350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 営業|PUMAとの新開発も始動

和歌山|販売や営業経験が活かせる!商品企画にも関わりたい営業担当を募集

営業|PUMAとの新開発も始動
中途

on 2024/04/23

22 views

0人がエントリー中

和歌山|販売や営業経験が活かせる!商品企画にも関わりたい営業担当を募集

オンライン面談OK
和歌山
中途
和歌山
中途

桑山 賢周

和歌山県生まれ寺育ち。 私は「どんなご縁も大切に」をモットーに日々過ごしています。 日々の生活で築かれたご縁は、困難な時こそ支え合えるとても大切なものです。 趣味はサッカー観戦 海外サッカーが大好きですが、中継はいつも深夜。睡魔と戦いながら観ています。

山中 優輝

埼玉県生まれ。 仕事も趣味も飲み会もおもいっきり取り組むことで、より確かな未来が拓けるものと思っています。 様々なお客様と接することで教えて頂けることも多いですし、思い通りにいかないこともありますけど、能動的に動けばそれが形となって帰ってくる営業という仕事は楽しいです。 出張した際に、その土地土地の美味しいものを求めて居酒屋やラーメン店を覗くのも楽しみです。 趣味は学生時代から続けているバスケットボールで、今でも月に1・2回コートに立ってます。

小原 博伸

江川陽亮

和歌山県生まれ。 好きな言葉は、”Only the person who has faith in himself is able to be faithful to others.(自分自身を信じている者だけが、他人に対して誠実になれる。)”。 休日は、カフェ巡り、自分好みのコーヒーを探し求めています。

株式会社ユニワールドのメンバー

和歌山県生まれ寺育ち。 私は「どんなご縁も大切に」をモットーに日々過ごしています。 日々の生活で築かれたご縁は、困難な時こそ支え合えるとても大切なものです。 趣味はサッカー観戦 海外サッカーが大好きですが、中継はいつも深夜。睡魔と戦いながら観ています。

なにをやっているのか

私たちは、「働く」人々を支える”独自”のワーカー用品を、企画〜販売まで行うモノづくり企業です。 ウェア・グローブ・シューズなど、ハードな現場作業で身につける用品を扱っていますが、最近では、DIYやアウトドアといった趣味を楽しむグッズとしてもご活用いただいています。 機能性と利便性の両立させることで身体への負荷を軽減し、さらには高いデザイン性でモチベーションを高め「働く」や「楽しむ」を支えています。 ▍ユニワールドのこだわり ❐独自の企画・開発 お客さまのニーズは、地域・年齢・働く場所などで異なり、時代によっても変わっていくものです。だからこそ、要望1つ1つに寄り添った商品化にこだわりをもち、その地道な歩みが今のユニワールドの源泉といっても過言ではありません。 一般的に、金額と用品の強度が見合わないものは商品化の可能性が低いので、ニーズがあってもお断りすることが多くあります。 一方、私たちは商品化だけに目を向けるのではなく、ニーズを一緒に具体化し、実際にサンプルを作ってみる挑戦に前のめりです。ニーズを叶えるための力がつくと同時に、お客さまとの信頼関係にも築けると実感しています。 ▶️直近では、世界的スポーツブランドPUMAとコラボレーション 2023年より、PUMAの新しいワークスタイル『PUMA. AT WORK.』を本格的にスタートさせました。ライセンス契約に基づき独占的に取り扱いを行っているため、今後も独自のワーカー用品の開発を進め、新たな柱にしていきたいと考えています。 ❐新素材や生産技術の導入 デザイン性の高いワーク商品は近年増えてきた印象がありますが、まだまだ開拓の余地があります。そのため私たちは最新鋭の機械にも投資し、新しいワークスタイルの確立に挑んでいます。 繊細なデザインを叶える機械設備やそれを操るプログラマーの採用など、積極的に投資を行い次世代商品の開発を強化しています。 ❐生産、物流拠点の確立 ・研究開発 / 生産拠点R&Dセンターを新設 さらなる高機能商材の開発と新たなお客様層の開拓を目的に昨年当社初となる研究開発 / 生産拠点を立ち上げました。ワークだけでなく、スポーツ選手のサポートやアウトドアで活用できる新商品の開発をスピーディーに行っていきます。 ・自社物流センター『DC有田川』を開設 新物流センターの稼働により複数の拠点を統合、保管効率および出荷の生産性 / 安定性が飛躍的に向上しました。継続的にシステム・デジタル化にも取り組んでおり、業界内でも優れた機能を持つ物流センターです。 ・バングラデシュ南西部の地方都市に生産拠点『UNIWORLD BD』を建設 直営の縫製工場となっており、生産性の安定を叶える体制を整えています。また、現地の雇用促進にも貢献しています。
ユニワールドは、働く」人々を支える”独自”のワーカー用品を、企画〜販売まで行うモノづくり企業です。
直近では、世界的スポーツブランドPUMAとコラボレーション!2023年より、PUMAの新しいワークスタイル『PUMA. AT WORK.』を本格的にスタートさせました。
営業部門は現在16名体制。20代から50代まで幅広いメンバーが在籍しています。
東京マーケティング
要望1つ1つに寄り添った商品化にこだわりをもち、その地道な歩みが今のユニワールドの源泉です。
DC有田川

