400万人が利用する会社訪問アプリ

  • キャリアアドバイザー
  • 2エントリー

主人公はあなた。事業を大きくする醍醐味を味わいませんか!

キャリアアドバイザー
Mid-career
2エントリー

on 2024/10/10

134 views

2人がエントリー中

主人公はあなた。事業を大きくする醍醐味を味わいませんか!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Keita Ueda

高校卒業後に大工・内装の職人を経験し、その後大学へ進学。 卒業後は株式会社マイナビへ入社。約7年間営業を経験。 約4,000社の企業へ訪問し、採用全般のヒアリングから提案までを実施。 その後、ベンチャー企業で人材紹介事業の立ち上げおよび、人事責任者を兼任。 2016年8月株式会社Smart HR入社。11人目のメンバーとして入社。フィールドセールスに従事。2017年3月退職。 2017年4月ディグ株式会社入社 執行役員に就任。 中途求人メディアの営業、中途人材紹介の立ち上げ、採用代行、採用コンサル(3社)、wantedly・Green代行、indeedの代理販売など営業責任者として幅広く業務従事 2020年2月Mirise up設立。 自身の経験から、働くを楽しむことで人生が豊かになると確信。世の働く人を笑顔にしていくことを決意し、創業。 家では2児の父として日々邁進中。

働かされてる人を減らし、働く人を増やす。働く人の、“もっといい未来”を実現する会社「Mirise up」に込めた想いとは

Keita Uedaさんのストーリー

横山 果音

楽しく前向きに仕事に取り組める場所を求め、当社と出会いました。当社のビジョンである、「世の中の働くを前向きに楽しんでいる人で埋め尽くす」という言葉に共感し、入社を決めました。 社会に楽しく働く人を増やしていくためにも、まずは私自身が楽しく前向きに仕事に取り組み、当社のメンバーと共に、笑顔が溢れる社会を作っていきたいと思っています。

Mirise up株式会社のメンバー

高校卒業後に大工・内装の職人を経験し、その後大学へ進学。 卒業後は株式会社マイナビへ入社。約7年間営業を経験。 約4,000社の企業へ訪問し、採用全般のヒアリングから提案までを実施。 その後、ベンチャー企業で人材紹介事業の立ち上げおよび、人事責任者を兼任。 2016年8月株式会社Smart HR入社。11人目のメンバーとして入社。フィールドセールスに従事。2017年3月退職。 2017年4月ディグ株式会社入社 執行役員に就任。 中途求人メディアの営業、中途人材紹介の立ち上げ、採用代行、採用コンサル(3社)、wantedly・Green代行、indeedの代理販売など営業責任者として幅広く業務...

なにをやっているのか

わたしたちは、働く一人一人の想いを尊重し、多様な働き方を支援することで、「働かされる人」を減らし、「自分らしく働ける人」が増える社会を目指せる事業を展開しています。 【1】Salesup Career 20代・30代若手のための営業職特化の転職支援サービス。 元人事や元大手人材業界出身など、経験豊富なキャリアアドバイザーが、一人一人キャリアを一緒に考え、あなたの経験や強みを最大限に活かせる、最適な営業ポジションをご提案。 「営業職」という仕事を通して、成長をサポートし、明るいミライを共に築いていきます。 また、事務職特化の転職支援サービス「Backup Career」も提供しています。 【2】PRO HUNTING 企業の欲しい人材をピンポイントで見つけるスカウトサービス。 独自のノウハウで、最適な人材を確保&スピーディーに紹介。 企業と転職者の双方にとってメリットのあるマッチングを実現します。 【3】Monthly人事 企業の採用をトータルでサポートするコンサルティングサービス。 採用計画から、求人広告、面接対応、入社後の定着まで、あらゆるフェーズを支援。 企業のリソース不足を解消し、事業成長を後押しします。 【4】求人広告・メディア代理店事業 企業の採用ターゲットに合わせた最適な求人広告を提案。 広告出稿に関する手続きや、効果的な広告クリエイティブの作成まで一貫して代行。 豊富な実績とノウハウで、成功する採用を実現します。
20代・30代若手向けの転職支援サービス
企業の採用・人事代行、採用コンサルティング

