株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツのメンバー
全員みる(5)-
株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ及び子会社の株式会社エヴァーブルースカイ代表取締役。
野村證券にて営業に従事した後、不動産を中心とした国内外の投資ファンドにて、10年弱に渡り経験と実績を積み上げる。金融及び不動産業界に強いリレーションとネットワークを持つ。
独立後はファンドとの取引を中心に事業を拡大、宿泊施設運営の子会社を設立し、東京と地方の架け橋として地方創生を積極的に進めている。
葉山で複数のヴィラを運営するとともに、この春、母校の小学校保養所を買い取り、宿泊施設へコンバージョンすべく、保養所再生プロジェクトを推し進めている。
多忙な日々を過ごすも息子たちとの時間も大事にしている。 -
ホテルのマーケティング。Webを中心に、売り上げを上げる仕組みを考えています。ホテルの周りに住む人、オペレーションをする人、お客様の全員が満足できる施設づくりが目標です。
<経歴>
新卒ITベンチャーで法人営業。
大手ホテルのお客様対応(3年)/旅行系スタートアップにてカスタマーサポート、オウンドメディア編集長、ツアー作成、インターン採用・マネージメント(1年)
<入社理由>
ホテルの周りに住む人、オペレーションをする人、お客様の全員が満足できる施設づくりをするため、小規模で裁量の大きな会社を選択しました。
少人数のため、知識や経験がなくても自分の力で切り開いていく
場面も多いです。... -
神奈川県横浜市出身。
1歳の息子の育児に奮闘中。
当社での業務は、宿泊施設The Canvas Hayama Parkの営業と広報を担当しています。
〈経歴〉
自社イベントの運営業務に携わった後、ITベンチャーへ転職。その後、大手化粧品メーカーにてオンラインショップの運営に携わり、現職。
〈入社動機〉
宿泊施設の運営に興味があり、社風としても、子育てと両立しながら働ける環境があると感じたからです。
業界未経験でも、どんな家庭環境でも、自分が望めばチャレンジさせてくれる社風があることが、当社の強みだと思います。 -
矢澤 祐子
その他
なにをやっているのか
-
葉山で運営する3棟のヴィラ、The Canvas Hayama Park、犬同伴OKなAkatsukiの室内
-
南房総市千倉町のもと国立の小学校保養所、これから宿泊施設にコンバージョンしていくプロジェクトを推進中
当社(BSA)は、金融アドバイザリー、不動産コンサルティング、投資事業の3本を柱に、東京と地方の架け橋となるべくビジネスを展開しています。
代表者が投資ファンド出身であることからも投資ファンドとのビジネス(不動産や太陽光ファンドの組成、媒介等)を展開する一方で、事業者として、独自の切り口で宿泊施設の運営事業及びランドリー事業を展開しており、より一層の拡大を図っています。
ともに地方創生及び地域活性化への具体的な手段として考えており、既に複数のプロジェクトを抱えています。
ランドリーは、Laundry & Style Glanz(ランドリーアンドスタイルグランツ)というブランドで、日常を変えるランドリー“グランツ”として都内中心に複数の展開をしており、杉並区ではファミリーマート社と組むなど質を重視しながらも更なる展開を図っています。
宿泊施設運営は、葉山にて御用邸の並び葉山公園至近にThe Canvas Hayama Parkというヴィラ3棟を運営しており、雑誌やテレビ等数多くの媒体でもご紹介いただいています。
現在は葉山のほか、この春房総半島の海沿いに代表者の母校の小学校で保有していた保養所を当社で取得しました。海の目の前にあり、東日本大震災後に閉鎖された保養所ですが、南房総市千倉町に子供たちの声を呼び戻すべく、宿泊施設にコンバージョンするための保養所再生プロジェクトを進めています。
他にも地方の町興しに関わるプロジェクト等、現在も数多くのプロジェクトを抱えており、1件ずつ具体化し形にしていきます。
なぜやるのか
-
葉山の海から眺める夕焼けと富士山
-
千倉町の保養所前の海、有名なサーフスポットもある
当社の社名とロゴには、見上げたときにどこまでも続く青い空に、お客様とマーケット、地域社会とのつながりを込めています。これは代表者が自らスケッチしたものをデザインしています。
当社のバックボーンは金融・不動産にあり、強みはファイナンス力×不動産ノウハウにあります。金融庁登録のライセンスを持った会社でもあります。
当社は、ビジネスを通じて東京と地方の架け橋になりたいと考えていますが、投資ファンドを中心とした複数の投資家や金融機関とのリレーションを活かし、東京に集中する資金やノウハウ、情報を最大限に活用するため、最も資金に近い東京にベースを置きながらも各地のプロジェクトをスピード感持って展開していこうと考えています。
