400万人が利用する会社訪問アプリ

  • マーケティング
  • 33エントリー

マーケの力でIT教育を世の中へ。|事業変革推進中|DMMグループ

マーケティング
Freelance
33エントリー

on 2025/03/23

341 views

33人がエントリー中

マーケの力でIT教育を世の中へ。|事業変革推進中|DMMグループ

Online interviews OK
Tokyo
Freelance
Tokyo
Freelance

平田 礼子

新しい領域の知識や今まで足りなかった視点をキャッチアップして成長していける今の環境に感謝しています。 人と環境に恵まれた今に感謝しながら、もっともっと大きなクリエイティブを作っていきたいです。

小川 健太

SHOICHIRO IRIE

2018年に新卒で総合人材会社入社。 人材派遣の法人営業を経験後、1年目の冬から3年間、本社人事部にて新卒採用業務全般(企画〜運用〜内定者育成)を担当。 2022年2月より、株式会社インフラトップ入社。 プロダクト付の採用担当として、インターン採用/業務委託エンジニアなどの採用業務全般(設計・企画〜運用構築〜オンボーディング〜一部労務管理)を担当。 2023年3月より、全社HRへ異動し、上記業務に加え、全社採用施策設計を行っています。

株式会社インフラトップのメンバー

新しい領域の知識や今まで足りなかった視点をキャッチアップして成長していける今の環境に感謝しています。 人と環境に恵まれた今に感謝しながら、もっともっと大きなクリエイティブを作っていきたいです。

なにをやっているのか

私たちインフラトップは、「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」というビジョンのもと、2014年から教育・人材領域で事業を展開してきました。 現在は、生成AIという圧倒的スピードで拡大する市場に対し、「DMM 生成AI CAMP」「DMM 生成AI CAMP DX研修」「DMM 生成AI CAMP コミュニティ」などのプロダクトを次々に立ち上げ、企業・個人のスキル変革を支援する新規事業に注力しています。 生成AIのリテラシーと実践力は、いまや個人のキャリアに留まらず、日本企業の競争力そのものを左右する社会課題です。 私たちはそのフロンティアで、教育×テクノロジーの力を活かし、日本発の社会変革を本気で起こそうとしています。 まだ正解のない市場で、挑戦し続けるプロダクトと仕組みを共に創る仲間を求めています。 <サービス一覧> ・「DMM 生成AI CAMP」 https://generative-ai.web-camp.io/ ・「DMM 生成AI CAMP DX研修」 https://business.web-camp.io/ ・「DMM 生成AI CAMP コミュニティ」 https://generative-ai.web-camp.io/community/
社会で急速に高まる生成AI需要
生成AIの学べる場 創出
互いに尊敬し支え合う仲間
原則フルリモート、フレックスタイム制で働きやすい環境
最新トレンドを抑えた生成AIスクール
生成AIスペシャリストがつくるコミュニティ

なにをやっているのか

社会で急速に高まる生成AI需要

生成AIの学べる場 創出

私たちインフラトップは、「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」というビジョンのもと、2014年から教育・人材領域で事業を展開してきました。 現在は、生成AIという圧倒的スピードで拡大する市場に対し、「DMM 生成AI CAMP」「DMM 生成AI CAMP DX研修」「DMM 生成AI CAMP コミュニティ」などのプロダクトを次々に立ち上げ、企業・個人のスキル変革を支援する新規事業に注力しています。 生成AIのリテラシーと実践力は、いまや個人のキャリアに留まらず、日本企業の競争力そのものを左右する社会課題です。 私たちはそのフロンティアで、教育×テクノロジーの力を活かし、日本発の社会変革を本気で起こそうとしています。 まだ正解のない市場で、挑戦し続けるプロダクトと仕組みを共に創る仲間を求めています。 <サービス一覧> ・「DMM 生成AI CAMP」 https://generative-ai.web-camp.io/ ・「DMM 生成AI CAMP DX研修」 https://business.web-camp.io/ ・「DMM 生成AI CAMP コミュニティ」 https://generative-ai.web-camp.io/community/

なぜやるのか

最新トレンドを抑えた生成AIスクール

生成AIスペシャリストがつくるコミュニティ

世界がデジタル化を加速度的に進めていく中、日本が環境に適応し成長を続けていくために、 生成AI人材の育成は社会全体の課題となっています。 私たちは、生成AIに関わるスクール事業及び、法人研修、コミュニティ運営を通じて、 世の中から「人生を諦める」という選択肢をなくし、 一人でも多くの人が理想のキャリアを実現するための、機会と場を提供します。 「人生を変えたい。」「新しい可能性を切り開きたい。」 私たちはこれからも、 誰しもにある、そんな思いを、 誰よりも応援する存在であり続けます。

