350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 教育
  • 1エントリー

サマースクール事業@北海道!教育や地域に関心がある学生募集!!

教育
学生インターン
1エントリー

on 2024/05/02

188 views

1人がエントリー中

サマースクール事業@北海道!教育や地域に関心がある学生募集!!

オンライン面談OK
学生インターン
学生インターン

阿曽沼 陽登

1989年京都府生まれ。岡山県倉敷市で18歳までを過ごす。 医学部を目指して多浪後挫折。北海道浜中町にて酪農業、東日本大震災の被災地(宮城県女川町)にて教育NPOでの活動を経て、24歳で慶應義塾大学入学。 大学2年時にアルバイト先のおでん屋を間借りして、地域の小中高生が集う学びの場をスタート。鎌倉のレストランにも拡大し、大学卒業後は大学生や若手社会人までを対象に幅広く研修事業を展開。 2018年、教育分野での活動から世界経済フォーラムよりU33のGlobal Shapersに選出。 2019年より創業100年の非教育事業会社(1000億規模)等の経営企画に参画。戦略策定や経営陣〜新入社員向けのワークショップ、中期経営計画の策定などに関与。 2024年より株式会社コエルワ共同代表CEOに就任。

嶋本 勇介

1992年北海道札幌市生まれ、札幌育ち。 小学校の体育教員の父・専業主婦の母の家庭に長男として生まれ、教員を目指す。北海道大学文学部に入学し、社会/行動心理学を専攻。 塾講師のアルバイトを4年間行う中で、「もっと多様な人たちが教育に関わる仕組みを つくりたい」と感じるようになり、教職ではなく、事業や会社の仕組みをつくる会社に就職することを決める。 新卒でデロイトトーマツコンサルティングで経営コンサルタントとして勤務。様々な企業の経営企画室の支援。4年間の勤務後、札幌にUターン。北海道最大級の教育カンファレンスイベントの開催や、 オンラインでのキャリア教育サービスの開発などに携わる。 2020年に教育の地域間格差の解消に取り組む株式会社あしたの寺子屋を設立。 2024年より株式会社コエルワ共同代表COOに就任。

株式会社コエルワのメンバー

1989年京都府生まれ。岡山県倉敷市で18歳までを過ごす。 医学部を目指して多浪後挫折。北海道浜中町にて酪農業、東日本大震災の被災地(宮城県女川町)にて教育NPOでの活動を経て、24歳で慶應義塾大学入学。 大学2年時にアルバイト先のおでん屋を間借りして、地域の小中高生が集う学びの場をスタート。鎌倉のレストランにも拡大し、大学卒業後は大学生や若手社会人までを対象に幅広く研修事業を展開。 2018年、教育分野での活動から世界経済フォーラムよりU33のGlobal Shapersに選出。 2019年より創業100年の非教育事業会社(1000億規模)等の経営企画に参画。戦略策定や経営陣〜新入社員向け...

なにをやっているのか

「まなび場」は、全国各地の様々なバックグラウンドをもつ大学生と社会人が地域に出張し、地元の中高生に約4日間で提供する長期休暇中心のスクール事業です。学習支援・大学生との対話・世界を拡げる様々なワークショップの3つのコンテンツを組み合わせて、生徒それぞれに合わせた多様なまなびの機会を提供しています。2021年に始まり、これまでに11の拠点で23の現場を作ってきました。
中高生との対話(@北海道 上川町)
みんなでワークショップ(@北海道 上士幌町)
地域のカレー屋さんで集合写真(@中富良野)
まなび場の一日
大学生スタッフ集結!(北海道 上士幌町)
LEGO®を通じて対話を行う「LEGO®シリアスプレイ」

なにをやっているのか

中高生との対話(@北海道 上川町)

みんなでワークショップ(@北海道 上士幌町)

「まなび場」は、全国各地の様々なバックグラウンドをもつ大学生と社会人が地域に出張し、地元の中高生に約4日間で提供する長期休暇中心のスクール事業です。学習支援・大学生との対話・世界を拡げる様々なワークショップの3つのコンテンツを組み合わせて、生徒それぞれに合わせた多様なまなびの機会を提供しています。2021年に始まり、これまでに11の拠点で23の現場を作ってきました。

なぜやるのか

大学生スタッフ集結!(北海道 上士幌町)

LEGO®を通じて対話を行う「LEGO®シリアスプレイ」

「まなび場」はどんな場所に生まれても、すべての子どもたちが自分のセカイを拡げ、様々な選択肢を知り、自分の可能性を信じてその選択肢を選べる存在であることを自覚することを目指した教育プログラムです。多様な大人との出会いの場を用意し、地域課題や個々人にカスタマイズした多種多様なコンテンツの設計することで、子どもたちと地域の未来を拓くために実施しています。

どうやっているのか

地域のカレー屋さんで集合写真(@中富良野)

まなび場の一日

期間中、社会人スタッフと大学生スタッフは、拠点となる市区町村で共同生活を送りながら「まなび場」の現場を作ります。 <まなび場でやること> 〇対話する 子どもたちひとりひとりと丁寧に向き合い、問いを見出し言葉を交わすことで、日常ではあまり出会うことのない価値観・世界を子どもたちに紹介します。 〇勉強を応援する 夏休みの宿題や受験勉強をサポートをします。 〇伝える 社会人や大学生から、これまでの人生で経験してきたこと、学んできたことをワークショップ形式で子どもたちに届けます。(大学生のワークショップづくりには社会人スタッフが伴走します) 〇つくる 名刺やポスター、ポストカードなどを子どもたちと一緒につくります。形あるものを残し、この場での体験を子どもたちの日常やその周辺にいる人々に緩やかに還していくことを目指します。

こんなことやります

こんな人におすすめ! 〇中高生に伝えたいことがある 〇自分や将来のことを考えたい 〇自分がやってきたことを何かに活かしたい 〇思い入れのある「地域」を持ちたい 〇みえる世界を拡げたい 〇学生や社会人から刺激を受けたい 〇日常から少し離れて、何かに向き合いたい 「まなび場」学生募集HPも公開しています。 また、Instagram、Twitterでも情報発信をしています。(@mana_viva_info) <選考の流れ> ①説明会に参加 ②エントリーフォームの送信 ③個別面談
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2024/04に設立

北海道札幌市中央区大通西3丁目6