400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Marketing / Public Relations
  • 53エントリー

差がつく!上場総合経営コンサルファームでWebマーケティング体験

Marketing / Public Relations
Internship
53エントリー

on 2025/04/04

1,304 views

53人がエントリー中

差がつく!上場総合経営コンサルファームでWebマーケティング体験

Online interviews OK
Osaka
Internship
Expanding business abroad
Osaka
Internship
Expanding business abroad

Asako Miya

新卒で船井総研に入社し、コンサルタントを経て、マーケティング室やオンライン配信、Youtubeチャンネルの立ち上げなどを行ってきました。 現在はエンプロイーサクセス(人事)部門の部長として、社員の皆さんの活躍をバックアップしています!

菊地 智也

【経歴】 2021年:株式会社船井総合研究所に入社。 入社1年目~4年目:保育園のコンサルティング業務に従事。 保育園の経営課題解決に向け、現場に入り込み、園長先生や保育士の方々と日々向き合いながら、様々なコンサルティングサービスを提供。 具体的には、業務改善、職員研修、マーケティング支援などを通して、保育園の経営安定化と保育の質向上に貢献。 5年目~現在:人事部へ異動し、新卒採用担当として従事。 会社説明会や面接などの採用活動を通して、学生の皆さんに船井総研の魅力を伝えています。 【私の好きなこと】 旅行:国内外問わず、様々な場所を訪れることが好きです。(去年はオーストラリアへ行きました) 音楽鑑賞:ライブに行くことも好きです。 スポーツ:学生時代はテニス部に所属していて、今でもテニスします!

Okutsu Naoto

新卒で船井総研に入社し、1年目から新卒採用業務担当しています。 コンサルに興味がある方、大きなインパクトを持って働きたい方、若手のうちから活躍したい方など、少しでも船井総研にご興味を持たれた方のご応募お待ちしております!

株式会社船井総合研究所のメンバー

新卒で船井総研に入社し、コンサルタントを経て、マーケティング室やオンライン配信、Youtubeチャンネルの立ち上げなどを行ってきました。 現在はエンプロイーサクセス(人事)部門の部長として、社員の皆さんの活躍をバックアップしています!

なにをやっているのか

国内の中小企業を中心に業種・テーマごとに特化したコンサルティングを展開しています。 クライアントの成長実行・人材開発・価値向上・デジタル化を現場に寄り添いながら、具体的に提案し、実行支援することを強みとしています。 主力部門「住宅・不動産」「医療・介護・福祉」「士業」に加え、近年は「人材サービス」「環境・エネルギー」等のコンサルティング需要も高まっており、これまで培ってきた各業界の専門性を活かして、ジャンルトップ戦略(各業種・テーマで日本一を目指す戦略)を追求しています。 ①コンサルタントが定期的にクライアントを訪問する顧問契約型の月次支援コンサルティング ②経営者・経営幹部同士が集まり、業績アップの精度を高める経営研究会 ③一定の期間、各業界とテーマに精通するコンサルタントがチームとなり、調査分析から経営戦略の立案、実行可能な戦術まで、一貫してソリューションを提供するプロジェクト型コンサルティング これら3つの形態でクライアントの経営をバックアップいたします。 HP:https://www.funaisoken.co.jp/

なにをやっているのか

国内の中小企業を中心に業種・テーマごとに特化したコンサルティングを展開しています。 クライアントの成長実行・人材開発・価値向上・デジタル化を現場に寄り添いながら、具体的に提案し、実行支援することを強みとしています。 主力部門「住宅・不動産」「医療・介護・福祉」「士業」に加え、近年は「人材サービス」「環境・エネルギー」等のコンサルティング需要も高まっており、これまで培ってきた各業界の専門性を活かして、ジャンルトップ戦略(各業種・テーマで日本一を目指す戦略)を追求しています。 ①コンサルタントが定期的にクライアントを訪問する顧問契約型の月次支援コンサルティング ②経営者・経営幹部同士が集まり、業績アップの精度を高める経営研究会 ③一定の期間、各業界とテーマに精通するコンサルタントがチームとなり、調査分析から経営戦略の立案、実行可能な戦術まで、一貫してソリューションを提供するプロジェクト型コンサルティング これら3つの形態でクライアントの経営をバックアップいたします。 HP:https://www.funaisoken.co.jp/