我々はファイナンスや不動産ノウハウがあることで、より具体的に事業を構築することができると考えており、特に地方の宿泊施設運営については、今後展開を加速させていくつもりです。画一的な箱モノを展開するのではなく、その地方・地域唯一のものを宿泊施設として再生させていきたいと考えているため、明らかに効率は悪いと思っています。
事業を展開する上での数字の裏付けは非常に重要です。ただ、誰でもできることをやっても面白いと感じられないので、面倒でも効率が悪くても誰もできないことをやりたいと考えています。そのために、繰り返しですが、東京にベースを置いて、投資家や金融機関とのリレーション、情報を最大限に活用し、今まで培ってきたノウハウを駆使して地方に出ていくのです。
日本の地方には、素晴らしいけれど活用されていない資産がたくさん眠っていると考えています。人々の求める質が、フルサービスのラグジュアリーホテルから自然豊かでその地域の暮らしを感じるような、心の琴線に触れるような体験にシフトしつつあると感じます。我々はそんな体験のできる宿泊施設を提供したいと考えています。
地方に向けて我々にできることはまだまだあると感じています。
当社では、仕事は最高の自己表現の場と考えています。そのために絶えず創造力を持って、考え抜いています。
クライアントファーストに始まり、大手企業に取れないリスクを取ること、既存業界に風穴を開けるような仕組みを作り上げること、圧倒的なスピード感を持ってビジネスを構築することを経営方針として掲げており、これらを具現化することで社会貢献を果たしたいと考えています。
どうやっているのか
-
打ち合わせスペースの状況
-
社内の執務室スペース
当社は少数ながら、皆プロ意識が高く、やり切る力が強いといえます。一方当社には、金融及び不動産を中心とした外部とのリレーションが多数にあります。このため、プロジェクトごとに社内外のチームアップを行っていきます。
当社の理念に共感し、ご支援いただける優秀な方々が社外にも数多くいることは、当社の強みでもあります。
当社では各プロジェクトにおいて、細かく事業/資金計画を検証し、その上で具体性をもって事業をローンチしています。
地方でのビジネスは、基本的にローカライズさせます。このため、取り組む地域の横断的なリレーションを構築していきます。ただ、資金計画やファイナンス、スキームの構築は東京でコントロールしています。
新規プロジェクトには、クレジットの高い事業会社等をパートナーに引き入れていることも当社の特徴といえるかもしません。
常に勝てる仕組みを考え、地域を研究し、勉強もし続けています。
こんなことやります
東京と地方の架け橋となり、一緒に地方を盛り上げませんか?
現在、葉山にてThe Canvas Hayama Parkという宿泊施設の運営をしています。
また、この春に南房総市千倉町の海沿いにある、もと国立の小学校保養所を買い取りました。この小学校は代表者の母校でもあります。これから宿泊施設にコンバージョンの上、学校関係者だけでなく、多くの方々に開かれた地域のハブとなる場所を目指していきます。
当社はファイナンス力×不動産ノウハウを背景に、今後はこの千倉での案件以降、各地で保養施設のリノベーションや日本家屋のコンバージョンなど、宿泊施設運営を通じた地方創生・地域活性化を積極的に推し進めていきます。
今後は運営する宿泊施設を増やす予定で、より多くの方々の力が必要になります。
まず、葉山の施設運営・管理をお願いできる方を募集します。数多くの媒体にも登場している宿泊施設です。
主として、現地でのお客様対応、外部取引先対応、行政対応、収支管理を含む本社連携等、まさに東京と現地をつなぐ宿泊施設としての顔となるポジションになります。
また、並行して千倉町の小学校保養所コンバージョン後の宿泊施設運営及び管理のポジションを募集します。千倉をはじめとした新規案件では企画から参画していただくチャンスもあり、同様に施設運営・管理まで幅広くかかわる機会があります。どれも地域唯一無二の施設になります。
一緒に魅力ある地方を盛り上げる仕掛けを作りませんか?
その先にあるのはお客様の笑顔です。
中長期で一緒に成長していける方、変化を糧にできる方、新たなチャレンジをし続けたい方、お待ちしています!
価値観
会社の価値観をもっと見るファイナンス力と不動産ノウハウを武器に、大手の取れないリスクを取り、既存の業界に風穴をあけるべく、挑戦し続けています。直近では、葉山で... さらに表示
仕事は自己表現の最高の場と考えています。仕事を通じて、個人では出会えない方々とリレーションを築き、地方創生につなげ、少しでも多くの方の... さらに表示
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 宿泊施設の企画・運営及び管理 |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
会社情報 | |
創業者 | 金子 岳人 |
設立年月 | 2012年4月 |
社員数 | 7人のメンバー |
関連業界 | 金融・保険 / レジャー / 建築・不動産・住宅 |