株式会社ボーダレスシティのメンバー
全員みる(2)-
新卒で入社したウェブマネー社を退社後、渡米。ニューヨークでUrban Justice Centerに入社。2つのプロジェクトの企画立案、実行を1人で行い、団体初の功労賞をもらう。
2009年帰国後、株式会社リゾルブに創業メンバーとし入社。PR & MarketingのGMとして従事。
在籍中に取引先の飲食店から、「個人向けの集客サービスはたくさんあるけれど、団体集客のサービスが無いから作ってくれないか」という要望と、ニューヨークに住んでいた経験からの「もっと日本の良さを外国人に知ってもらい、グローバルな国にしていきたい」という想いから、2011年に株式会社ボーダレスシティを設立。 -
新卒で不動産会社に入社。入社3ヶ月で営業優秀賞を獲得。
その後、レストラン運営会社にて営業マネージャーを務める。
営業部の立上げや、大手旅行代理店との契約など、対エージェントのスペシャリストとして邁進。
海外志向がきっかけとなり、立ち上げ時期のキッザニアへ。
マーケティングや営業、オペレーションまで幅広く経験。まだ認知度のない中での誘客に貢献する。
飲食店業界での経験、旅行代理店との取引、海外への想い、インバウンド集客への関心・・・これらを包括するビジネスを既に展開している企業、ボーダレスシティに出会う。
これまで培ってきた幅広い経験・ノウハウをいかしながら、社長とともに新たな環境で挑戦中。
なにをやっているのか
-
団タメ!-旅行会社専用飲食店予約サービス
日本の外食文化を世界に発信
~旅行会社を通じて、飲食店を紹介する~
世界にはさまざまな食文化がありますが、その中でも日本の食文化は無形文化遺産にも登録されるほど、文化的な価値をもっています。
私たち、ボーダレスシティはこの日本の食文化を世界に発信していくことを目指して、日本の飲食店と国内外の旅行会社とつなぐサービスを展開しております。
年間2400万人を超えて、これからもますます増えていく訪日外国人、そして日本人の国内観光客様に日本の食の素晴らしさを伝えるため、ボーダレスシティは「団タメ!」「Tour Meal Tokyo」を運営して、国内外の1,500社の旅行会社と全国の飲食店7,000店舗以上をマッチングしています。
▼国内での事業▼
ボーダレスシティのメイン事業である「団タメ!」は 旅行会社専用の飲食店予約サービスとして立ち上がり、現在JTB、HIS、近畿日本ツーリストのような大手旅行会社から、インバウンド専門や中小の旅行会社まで、飲食店手配サービスとしてご利用いただいております。
『団タメ!』http://www.dantame.com/
『団タメ!エクスプレス』http://www.dantame-ex.com/
▼インバウンド事業▼
中国・韓国・台湾・タイなどのアジアはもちろん、アメリカ・ヨーロッパ・中東・南米・オーストラリア、最近ではアフリカからチュニジアやタンザニアまで、世界53か国からのお客様の食事手配依頼を承るようになりました。
また、毎年ボーダレスシティは日本政府観光局(JNTO)主催の日本最大級のインバウンド商談会「VISIT JAPAN トラベル& MICE マート」にも参加しており、これからより多くの国からの依頼が増える見込みであります。
さらに、2019年には「ラグビーワールドカップ」、2020年には「第32回オリンピック競技大会」が東京で開催される予定であり、今後、訪日外国人向けの飲食店手配サービスのニーズは増していく予定であります。
この中、ボーダレスシティは訪日外国人にいかに満足する良い食事を提供するかを工夫し、世界に日本の良さを広めていくのを課題としています。
『Tour Meal Tokyo』http://www.tourmeal.com/
▼メディアでも話題に!▼
『月刊食堂8月号』
特集:外国人誘致ならここに売り込め、インバウンド獲得の近道
『NEWSWEEK (8月12日)』
訪日外国人の胃袋をつかむ「食」のマッチングサービス
http://www.newsweekjapan.jp/nippon/hospitality/2016/08/175262_1.php
『ビジネスチャンス 10月号』
特集:目指せ観光立国ニッポン(観光産業の未来を支えるベストカンパニー)
なぜやるのか
-
2013年、『和食』が無形文化遺産として登録
-
繋がるネットワーク
日本の食文化を日本を超えて、世界に発信!