なぜやるのか

中小・中堅企業を取り巻く経営環境の変化は、時代を追うごとにそのスピードを増しています。 その中にあって、当社は時流に適応し高い確率で業績アップを実現できるコンサルティングサービスを目指し、業界・業種別のコンサルティングをコアに、マネジメントや高い専門性を伴うコンサルティングにも挑戦し、あらゆる経営課題に対応しております。  2019年度に発足したICT支援部を中心に開始したDX支援を、2020年にはさらに発展させ、「デジタルイノベーションラボ」「AI・IoTラボ」の2部門を設置しました。デジタルマーケティングやリモート化コンサルティング、中小企業向けCRM・RPA活用支援、AI・ロボティクス活用支援といった取扱い分野が順調に拡大しており、さらには中堅企業向けのDX支援も開始しました。背景としては、かねてから中小・中堅企業における生産性向上の必要性が叫ばれていたことに加え、日本のみならず世界経済を停滞させている「新型コロナウイルス」による自粛経済への対応が後押しし、急速にDXへの ニーズが高まっていることが挙げられます。  高まるニーズの中、デジタルを専門的に取り扱う前述の新設2部門と連携しつつ、既存の業種別コンサルティング部門においても、「業種別DXソリューション」「業種別DX研究会」がスタートします。中小・中堅企業を取り巻くDX導入の環境は、導入後の活用サポート(オンボーディング)が十分とは言えず、世間でポピュラーとされているデジタルソリューションにおいても、中小・中堅企業がそれらを使いこなし、スムーズに生産性向上につなげることは容易ではないと言えましょう。言い換えると、業種・業界を超えて適用できるデジタルソリューションは限られているのが現況であり、業態別にカスタマイズされたDX導入を、業種別のビジネスモデル理解に長けたコンサルタントが支援・ リードさせていただくことで、クライアント先での生産性向上をよりスムーズに実現することが可能になると考えております。

どうやっているのか

各業界・業種・テーマに沿ったソリューションを提供 船井総合研究所が創業以来培ってきた独自のマーケティング手法を活用し、各業界・業種・テーマに沿ったソリューションを提供します。 具体的には、定期的にお客様を訪問する顧問契約型コンサルティング「月次支援コンサルティング」 を軸に、業種やテーマ別に現場で即実践でき、業績アップに必要なノウハウを深化していく会員制の定期勉強会「経営研究会」、各業界に精通したコンサルタントが一定期間チームを組み、戦略から戦術まで一貫したソリューションを提供する「プロジェクト」などがあります。 ■事例を知り、次の一手を見つける経営セミナー 船井総合研究所では、経営者及びマネジメント層を中心に、時流に適した旬のビジネス情報を発信するセミナーを数多く実施しております。各業種やテーマを専門とするコンサルタントが、具体的な経営ノウハウについて最新の事例を交えながら、セミナータイトルに即した情報をお伝えすることが特長です。 セミナー詳細:https://www.funaisoken.co.jp/seminar ■業種・業界の同志が集う定期勉強会 同じ業種の経営者が相互に成功事例を出し合い、それによる業績アップの情報のプラットフォーム化が進み、同時に 「仲間」(好敵手)をつくっていただける場にもつながっています。 経営研究会詳細:https://www.funaisoken.co.jp/study ■実効的なソリューションを提供し、業績向上や経営課題の解決を実現します 船井総合研究所の経営コンサルティングの種類は大きく2通りに分かれます。 【月次支援コンサルティング】経営者が考えるミッションの達成や確実な成果に結びつけるための、現場主義を主軸とした顧問契約型の実行支援コンサルティングサービスです。 【プロジェクト型支援】各業界とテーマに精通するコンサルタントが、経営の戦略から戦術までクライアントに対し最適なソリューションを提供します。 コンサルティング詳細:https://www.funaisoken.co.jp/lp/consulting_service

こんなことやります

◆業務内容:Webマーケティング業務 ”新規顧客獲得やブランド価値向上のためのWebマーケティング”に挑戦していただきます! 具体的には・・・ ・HPに掲載する記事や動画コンテンツの企画・作成 ・SNS・YouTubeマーケティング業務 ・ブランディング・企業価値向上のための広報業務 ・Webサイトのレイアウトやデザインの改善業務 ・広告運用業務  など 上記は業務のほんの一例ですので、皆様のスキルや適性を見ながら業務をセレクトします。 未経験の方も安心して挑戦できる環境をご用意しています。 これから学んでみたい方、大歓迎です! ※長期インターンの成績優秀者には、対象年度の新卒採用時期になりましたら優遇して採用選考にご案内します。 ◆船井総研をたっぷり知れる"体験型コンテンツ"が盛りだくさん! 長期インターン期間中は、業務だけでなく、体験型のイベントも沢山ご用意しております。 コンサル業界や船井総研に関する理解も深めていただける環境です。 (経営研究会見学、役員との交流会、社員座談会など) ◆応募条件 以下全てに該当する方 ・大学1,2年生の方 ・週2日(週10時間)勤務できる方 ※曜日は別途調整/中抜け・遅刻早退は可 ・長期インターンの参加後、船井総研への正社員としての入社を検討頂ける方 ※入社は必須ではありません ◆勤務について ・配属ポジションごとに出社いただく曜日が異なります。※曜日は別途調整 ・週2日(固定曜日)、12:30~17:30の勤務が必須です。 ・勤務時間内に授業等がある場合は、中抜け・遅刻早退可能(出勤可能時間は事前申告頂きます) ・他のコンサルティング会社での長期インターンやアルバイトを行っている方は「応募不可」となります。 ・イベント等で例外的に上記曜日以外にも出社いただく場合は、事前申請をして頂きます。その場合も、週の合計勤務時間は19時間以内とさせて頂きます。
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    菊地 智也さんの性格タイプは「コマンダー」
    菊地 智也さんのアバター
    菊地 智也新卒採用チーム
    菊地 智也さんの性格タイプは「コマンダー」
    菊地 智也さんのアバター
    菊地 智也新卒採用チーム

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1970/03に設立

    1,000人のメンバー

    • Expanding business abroad/

    大阪府大阪市中央区北浜4-4-10