックの対応が特に難しい夜間・休日の臨時往診や、夜間オンコール対応のバックアップサービスを提供することで、クリニックの切れ目ない医療提供を可能にしています。 ■在宅医療とは? ~「治す医療」だけでなく「治らない病」や「訪れる最期」に対して寄り添う医療~ 在宅医療とは、病院に通うのが難しい患者さまや、病気があっても住み慣れた場所で家族とともに穏やかに過ごしたい患者さまのもとに、医師が出向いて診療する医療行為です。私たちは、すべての患者さまがその人らしく最期を迎えられるよう、患者さまやご家族の気持ちに寄り添いながらサポートするのが在宅医療の役割だと考えています。
現役の医師を中心にサービスを創り上げています
往診に向かう様子
システムを通じて往診依頼が届きます

なにをやっているのか

現役の医師を中心にサービスを創り上げています

往診に向かう様子

■事業内容 私たちは【つながり、寄り添い、社会を支える】という経営理念のもと、クリニック向け在宅医療支援サービス「ON CALL」を運営しています。クリニックの対応が特に難しい夜間・休日の臨時往診や、夜間オンコール対応のバックアップサービスを提供することで、クリニックの切れ目ない医療提供を可能にしています。 ■在宅医療とは? ~「治す医療」だけでなく「治らない病」や「訪れる最期」に対して寄り添う医療~ 在宅医療とは、病院に通うのが難しい患者さまや、病気があっても住み慣れた場所で家族とともに穏やかに過ごしたい患者さまのもとに、医師が出向いて診療する医療行為です。私たちは、すべての患者さまがその人らしく最期を迎えられるよう、患者さまやご家族の気持ちに寄り添いながらサポートするのが在宅医療の役割だと考えています。

なぜやるのか

■創業のキッカケ 「一体誰のための医療なのだろうか…」 代表の符(ふう)が医師として在宅医療に携わる中で痛感したのは、在宅医療における「構造的な課題」。 多くの人が「自宅で家族に見守られながら、人生の最期を迎えたい」と思っていながらも、実際には約8割の人が「病院」で最期を迎えています。 患者さまの「最期の願い」を叶えられない。これが今の医療の現実です。 在宅医療を提供するクリニックの力になれれば、この問題が解決できるはず。その思いから、この事業はスタートしました。 ■在宅医療の現状  在宅医療を担うクリニックには24時間365日のオンコール対応が求められますが、全てに対応しようとすると医師の精神的・体力的な負担が大きく、体制の整備や医師の確保が難しいのが現状です。 そうなると、在宅医療を望む患者さまの病状が夜中に突然悪化したとしても、かかりつけ医がすぐに駆けつけられないことが多く、本人の安心だけでなく見守る家族にも大きな負担や苦痛が伴います。 私たちは、このような在宅医療の構造的な課題を解決することで、“寄り添う医療”を提供できるようにするだけではなく、在宅医療クリニックの過酷な労働環境を改善し、医療従事者の心の余裕を生み出すことができると信じています。

どうやっているのか

システムを通じて往診依頼が届きます

■在宅医療専門チームが対応 ON CALLでは、夜間・休日の対応をバックアップするための「コールセンター」「往診同行アシスタント」「ドクター」を抱えています。 患者さまからクリニックに電話が入ると、ON CALLに自動転送されコールセンターが対応。その後、往診同行アシスタントとドクターへと即時連携され、患者さまのご自宅へ往診に向かいます。 ■私たちの強み ①在宅医療に精通した現役医師が立ち上げ 株式会社on callの代表は現役の医師。代表以外にも在宅医療に精通したメンバーが中心になり、医療現場の現状を深く理解しながら、患者さまに寄り添ったサービス創りをしています。 ②強力なドクターネットワーク 中心メンバーに現役の医師や看護師が在籍しており、医療従事者との強力なネットワークから、経験豊富なバックアップドクターがサービスを支えています。 ③ON CALL専門のエンジニアチーム 大手IT企業を中心に多くの経験を積んだ強力なエンジニアチームが在籍し、ON CALLのサービス開発を担っています。

こんなことやります

今回の募集では、ON CALLのサービスを支える、コールセンターのSV(スーパーバイザー)として活躍してくださる方を募集します! 【仕事内容】 ・コールセンタースタッフのマネジメント、育成 ・コールセンターのオペレーション品質の管理 ON CALLは、夜間・休日の対応をバックアップするための「コールセンター」「往診ディレクター」「ドクター」で構成されています。 患者さまからクリニックに電話が入ると、ON CALLに自動転送されコールセンターが対応。その後、ドクターへと往診ディレクターに即時連携され、患者さまのご自宅へ往診に向かいます。 ON CALLのコールセンターは全体で約40名のスタッフが在籍しています。SVには、コールセンタースタッフの育成・フォローや、日常のオペレーションにおけるマネジメント業務をお任せします。 ON CALLは、地域医療の要となる在宅医療を支えるインフラサービスとして、2022年4月にローンチ。現在に至るまで2,000件以上の対応実績があり、次世代の日本医療を担う存在として注目されています。 反響数・対応数が増加していく中で、サービスの根幹を担う往診同行アシスタントの増員を目指しています!今後、東京だけでなく神奈川・埼玉にもエリア拡大していくにあたり、一緒に事業を創り上げていってくれる方、お待ちしています! 【勤務地】 株式会社oncall 本店 東京都港区虎ノ門2-2-1 17階 【こんな方をお待ちしています!】 <必須条件> ・コールセンター勤務経験(1年以上) <歓迎条件> ・ コールセンターのSV経験 ・看護師資格 保有者 ・医療関係コールセンター経験者 まずは「話を聞きにいく」ボタンから、お気軽にお問い合わせください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/04に設立

    15人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    オンライン面談