2013年、『和食』が無形文化遺産として登録されました。
その理由としては、日本料理は料理はもちろん器や盛りつけなどに関しても美しい見た目にこだわる点、ヘルシーな食文化という点、全国でその時々に応じた新鮮な旬の食材を使って料理を作っている点、食べるなど日本食は年間行事と密接な関係を持っていて、文化•コミュニティーの維持発展に貢献しているという点が高く評価されたからです。
しかし、このことを知っている外国人はもちろん、日本人さえもまだまだ少ないのが実情です。
私たちボーダレスシティはこのような日本の食文化が持つ素晴らしさを海外からの観光客につたえ、日本のファンを世界に広めていくこと、そして日本人としても日本の食文化を再認識してもらいたいという願いから、旅行の中でも特に印象に残る事が多い「食事」の部分を旅行代理店向けに提供する事により、すべての旅行者に日本の食の素晴らしさを体験してもらおうと活動しております。
日本の大きな魅力である ""グルメ””を日本全国、そして世界中に発信することにより、飲食店を、地域を、そして日本を元気にしていくことを目指します。
どうやっているのか
-
日本食文化に関して海外の旅行会社様も深く興味をもっています。
-
東京で「ラグビーワールドカップ」、「夏季オリンピック」開催決定!
旅行会社が利用しやすい予約プラットフォームを提供しています。
2019年には「ラグビーワールドカップ」、2020に年は「夏季オリンピック」など、相次ぐ大規模の国際イベントの開催で大きく盛り上がっている日本!
日本文化への関心が高まっている今がまさに日本の食文化を世界に広める機会だと私たちボーダレスシティは感じております。そして、まさに私たちは旅行代理店と飲食店のマッチングサービス「団タメ!」を軸に急成長を成し遂げています。
「日本を世界に伝えたい!」と思っていませんか?時代の波に舵をきろうとしている船に一緒に乗るのはいかがですか?事業拡大、新サービス展開をともに進めていく熱意のある仲間を募集しています!
こんなことやります
日本の外食文化を世界に発信 ~まだ誰も経験したことのない仕事を、あなたが始めてみませんか?~
私たちボーダレスシティは、1000社以上の旅行代理店と6000店舗以上の飲食店をつなぐ会社です。
年間2000万人を超える訪日外国人に日本の食の素晴らしさを伝えるため、日本唯一のサービス「団タメ!」「団タメ!エクスプレス」「Tour Meal Tokyo」というサービスを展開しています。
▼急成長中につき、様々なポジションで募集しています▼
○提案営業・企画営業<https://www.wantedly.com/projects/66473>
○オペレーションスタッフ<https://www.wantedly.com/projects/66028>
○CTO候補<https://www.wantedly.com/projects/63040>
○フロントエンジニア<https://www.wantedly.com/projects/62700>
○サーバーサイドエンジニア<https://www.wantedly.com/projects/62708>
○PR/マーケティング<https://www.wantedly.com/projects/66831>
○ライター<https://www.wantedly.com/projects/67953>
その他にも各業務で募集を行っています。
ボーダレスシティやサービスに興味をもっていただけた方はぜひお問い合わせください。
2019年のラグビーW杯、2020年の夏季オリンピックの開催も決まり、“観光業”は今後大きな変化が予想されます。
観光立国を目指す日本政府は2020年に3000万人の訪日外国人を受け入れを目指しています。
この無限の可能性を秘めている新しい業界で、斬新かつ柔軟なアイディアや情熱を持って仕事をしたい方、是非一度遊びに来てください。
急激に拡大していく市場のスピードを体感できるのは今しかありません。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | セールスプロモーション、PR |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
会社情報 | |
設立年月 | 2011年10月 |
社員数 | 10人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 外食・フードサービス / レジャー |