なにをやっているのか

ユニワールドは、働く」人々を支える”独自”のワーカー用品を、企画〜販売まで行うモノづくり企業です。

直近では、世界的スポーツブランドPUMAとコラボレーション!2023年より、PUMAの新しいワークスタイル『PUMA. AT WORK.』を本格的にスタートさせました。

私たちは、「働く」人々を支える”独自”のワーカー用品を、企画〜販売まで行うモノづくり企業です。 ウェア・グローブ・シューズなど、ハードな現場作業で身につける用品を扱っていますが、最近では、DIYやアウトドアといった趣味を楽しむグッズとしてもご活用いただいています。 機能性と利便性の両立させることで身体への負荷を軽減し、さらには高いデザイン性でモチベーションを高め「働く」や「楽しむ」を支えています。 ▍ユニワールドのこだわり ❐独自の企画・開発 お客さまのニーズは、地域・年齢・働く場所などで異なり、時代によっても変わっていくものです。だからこそ、要望1つ1つに寄り添った商品化にこだわりをもち、その地道な歩みが今のユニワールドの源泉といっても過言ではありません。 一般的に、金額と用品の強度が見合わないものは商品化の可能性が低いので、ニーズがあってもお断りすることが多くあります。 一方、私たちは商品化だけに目を向けるのではなく、ニーズを一緒に具体化し、実際にサンプルを作ってみる挑戦に前のめりです。ニーズを叶えるための力がつくと同時に、お客さまとの信頼関係にも築けると実感しています。 ▶️直近では、世界的スポーツブランドPUMAとコラボレーション 2023年より、PUMAの新しいワークスタイル『PUMA. AT WORK.』を本格的にスタートさせました。ライセンス契約に基づき独占的に取り扱いを行っているため、今後も独自のワーカー用品の開発を進め、新たな柱にしていきたいと考えています。 ❐新素材や生産技術の導入 デザイン性の高いワーク商品は近年増えてきた印象がありますが、まだまだ開拓の余地があります。そのため私たちは最新鋭の機械にも投資し、新しいワークスタイルの確立に挑んでいます。 繊細なデザインを叶える機械設備やそれを操るプログラマーの採用など、積極的に投資を行い次世代商品の開発を強化しています。 ❐生産、物流拠点の確立 ・研究開発 / 生産拠点R&Dセンターを新設 さらなる高機能商材の開発と新たなお客様層の開拓を目的に昨年当社初となる研究開発 / 生産拠点を立ち上げました。ワークだけでなく、スポーツ選手のサポートやアウトドアで活用できる新商品の開発をスピーディーに行っていきます。 ・自社物流センター『DC有田川』を開設 新物流センターの稼働により複数の拠点を統合、保管効率および出荷の生産性 / 安定性が飛躍的に向上しました。継続的にシステム・デジタル化にも取り組んでおり、業界内でも優れた機能を持つ物流センターです。 ・バングラデシュ南西部の地方都市に生産拠点『UNIWORLD BD』を建設 直営の縫製工場となっており、生産性の安定を叶える体制を整えています。また、現地の雇用促進にも貢献しています。