どうやっているのか

互いに尊敬し支え合う仲間

原則フルリモート、フレックスタイム制で働きやすい環境

私たちは、「学びの場」を提供する以上、 まずは自分たち自身が挑戦者であり、成長し続ける存在であることを大切にしています。 一人ひとりが“自分史上最高のパフォーマンス”を発揮できるよう、 成長支援・裁量・働き方のすべてにおいて、本質的な環境設計を追求しています。 【変化に挑み、成長し続けるチーム】 常に進化する生成AI領域を扱うからこそ、学びと実践を高速で行き来できる環境を整備。 業務上のキャッチアップはもちろん、必要に応じて海外カンファレンスへの参加支援など、 国内外から最新の知見を吸収できる機会も豊富です。 高い視座を持ったメンバーと刺激し合いながら、新たな価値を創造していける環境があります。 【自律性と柔軟性を両立する働き方】 原則フルリモート、フレックスタイム制を導入し、 メンバー一人ひとりが最も集中できる環境を尊重しています。 場所に縛られず、タイムゾーンを超えても、 密なコミュニケーションと高いコラボレーションは文化として根付いています。 「自由に働く」ではなく、「成果に集中できる柔軟さ」を私たちは追求しています。

こんなことやります

<こんな方にオススメ> ・toC事業会社で、顧客に向き合いながら改善を重ねていきたいと思う方 ・裁量のある環境で、事業の伸びへ大きなインパクトを持つ仕事がしたい方 ・複数のチャネル、施策、プランニング〜ディレクションまで、マーケターとしての総合力で勝負したい方 <ミッション> 弊社が運用するDMMのITスクールにてマーケティングプラン作成およびその推進をお任せします。 私たちは「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」というvisionを掲げ、今後新たなスキルを身に着け人生を変えたいと願う方をターゲットにプログラミングスクール事業とキャリア支援事業を創り上げてきました。今後より多くの求職者の方に新たな人生のスタートを切り開いていただけるよう、日々さらなるサービスの質向上およびプロダクトを変革しております。 今回はそんな弊社でITスクールの認知拡大を目指す「マーケティング組織」にてマーケティングプラン作成およびその推進頂ける方を募集しております。 <業務内容> 個別最適化ではなくプロダクト全体をグロースさせるマーケティングプランの設計、および設計をもとにした施策の実行、 社内外へのディレクション業務も担っていただきます。 ・マーケティングプラン立案・実施 ・サービスサイト/LP改善 ・施策に基づいた各部署との連携、ディレクション業務 <仕事の魅力> 【社会課題に挑むtoC事業会社で、顧客の人生に向き合いながら施策推進ができる。】 我々の顧客は、いずれのサービスでも、「人生を変えたい」という思いを持って挑戦をする方々が顧客です。 マーケティンググループでも、流入後の顧客との面談結果や、サービス受講後の顧客からの声、転職成功の情報を把握しながら施策の改善を図っておりますので、 顧客に向き合い、「人生」に関わっているという実感値を得ながら業務を担っていただけるポジションです。 【事業変革を遂げているチャレンジングな環境で、自らの提案を形にしながら、裁量を持って業務ができる。】 業務委託メンバーも含めて約9名でチーム構成されており、会社全体としても、ベンチャーマインドを持ち、現在も事業変革を推進しているフェーズです。 自身の提案が事業に与えるインパクトも大きいため、マーケターとしての成長機会があるとともに、意思決定までのスピードがかなり早いことも特徴です。 ┗例えば普段の業務でも、「LPのバナーを追加してほしい」という依頼に対し、目的も踏まえてバナーの掲載位置や文言まで提案いただくことを歓迎する環境です。 【幅広いチャネルでクロス戦略を行っているため、マーケターとしての幅を広げていただける。】 メンバー毎にチャネルや業務範囲を固定せず、プロジェクトベースで様々なミッションを担っていますので、幅広い知識を身に着けていただくことができます。 また、既にあるプロダクトの推進だけではなく、市場感を踏まえて、新規ターゲットを取りに行く新たなプロダクト開発に関わることも可能です。 ┗直近では、既存のスクール事業での「副業支援」コースの開発に携わりました。 <必須スキル> 以下いずれか必須 ・マーケティングに関する2年以上の経験 ・デジタルマーケ領域内での課題発掘→行動計画→実行までを一連で行った経験 ・WEBディレクター、サイト運用を行った経験 <歓迎スキル> ・LPO領域の実務経験 ・CRM領域の実務経験 ・スタートアップ企業でのマーケティング経験 ・事業会社にてサービスの売上を向上させた経験 ・コンテンツ編集・企画経験 ・クリエイティブに関するディレクター経験 ・数名のメンバーのマネジメント経験 ・サービスアカウントのSNS運用 ・自社マーケティングやブランディング実績
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/11に設立

100人のメンバー

  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー23階