350万人が利用する会社訪問アプリ

  • データサイエンティスト
  • 13エントリー

がん医療をテクノロジーで発展させる!チームを重んじられるAIエンジニア募集

データサイエンティスト
中途
13エントリー

on 2024/02/08

436 views

13人がエントリー中

がん医療をテクノロジーで発展させる!チームを重んじられるAIエンジニア募集

千葉
中途
千葉
中途

杵淵 裕美

外資人材系、スタートアップ企業、コンサルティング会社、自動車メーカーを経て、医療機器開発のプロジェクトマネジメントやスタートアップ企業立ち上げという観点でこちらに来ました!世の中にない製品を、色々なメンバーと創造し、妄想し、形にすることに毎日ワクワクしています!

国立研究開発法人国立がん研究センター 東病院のメンバー

外資人材系、スタートアップ企業、コンサルティング会社、自動車メーカーを経て、医療機器開発のプロジェクトマネジメントやスタートアップ企業立ち上げという観点でこちらに来ました!世の中にない製品を、色々なメンバーと創造し、妄想し、形にすることに毎日ワクワクしています!

なにをやっているのか

当院医療機器開発推進部門は、「医療機器で世界を変える」というビジョンのもと、企業との共同開発からアカデミアとのシーズ開発まで幅広くプロジェクトを推進し、常に新しい製品が世の中に出ることを意識した活動を行っています。
医療機器開発推進部門
職種を超えたメンバーとの熱いディスカッション風景
ディスカッション風景
研究風景
開発した製品を臨床現場で検証
トレーニング室

なにをやっているのか

医療機器開発推進部門

職種を超えたメンバーとの熱いディスカッション風景

当院医療機器開発推進部門は、「医療機器で世界を変える」というビジョンのもと、企業との共同開発からアカデミアとのシーズ開発まで幅広くプロジェクトを推進し、常に新しい製品が世の中に出ることを意識した活動を行っています。

なぜやるのか

開発した製品を臨床現場で検証

トレーニング室

未来の患者さんのために、医療従事者と、企業出身のプロジェクトマネージャー、エンジニア、アノテータが連携しながら、研究開発を進めます。 事業を加速させるために、薬事、知財、保険償還などの専門家のアドバイスを活用し、具体的な出口に近づけます。

どうやっているのか

ディスカッション風景

研究風景

研究内容は多岐にわたるため、様々な診療科を横断したプロジェクトがあり、オンラインでの打ち合わせや、カフェでのカジュアルなディスカッションなど、職種を超えたコミュニケーションが活発に行われています。

こんなことやります

■募集内容■ AIエンジニアを募集します。常時30件近いプロジェクトが動いており、一人あたり2〜3件を担当してもらいます。 プロジェクトは大きく分けて2つあります。一つは医療機器スタートアップ企業と共同で、外科医と協力しながら技術を開発するプロジェクト。もう一つは、AIを使って外科医の手技を評価するプロダクトを開発するプロジェクトです。 担当業務・プロジェクトは、その方の経験やスキルをもとに決定します! ▍担当業務の例 ・内視鏡外科手術に関する製品に搭載する、機械学習モデルの開発 ・実装のための、画像処理技術や機械学習の理論をベースとした技術開発 そのほか必要に応じて、仕様書・設計書・テスト記録などのドキュメンテーション支援業務や、特許出願に向けた技術資料作成を担当いただく想定です。 ■得られる経験とスキル■ AIやロボティクスの開発環境構築、運用を実地で経験できます。また、最新の論文を確認しながら研究を進められるので、常に新たな情報・知見を吸収できます。 ■仕事の醍醐味■ 手術トレーニング用の模型や、手術の技術を評価するシステムなど、まだ世の中にない製品を作っています。自分たちで手を動かして「医療業界の未来」を創造できるのは、非常にやりがいのあることです。 また、そうした開発は、エンドユーザーである医師の協力があってこそ成り立ちます。医療従事者が多い病院で、医師とアイデアを話し合い、フィードバックを得られることは、エンジニアとしての成長を実感できるでしょう。 そして、医師やプロジェクトマネージャー、アノテーター、事務員など、さまざまな職種の方と協力しながら進めていくのも、私たちの働き方の特徴です。センター全体で「ワンチーム」に活動することで、日本の医療の未来に貢献できます! ■求める人物像■ ・物事の優先順位をつけて、適切に相談できる方 ・新技術を積極的にキャッチアップできる方 ・自ら仮説検証を行い、自走できる方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・C/C++またはPythonの知見がある方 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く