なにをやっているのか

20代・30代若手向けの転職支援サービス

企業の採用・人事代行、採用コンサルティング

わたしたちは、働く一人一人の想いを尊重し、多様な働き方を支援することで、「働かされる人」を減らし、「自分らしく働ける人」が増える社会を目指せる事業を展開しています。 【1】Salesup Career 20代・30代若手のための営業職特化の転職支援サービス。 元人事や元大手人材業界出身など、経験豊富なキャリアアドバイザーが、一人一人キャリアを一緒に考え、あなたの経験や強みを最大限に活かせる、最適な営業ポジションをご提案。 「営業職」という仕事を通して、成長をサポートし、明るいミライを共に築いていきます。 また、事務職特化の転職支援サービス「Backup Career」も提供しています。 【2】PRO HUNTING 企業の欲しい人材をピンポイントで見つけるスカウトサービス。 独自のノウハウで、最適な人材を確保&スピーディーに紹介。 企業と転職者の双方にとってメリットのあるマッチングを実現します。 【3】Monthly人事 企業の採用をトータルでサポートするコンサルティングサービス。 採用計画から、求人広告、面接対応、入社後の定着まで、あらゆるフェーズを支援。 企業のリソース不足を解消し、事業成長を後押しします。 【4】求人広告・メディア代理店事業 企業の採用ターゲットに合わせた最適な求人広告を提案。 広告出稿に関する手続きや、効果的な広告クリエイティブの作成まで一貫して代行。 豊富な実績とノウハウで、成功する採用を実現します。

なぜやるのか

<OUR VISION> 世の中の全ての「働く」を前向きに楽しんでる人で埋め尽くす <OUR MISSION> 「働かされてる人」を減らし、「働く人」を増やす 2020年2月に創業。代表の上田は、人材業界で12年、大手からスタートアップまでの経験を積み、「ただ働くだけではなく、変わりたいと思う人たちをサポートし、働く時間をもっと楽しめるようにしたい」という思いから起業しました。キャリアを前向きに選ぶ人と、優秀な人材を求める企業をつなぐ架け橋として、多くの採用実績を築いています。 オンラインで完結するサービスにこだわるのは、場所や移動時間に縛られず、全国どこにいても求職者と企業を結びつけるためです。都市部だけでなく地方に住む方々のキャリア支援にも成功しています。 さらに、「すべての働く人が前向きに仕事を楽しめる社会」を目指し、私たち自身も仕事を楽しむことを大切にしています。毎日、誰かの人生に変化をもたらし、世の中の仕事にプラスの価値を提供できるよう奮闘しています。 <Mirise upの5つの約束> 1.One for All, All for One 「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」 自分を愛し、その愛をみんなに向ける。そしてみんなで目的に向かう。 我々が掲げるMission、Visionの達成に必要不可欠なことである。 2.Be POP 「POPになろう」  POPは世の中や家族、仲間、お客様を楽しませることが出来る存在。 まずは自分達が人生に関わる全てを全力で楽しもう。 3.Always exceed expectations 「常に期待値を超えて行こう」 お客様、仲間、家族に対して期待以上を提供することで生まれる+αがある。 4.Do my best 「答えは一つではない」 世の中に当たり前なんてない。 固定観念を持たずに常にその時々の最善に寄り添おう。 5.GO!one step 「許可より謝罪」 まず一歩、まずチャレンジ。許可を取る前に一歩踏み出そう。 やって駄目ならそれでいい。

どうやっているのか

<Mirise upに集まる転職相談者が絶えない理由> ・転職意欲が顕在化した人だけでなく、「現職が自分に合っているか不安な人」などの潜在転職希望者も支援 ・一人一人の状態に寄り添い、中長期的なキャリア形成をサポート ・単なる仕事と求職者のマッチングに留まらず、多様な求人選択肢を提供 ・常時4,000~5,000件の質の高い求人案件を保有 <Mirise upに採用を支援してほしい企業が絶えない理由> ・顧客は東証一部上場企業や大手企業が中心(全国の求人案件を扱い、1社につき数十件の案件を受け持つ) ・「採用精度の高さ」を重視し、クライアント企業を深く理解した上で社外人事として採用に臨む ・通常の人材紹介会社の「受かるための面談」とは異なり、Mirise upでは採用担当者の視点で求職者を判断 ・推薦しない求職者には、より良い求人を改めて提案し、再度キャリアについてサポート ・精度の高い判断により、クライアント企業からの信頼を得て、継続した取引を実現 <これからのMirise upで働く魅力> ◎全国の多様な仲間と働くことができる 東京オフィスを拠点に、全国各地で働くアルバイトスタッフや業務委託メンバーと、Web会議ツールなどを活用してチームで仕事を進めます。 Chatwork、LINE、BOX、Zoomといったコミュニケーションツールを使い、まるでバーチャルオフィスで一緒に働いているかのように、リアルタイムに意見交換や情報共有を行うことができます。 集中したい時は自分だけの時間を作ることができ、話したい時に気軽にコミュニケーションを取れるなど、メリハリのある働き方が可能です。 ◎ありがとうを可視化し、お互いを認め合える風土 「Thanks Gift」という感謝を伝えるツールを活用した、日々の頑張りを称え合える風土により、チーム全体のモチベーション向上に繋がっています。 隔月のWeb定例会では、お互いの頑張りを認め合い、温かい雰囲気の中で意見交換を行っています。 <これからのMirise upが必要としている人材> ・好きなことに情熱を持って取り組める方 ・新しい挑戦や変化をポジティブに捉えられる方 ・多様なメンバーと協力し合い、お互いを尊重できる方 ・課題に向き合い、成果を目指して前向きに取り組める方 ・行動力があり、コミュニケーションがスムーズな方

こんなことやります

Mirise up株式会社は、WEB完結型の人材支援会社。Officeこそ東京ですが、全国のクライアントや求職者に対して、採用の支援をしています。人材紹介事業のキャリアアドバイザーを担っていただきます。 ー◆具体的な仕事内容 ①求人管理・求人票作成 求職者を集めるための入り口の業務です。 Indeed、engageが主な求人出向先媒体です。案件が発生する事に求人管理をしながら、応募者を募ります。全国規模での求人管理が発生しており、常時4000~5000案件の求人を管理しています。 求人票の作成は媒体特性に合わせて、どんなメッセージで掲載するかが応募者獲得のための肝ですので、抜け漏れなく求人を掲載することと同時に、一つ一つの精度も保ちながら求人掲載をしています。 ②応募者対応・面談 応募者の書類選考は月で200~300件程度。書類選考通過者には、1次面談を実施しており、1日の面談数は、2件~4件程度です。Mirise upの求職者は、転職潜在層も多いため、もし面談をして、応募いただいた求人とマッチングしない場合は、他の案件を紹介し、企業と求職者の適正なマッチングを目指します。 「採用要件に合うか」、「求職者にとって良い転職になるか」、をジャッジする”ということを大切にしています。 ③スカウト配信 クライアント企業から、「急ぎ!このポジションは重要なので頑張って欲しい」といわれるような“注力求人”を頂く場合は、スカウト配信を積極的に実施します。 転職市場にいる求職者に対して、訴求力の強いメッセージでスカウト配信を実施します。 テンプレートの文章を沢山の人に一斉送信するやり方ではなく、個々人の想いに響くような内容でスカウトをしています。 ー◆全国をまたにかける、WEB完結で求職者をマッチング! コロナを機に、東京から地方に移り住む人が増えています。そして地方では採用難に苦しんでいる企業が少なくありません。また働き方の選択肢が増え、副業・兼業など新しい雇用のかたちも生まれています。 そんな地方と東京の人材をマッチングしたり、地元に帰るUターン、地方通しでのIターンなど、沢山のマッチングを推進する役目として、東京から全国の求職者支援をして頂きます。 対面で求職者に会うことはありません。オンライン上でどれだけ求職者の信頼を得られるのか、対人能力に磨きがかかる仕事です。 ー◆入社後のフロー 入社後は、既存企業の対応からお任せしていきます。応募者管理、面談、求人票の作成、スカウト配信など求職者対応の一連の流れを習得頂き、キャリアアドバイザーとしての素地を固めていただきます。 東京のオフィスから全国の求職者をオンラインで支援します。 まずは興味があるという方は質問からもでOKです!まずはご連絡ください(^^)/ 面談でじっくりお話ししましょう♪
3人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

横山 果音 採用担当
横山 果音 採用担当

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/02に設立

18人のメンバー

東京都千代田区猿楽町2-1-15 L.Biz御茶ノ水3階