350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ものづくり・機械製造
ものづくり・機械製造

on 2024/04/03

24 views

0人がエントリー中

海外を回ってきた社長とものづくりと暮らしについて語り合おう!

Meetup

2024.06.26
WED
13:30 ~
オンライン開催
at 株式会社MFE HIMUKA - オンライン開催

今井 朝美

ファッションコンサル、広告、飲食、ITなど幅広く活動した上で、ノマドなども経験。多様な働き方も早い段階から取り入れ、約30カ国訪れた経験も生かした枠に囚われない講義的な“編集”を得意とする。

島原 俊英

一人では何もできないけれど、一人が始めなければ何も始まらない。 まだ誰も動き始めていないことに、自分が気付いたということは自分にやれということ。 何事にも使命感を持って取り組みたい。 そうすれば命が輝き始める。

主催するメンバー

ファッションコンサル、広告、飲食、ITなど幅広く活動した上で、ノマドなども経験。多様な働き方も早い段階から取り入れ、約30カ国訪れた経験も生かした枠に囚われない講義的な“編集”を得意とする。

なぜ開催するのか

MFE HIMUKAは、50年以上続く老舗ものづくり会社。 今皆さんの手元に届いている食品の裏に、いつも控えてきた会社です。 商品の多くは加工によってより遠くまで届いたり、より多くの方々に運ばれてきました。そんな機械をオーダーメイドで作っています。 少子高齢化が進む中で、技術者の代替え、人材不足など、地方にいるとこれらの社会の課題が最先端でやってきます。しかし、都会の暮らしを支えてきたのはまさに地方。そんな 会社についても知ってほしいけれど、そもそも「働く」ということについて一緒に向き合ってみませんか?人生の中でも長い働くという時間。この時間をどう過ごすか。そんな話を海外を回ってきた社長と直接語り合える時間です。

こんなことやります

2024年度 MFE HIMUKA OPEN COMPANY 日程:2024年4月〜7月第2第4水曜日 場所:本社(オンライン参加可) 時間:13:30-16:30  ①会社説明:40分  ②オンライン見学・インタビュー:1h  ③生き方を考えるWS:40分  ④質疑応答:20分 こんな人におすすめ: ・製造業ってどんなところか知りたい ・宮崎県で暮らしながら働く場所を知りたい ・仕事を通して自分を見つめたい ・働くってなんだろうと思っている ・社長と話してみたい ・地方から海外に挑戦したい ご予約方法: 「話を聞きに行きたい」ボタンよりご応募ください。

なぜ開催するのか

MFE HIMUKAは、50年以上続く老舗ものづくり会社。 今皆さんの手元に届いている食品の裏に、いつも控えてきた会社です。 商品の多くは加工によってより遠くまで届いたり、より多くの方々に運ばれてきました。そんな機械をオーダーメイドで作っています。 少子高齢化が進む中で、技術者の代替え、人材不足など、地方にいるとこれらの社会の課題が最先端でやってきます。しかし、都会の暮らしを支えてきたのはまさに地方。そんな 会社についても知ってほしいけれど、そもそも「働く」ということについて一緒に向き合ってみませんか?人生の中でも長い働くという時間。この時間をどう過ごすか。そんな話を海外を回ってきた社長と直接語り合える時間です。

こんなことやります

2024年度 MFE HIMUKA OPEN COMPANY 日程:2024年4月〜7月第2第4水曜日 場所:本社(オンライン参加可) 時間:13:30-16:30  ①会社説明:40分  ②オンライン見学・インタビュー:1h  ③生き方を考えるWS:40分  ④質疑応答:20分 こんな人におすすめ: ・製造業ってどんなところか知りたい ・宮崎県で暮らしながら働く場所を知りたい ・仕事を通して自分を見つめたい ・働くってなんだろうと思っている ・社長と話してみたい ・地方から海外に挑戦したい ご予約方法: 「話を聞きに行きたい」ボタンよりご応募ください。

0人がこの募集を応援しています

会社情報

1969/04に設立

52人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

宮崎県日向市大字日知屋17148番地9

会場案内

オンライン開催

0/5人がエントリー

応募締め切り 2024/06/25 23:59

会場案内

オンライン開催

会社情報

1969/04に設立

52人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

宮崎県日向市大字日知屋17148番地9