なぜやるのか

要望1つ1つに寄り添った商品化にこだわりをもち、その地道な歩みが今のユニワールドの源泉です。

DC有田川

プロの「WORK」、本気の「Hobby」を支えるものづくり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 職人が仕事をするとき、スポーツ選手が試合を始めるとき、生きがいとなる趣味を楽しむとき。 手袋をはめ、靴を履き、ウェアを羽織る。その作業から気持ちのスイッチが入るのではないでしょうか。 ユニワールドは、プライドや想い持つすべての人に向けたものづくりをしています。 誇りを持って使っていただくお客さまだからこそ、見掛け倒しがあってはならないし、常に変化するニーズに応えていきたい。その気持ちを胸に励んでいます。 『PUMA. AT WORK.』もその1つ。誇りを持つ人に、誇りある開発ができているかを問い、ときには自分たちの意見をライセンサーに主張することもありましたが、多くの壁を超えて開発を叶えられました。 今後も新ブランドの拡大と成長に取り組みます。 ▍創業背景 当社は代表一代でここまで成長してきました。 元は地方の金融業界でキャリアを歩んでいました。そんな中、妻の実家が作業用の手袋や靴下の卸業をやっていたこともあり、転職でこの業界へ飛び込みます。 ただ、卸業だけでなく、”お客様が喜んでくれるものを商品化して提案したい”という気持ちは当時から強かったといいます。一方、創業当初は、商品企画からそれを形にしてくれる工場探し、また出来上がった商品の販売から出荷、商品代金の回収まで、すべての業務を奥様と二人でやっており、目の前の仕事をこなすことで精いっぱいの日々...。でも、自分の思い描いたものを作るということに、楽しさややりがいは強く、ここまで続けてくることができています。 少しずつ、当時は他社がそれほどこだわってはいなかったパッケージのデザインにも試行錯誤を繰り返し、新しい挑戦を重ねていきます。もちろん、小手先の施作ではなく、商品の品質を第一として、「本質」だけは見失わないように心がけてきました。 そのように、一つひとつ段階を踏みながら続けて来たおかげで、現在ではプラベートブランドの商品も浸透。ワーク用品業界のメーカーとして認知していただけるようになっていると感じています。

どうやっているのか

営業部門は現在16名体制。20代から50代まで幅広いメンバーが在籍しています。

東京マーケティング

▍大事にしている価値観 働く上で大切にしていることは数えきれないほどありますが「誠実さ」だけは常に心がけています。 ▍一緒に働くメンバー ・組織構成 商品企画(デザイン含む) / 営業 / 製造 / 物流 / 貿易(海外仕入れなど)/ 総務経理 / 広報 ・チームのあり方 正社員だけでいうと50名ほどの少数精鋭の組織です。そのため、なにか一部分だけをこなすというよりは、部門を超えて助け合っています。 ・雰囲気 それぞれ性格や好きなことは違いますが、スポーツをやっていた人が多いです。 余談ですが、阪神ファンが多く、甲子園のチケットの抽選を行った際には数十人が集まったことも...。また、会社としても高校野球のスポンサーをやったこともあります。 ▍ブランドを一部ご紹介 PUMA. AT WORK.(https://uniworld.jp/puma-at-work/) PUMA SAFETY(https://www.uniworld.jp/catalog/puma_safety/) のらスタイル(https://www.uniworld.jp/catalog/nora_style/) DIVERSTYLE(https://www.uniworld.jp/catalog/diverstyle/

こんなことやります

「働く人」「アウトドアを楽しむ人」「試合で戦う人」 人々の”本気”を応援する商品を、自社で企画・開発・販売まで担うユニワールド。そんな商品を扱う 営業(和歌山本社)を募集! ▍一緒に働くメンバー 意外にも、多種多様な経歴のメンバーが集まっています。例えば、スポーツ用品店での販売経験はあるけど商品企画から関わりたいと転職してきた人、まったく別の業界で営業をしていた人、趣味として靴が好きな人などなど。共通点でいうと、人とコミュニケーションを取ることが好きな人が多い印象です! ▍仕事内容 〈外出時〉 ・取引先(ホームセンターやショップ)への訪問(5件ほど / 日) ・自社商品の個別提案 ┗グローブやシューズなどのサンプルを披露して、地域や客層などお客様に合わせたご提案 ・店舗づくり ┗展示のアドバイスやPRのサポート 〈社内〉 ・お取引先へのご提案の準備 ・商品企画 ┗企画部門はありますが、営業ならではの視点を活かして、リリースまで一緒に開発に参画いただくこともあります! ▍必須要件 ・運転免許をお持ちの方(車は必要ありません) ・営業もしくは販売経験のある方 ▍働く環境 外出と社内の割合は半々です。(遠方への出張もたまにあります) スケジュールは自身で組むので、自由度高く活動いただけると思います。 ▍メンバーから聞いたこのポジションの醍醐味 ◆お客さまのニーズに上流部分から参画 メインは営業としての業務となりますが、お客さまからの声をもとに商品企画からリリースにも参画します。そのため営業はもちろん、ニーズの分析から企画、開発までの知見や経験も積めるポジションです。 ◆独自性のある営業ができる 企画開発から担当している商品のため、営業がお客さまにできる提案の幅は広いです。PUMAなどの有名ブランドとコラボしていたり、これまでの企画開発力など、当社ならではの強みを活かした営業ができます。 ここまで読んでいただきありがとうございます! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK