株式会社ファンコミュニケーションズのメンバー もっと見る
-
新卒からインフラエンジニアとしてネットワークからサーバまで構築、運用をしてきました。オンプレもクラウド(AWS)両方経験しました。現在の会社もインフラエンジニアとして入社しましたが、2017年にキャリアチェンジをし、エンジニア採用や広報、組織改善をしています。
-
Ag Toyosawa
情報科学技術研究所 マネージャー -
川崎 泰一
なにをやっているのか
-
PC・スマートフォン対応アフィリエイトサービス『A8.net』
-
スマートフォン向けアドネットワーク『nend』
インターネットを武器に、消費者と生産者の融合を目指したインターネット広告の仕組みを作っています。
大量生産、大量消費が生み出した市場メカニズムは終わりを迎えつつあります。
消費者と生産者が分離している時代において「広告」は非常に強力なツールでした。
しかし、昨今インターネットの世界では誰もが簡単にWEBサイトやアプリを作れるようになり、リアルな世界でもクラウドファディングやD2Cなど、消費者が生産側に参加するようになり、消費者と生産者が融合する動きを見せています。
私たちは、その時代を見据えて1999年に創業しました。
インターネットを武器に、消費者と生産者の融合を目指したインターネット広告の仕組みを作り、2005年には業界最速でジャスダック証券取引所に上場、 2014年には東証一部へ市場変更しました。
私たちは「インターネット広告会社」としてではなく、
世界に消費者と生産者の融合を支援するサービスを生み出し続ける「事業創出会社」として進化を続けます。
直近では海外メディアからも評価をいただき、
米国ビジネス誌フォーブス・アジア版が選ぶ
アジア優良企業200社に2年連続で選出されました。
なぜやるのか
-
2014年3月7日に東証一部へ市場変更をしました
-
国籍を問わず、色んなメンバーが働いています。
おかげさまでスマートフォン広告領域では、
App Storeでダウンロードできる国内TOP50アプリのうち、
9割近くも弊社のサービスを利用しているなど、
複数のサービス領域で国内最大規模を誇っています。
今後は安定した基盤の上で、海外展開やインターネット広告事業以外の、会社の『第2の柱』となるような新規事業展開等の成長戦略を描いています。
こんなことやります
▼イベント内容
各企業でインターンしている学生が登壇し、インターン内容やインターン中のあんなことやこんなことを紹介してもらいます。
また、学生同士のコミュニティーを広めることも目的としています。
学生同士の輪が広がるイベントにもなればと思い、懇親会を長めにしました。
ちょっといいピザとビールとコーラもでます!
▼参加企業
・freee株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
▼イベント詳細
・日程:2018年3月22日(木)18:00~ 受付開始(22時終了予定)
・場所:株式会社ファンコミュニケーションズ本社
http://www.fancs.com/company/access
会社の注目の投稿
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /