350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 創造的クリニックの事務次長
  • 2エントリー

これからの社会のために、小規模医療機関の効率的運営の構築を目指す

創造的クリニックの事務次長
2エントリー

on 2017/10/24

255 views

2人がエントリー中

これからの社会のために、小規模医療機関の効率的運営の構築を目指す

東京
中途・副業
新卒
東京
中途・副業
新卒

竹尾 浩紀

医療法人社団ダイアステップのメンバー

竹尾 浩紀 院長

なにをやっているのか

 たけおクリニック(医療法人社団ダイステップ)は、今はただの内科クリニックです。同時に訪看TOKYOという訪問看護ステーションなどを3カ所運営している会社を行っています。  今後は、訪問看護ステーション+クリニックを面で展開し、都市型高齢医療問題の解決に邁進したいと考えています。  
たけおクリニック外観
訪看TOKYO
地域包括ケア(厚労省HPより)

なにをやっているのか

たけおクリニック外観

訪看TOKYO

 たけおクリニック(医療法人社団ダイステップ)は、今はただの内科クリニックです。同時に訪看TOKYOという訪問看護ステーションなどを3カ所運営している会社を行っています。  今後は、訪問看護ステーション+クリニックを面で展開し、都市型高齢医療問題の解決に邁進したいと考えています。  

なぜやるのか

地域包括ケア(厚労省HPより)

 都市型高齢者医療問題って?  簡単に言えば、核家族化により高齢者の一人暮らし、隣のアパートでもいつ起こってもおかしくない孤独死、不動産資産しかないため生活保護化する認知症高齢者などなど、高齢化社会に伴い起こる問題です。  これらを未然に防ぐ効率的かつ持続可能なセーフティネットが必要です。その為には、まず医療・介護・福祉関係者を適切に展開しなければなりません。

どうやっているのか

 全体でも40人程度の小さな小さな会社群です。しかし、クリニックには、一部上場している医療情報サイト新規事業開発部門、訪問看護ステーションには数千億円の売り上げを誇る大手紙総合商社が直接的にな関与をもらい事業展開をしています。  ですから、自分たちの志は間違ってないのかな!?なんて、ウヌボレながら(?)仕事をしています。

こんなことやります

 病院やクリニックってどこもとても似ていませんか?事実、電子カルテ以外、ITの力はほとんど入っていないのが実情です。もちろん、診断治療にテクノロジーの導入はなされます。しかし、運営においてその力はほとんど発揮されていません。  八百屋や魚屋がスーパーに置き換えられ、それが更にコンビニへと繋がり、今またコンビニが野菜を置こうとしています。もちろん野菜以外を含めて!同じような進歩が医療に起こるのは必然では?  都心部におけるクリニックの多店舗効率的な運用を行うための力を全く新しい力を探しいています。  具体的は、大変失礼とは思いますが未経験の場合、当初は医療事務を学んで頂きます(受講料等当社負担+OJT)。並行して、仕事内容をロジックツリーに落としていただく等の業務分析を行って頂きます。更に、電子予約システムや会計システムの必要性等を検討後、価値が認められたものを選定導入する予定です。  組織上の立場は、事務次長とし現在いる医療事務を統括するものとします。よって組織内労務や総務的な仕事も含まれます。無論、税理士社労士等の契約はしておりますので、簿記的な業務が中心とはなりません。その一方で、医療界は人材の流動性が高いこともあり、労務的仕事は比較的多くなると思われます。  この仕事は、業務改善ではなく新たな業務構築を目指すクリニック事務長といえます。このことは、現在、逼迫する医療財政にも貢献できる仕事と考えます。なぜなら医療機関の収益構造は、特徴的です。それは価格決定権がないこと、全国一律定額制です。よって都心部ほど人件費テナント賃料が高く、経営的収益的難度が上がります。事実、超有名S病院で本年に入り遅配が発生しております。より効率的医療機関運営を目指すことは、社会問題の間接的な解決と考えています。  あるとき友人のコンサルから『この業界は、「幸せな世界」だよ』と言われました。これは、この医療界が旧態依然としながらも、みんながそれなりにお金を得ているという意味です。S病院の例を出すまでもなく、その時代はもう終わると思います。他業種他学部の経験感性を持つ方の協力を得て新たな価値の創造を試み、グループ内での水平展開等を試みたいと考えています。  医療界を悪く言いましたが、AIやITの発展があったとしても医師医療の仕事は絶対に無くならない仕事の一つと思います。また、社会保険等との関連もあり急激な変動は起きにくい、比較的安定した環境です。これを機会に、他業界から移られることをご検討頂ければ幸いです。  意欲のある方と是非、いっしょに仕事させていただければと考えています。まずは週2回程度の仕事でも構いません。ご検討宜しくお願いします。
2人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2011/04に設立

20人のメンバー

東京都世田谷区太子堂4-22-7 森住ビル3階