400万人が利用する会社訪問アプリ

  • QAテスター
  • 38エントリー

調整さん・TimeRexを提供|プロダクトの品質向上を担うQAテスター募集

QAテスター
Mid-career
38エントリー

on 2025/01/28

746 views

38人がエントリー中

調整さん・TimeRexを提供|プロダクトの品質向上を担うQAテスター募集

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Tomohiro Kitano

日程調整サービス「調整さん」をリクルートから事業譲受。プライベートからビジネスまでの日程調整をより簡単にすることに取り組んでサービスを運営しています。

ミクステンド株式会社のメンバー

日程調整サービス「調整さん」をリクルートから事業譲受。プライベートからビジネスまでの日程調整をより簡単にすることに取り組んでサービスを運営しています。

なにをやっているのか

私たちは、日程調整サービス「調整さん」やビジネス向けの日程調整自動化SaaS「TimeRex(タイムレックス)」の開発・提供をしています。 日程調整を効率化、自動化することで世の中の無駄な時間を減らし、日程調整のハードルを下げることで人と人が出会いやすく、さまざまなきっかけが生まれやすくなる、生産性の高い社会の実現を目指しています。 「調整さん」は、2006年8月に株式会社リクルートホールディングスの新規事業開発で誕生しました。2018年2月、調整さんの開発を担当していた代表の北野がミクステンド株式会社を創業し、調整さんと関連事業をスピンアウトしました。その後、新規サービスとして、2020年1月にビジネス向け日程調整サービス「TimeRex」の提供を開始し、現在は2つの事業を展開しています。 【調整さん 】 https://chouseisan.com/ 全員の日程調整・出欠管理作業をログインなしに簡単スムーズに行う事ができる、無料スケジュール調整支援ツールです。 幹事としてイベント出欠表の作成をする際も、参加者として出欠表を登録する際も最短30秒で作業でき、誰でも簡単に使用できることが特徴です。飲み会・結婚式二次会・会議等…さまざまなシーンで活用いただいています。 月間利用者数(MAU)は、現在(2024年1月時点)600万人以上を超え、日本最大級の無料スケジュールサービスとなっています。 【TimeRex 】 https://timerex.net/ ビジネス向けの日程調整自動化SaaSサービスです。 ビジネスシーンで使用されているGoogleカレンダー、Office365予定表とリアルタイムに相互連携し、日程候補のリストアップから予定登録までを自動化します。さらに、Zoom・Google Meet等のオンラインMTGツールとも連携が可能でWeb会議URLを自動発行するなど、多くの機能を搭載しています。 サービス登録者数は現在(2024年1月)20万人を超え、ビジネス向け日程調整サービスとして高い認知と利用を誇ります。
日程調整サービス「調整さん」を株式会社リクルートから事業譲受し、継続して運営しています
ビジネスシーンの日程調整を自動化する「TimeRex」は2020年1月にリリース。ビジネス向け日程調整で高い認知を誇ります
リモートワーク可能で快適に働くことができます(職種により出社規定が異なります)
ユーザーやプロダクトのために議論しよりよりものを提供する文化が醸成されています
元々調整さんチームのインターン生だった北野がミクステンド株式会社を創業
メンバーは少数精鋭のチームです。また、リモート環境のため、日々円滑なコミュニケーションを心がけています

なにをやっているのか

日程調整サービス「調整さん」を株式会社リクルートから事業譲受し、継続して運営しています

ビジネスシーンの日程調整を自動化する「TimeRex」は2020年1月にリリース。ビジネス向け日程調整で高い認知を誇ります

私たちは、日程調整サービス「調整さん」やビジネス向けの日程調整自動化SaaS「TimeRex(タイムレックス)」の開発・提供をしています。 日程調整を効率化、自動化することで世の中の無駄な時間を減らし、日程調整のハードルを下げることで人と人が出会いやすく、さまざまなきっかけが生まれやすくなる、生産性の高い社会の実現を目指しています。 「調整さん」は、2006年8月に株式会社リクルートホールディングスの新規事業開発で誕生しました。2018年2月、調整さんの開発を担当していた代表の北野がミクステンド株式会社を創業し、調整さんと関連事業をスピンアウトしました。その後、新規サービスとして、2020年1月にビジネス向け日程調整サービス「TimeRex」の提供を開始し、現在は2つの事業を展開しています。 【調整さん 】 https://chouseisan.com/ 全員の日程調整・出欠管理作業をログインなしに簡単スムーズに行う事ができる、無料スケジュール調整支援ツールです。 幹事としてイベント出欠表の作成をする際も、参加者として出欠表を登録する際も最短30秒で作業でき、誰でも簡単に使用できることが特徴です。飲み会・結婚式二次会・会議等…さまざまなシーンで活用いただいています。 月間利用者数(MAU)は、現在(2024年1月時点)600万人以上を超え、日本最大級の無料スケジュールサービスとなっています。 【TimeRex 】 https://timerex.net/ ビジネス向けの日程調整自動化SaaSサービスです。 ビジネスシーンで使用されているGoogleカレンダー、Office365予定表とリアルタイムに相互連携し、日程候補のリストアップから予定登録までを自動化します。さらに、Zoom・Google Meet等のオンラインMTGツールとも連携が可能でWeb会議URLを自動発行するなど、多くの機能を搭載しています。 サービス登録者数は現在(2024年1月)20万人を超え、ビジネス向け日程調整サービスとして高い認知と利用を誇ります。

なぜやるのか

元々調整さんチームのインターン生だった北野がミクステンド株式会社を創業

メンバーは少数精鋭のチームです。また、リモート環境のため、日々円滑なコミュニケーションを心がけています

■日程調整の事業に込めた思い 日程調整は人と人が出会い何かがはじまるきっかけとなる、とても大切な瞬間です。 この大切な瞬間を経て設けられた場には、新たな出会いや新しいビジネスが生まれる機会や、友だちと楽しいひとときを過ごすひとときがあります。 私たちはそんな出来事のはじまりである日程調整を効率化することで、より本質的なことに時間を使うことができ、人々が会いたい人と会いたいときに会える世界を実現し、社会をより良くしていきたいと考えています。

どうやっているのか

リモートワーク可能で快適に働くことができます(職種により出社規定が異なります)

ユーザーやプロダクトのために議論しよりよりものを提供する文化が醸成されています

■Mission はじまりをもっと近くに 世の中の複雑で面倒な仕組みをテクノロジーによってよりシンプルにし、はじまりのハードルをなくしていくことが使命です。 久しぶりに会いたい人に会う、ビジネスシーンで新しい出会いの場やより相手を理解する場を作る。そんなはじまりの機会を私たちは創出します。 ■メンバーや環境について 調整さんが株式会社リクルートで提供されていた当時に開発に携わっていた者が代表であることに加え、取締役、社外取締役の2名も同じくリクルート時代からプロダクトに携わっています。 このほか、大手企業出身者に加え、ITベンチャー出身者も多い状態です。 少数精鋭の組織を目指し、現在の社員数は約30名です。(正社員、フルタイム業務委託含む) 展開するプロダクトを提供開始時から知っていること、新たな自社開発のプロダクトを生み出しスケールさせていること、サービス開発の高いノウハウを持っていること、これらが私たちの強みです。全社員が常に当事者意識を持ちプロダクトに向き合っています。 ■当社ならではの取り組み 全部門リモート勤務が可能です。 このほか、フレックス制度や入社から有給休暇が発生する6ヶ月間の間に使用できるウェルカム休暇なども整備し、働きやすい環境作りをしています。

こんなことやります

ミクステンド株式会社は、「はじまりをもっと近くに」をミッションとし、プライベートからビジネスまで幅広いシーンの日程調整を支援するプロダクトを提供しています。 国内最大級のプライベート向け日程調整ツール「調整さん」、ビジネスの日程調整自動化SaaS「TimeRex」等の事業を通し、日程調整を軸とした社会の変革に取り組んでいます。 「調整さん」は月間利用者数(MAU)800万人以上を超え、日本最大級の無料スケジュールサービスとなっており、「TimeRex」はユーザー数30万人を超え、ビジネス向け日程調整サービスとして高い認知と利用を誇ります。 プロダクトをより良いものにしていくためには機能のテストは不可欠となっており、QAテスターは品質の向上や維持に欠かせない存在です。今回QA部門をより強化するため、新しいメンバーをお迎えしたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ・自社SaaSプロダクトにおけるテスト計画、設計 ・テスト項目の作成、進捗管理、実施、レビュー ・不具合やバグの確認、報告 ・テストプロセスの改善 ■当社ならではのおもしろさ ・自社開発プロダクトのテスト計画、項目の作成、フィードバックまで一期通貫で携わることができます ・認知度、利用度の高いプロダクトにおいてコアメンバーとしてQAテストに携わることができます ・高い認知度、利用度を持つプロダクトのため、プロダクト開発において品質やテストの重要性が高く、プロダクトにダイレクトに関わることができます ■経験 ●必須スキル(下記いずれか) ・スマホアプリ、ウェブサービス、SaaSプロダクトいずれかのテスト経験2点以上 ●歓迎スキル ・テストの自動化ツールのご経験 ・IT業界で何らかのテスターやQAのご経験 ・QAエンジニア経験 ・プログラミング経験 ■働き方 ・Mac支給 ・フレックス(コアタイム有り) ・月1回程度の出社あり。 ■開発環境 バックエンド:PHP/Laravel フロントエンド:JavaScript/Vue.js/React データベース:MySQL インフラ:AWS/Docker 監視:Datadog/Sentry バージョン管理:GitHub ドキュメント:Confluence/Stoplight/Google Docs デザイン:Figma コミュニケーション:Slack 【カジュアルにお話しましょう!】 ミクステンドでのお仕事に少しでも興味を持っていただけましたら、まずはお互いのことをざっくばらんにお話しできればと考えています。お待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/02に設立

    10人のメンバー

    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区神宮前3丁目1-30 H1O青山