350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 施工管理×まちづくり

1年大規模プロジェクトを指揮するマネジメント力、0から身につけませんか?

施工管理×まちづくり
中途

on 2024/05/02

23 views

0人がエントリー中

1年大規模プロジェクトを指揮するマネジメント力、0から身につけませんか?

オンライン面談OK
群馬
中途
群馬
中途

佐藤 健二

人事、経理を統括しています。どんなことでも相談してください。

keisuke suzuki

a _K

佐藤工業株式会社のメンバー

人事、経理を統括しています。どんなことでも相談してください。

なにをやっているのか

佐藤工業株式会社は、 小〜大規模施設の電気・空気・弱電設備をトータルに手がける会社です! ◆事業 ・電気設備工事 https://www.sato-kg.com/web/plan/electrical-equipment ・空調設備工事 https://www.sato-kg.com/web/plan/air-equipment ・弱電設備工事 https://www.sato-kg.com/web/plan/light-electrical-equipment 建物の箱が完成してからはじめに行われるのが、電気を引き込むための受配電設備を通す工程。 電気だけでなく、居心地を保つための空調設備も欠かせません。 とりわけ大規模となると、広範囲に通す必要があるので難易度は上がり、 プロジェクト期間は年単位になります。 この大規模施設を手がけることが、佐藤工業の得意分野。 1966年以来培ってきたノウハウと、仲間たちの技術を融合して、 オフィスビル・大型倉庫・サービスエリア・病院などを担当してきました。 建物が完成する過程を間近で体感できるので、やりがいもある。 「自分ひとりでは難しいけど、チームの力で建物をつくり上げる!」 という想いを胸に、 最後の工程まで責任をもってプロジェクトをリードしていきます。 ◆フィットネス事業 「気楽に、気軽に、頑張らない」をテーマに、トレーニングフロアなどを完備したフィットネスジム『Lusty』を運営しています。 https://lusty-fst.com/
大規模施設の完成をリード。
佐藤工業のオフィス内。
佐藤工業のアイドル チャタローをどうぞ。
会社の駐車場では、毎年鯉のぼりが空を泳いでます。
社会と共に、お客様と共に、仲間と共に、成長する。
人と人が相互作用し合い、周囲の環境をもっと良くする。

なにをやっているのか

大規模施設の完成をリード。

佐藤工業のオフィス内。

佐藤工業株式会社は、 小〜大規模施設の電気・空気・弱電設備をトータルに手がける会社です! ◆事業 ・電気設備工事 https://www.sato-kg.com/web/plan/electrical-equipment ・空調設備工事 https://www.sato-kg.com/web/plan/air-equipment ・弱電設備工事 https://www.sato-kg.com/web/plan/light-electrical-equipment 建物の箱が完成してからはじめに行われるのが、電気を引き込むための受配電設備を通す工程。 電気だけでなく、居心地を保つための空調設備も欠かせません。 とりわけ大規模となると、広範囲に通す必要があるので難易度は上がり、 プロジェクト期間は年単位になります。 この大規模施設を手がけることが、佐藤工業の得意分野。 1966年以来培ってきたノウハウと、仲間たちの技術を融合して、 オフィスビル・大型倉庫・サービスエリア・病院などを担当してきました。 建物が完成する過程を間近で体感できるので、やりがいもある。 「自分ひとりでは難しいけど、チームの力で建物をつくり上げる!」 という想いを胸に、 最後の工程まで責任をもってプロジェクトをリードしていきます。 ◆フィットネス事業 「気楽に、気軽に、頑張らない」をテーマに、トレーニングフロアなどを完備したフィットネスジム『Lusty』を運営しています。 https://lusty-fst.com/

なぜやるのか

社会と共に、お客様と共に、仲間と共に、成長する。

人と人が相互作用し合い、周囲の環境をもっと良くする。

社会と共に、お客様と共に、仲間と共に、成長する。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 設立は、1966年。 事業に取り組んできた過程で、 「ひとりで完結する仕事はひとつもない」ということを常々感じています。 家庭をあたたかく迎え、仕事を快適にし、娯楽をもっと盛り上げる。 私たちの暮らしを、全方位から包み込みます。 建物は、私たちにとって欠かせない存在ですが、 ひとりでは絶対に完成させることができません。 佐藤工業の仲間たちをはじめ、プロジェクトを依頼してくれるお客様、 プロジェクトに参加するお取引先様、そして仲間を支える家族…。 様々な人が関わって、はじめて完成させることができます。 ですから佐藤工業は、“人と人のつながり”を大切にしています。 相互作用することで全員がともに成長し、 周囲の環境がもっと良くなる未来を実現します。

どうやっているのか

佐藤工業のアイドル チャタローをどうぞ。

会社の駐車場では、毎年鯉のぼりが空を泳いでます。

▼Instagramでも情報を発信しているので、ぜひ見てください! https://www.instagram.com/satokogyo3011/(@satokogyo3011) ◆アットホーム 約30名が在籍していて、うち2/3が施工管理をはじめとした技術職メンバーです。年齢・経験問わず様々なメンバーがいるので、雰囲気はいたって自由。メンバーの誰かが誕生日であればホールケーキでお祝いしたり、オリジナルTシャツやブルゾンを毎年デザインしたり…。ちなみに、バックオフィス担当のおすすめは迷彩柄のロゴTシャツです! みんな車好きで、休日に会社駐車場で洗車するメンバーも。気づけば数名が、広い駐車場に集まっています(もちろん休日なので、まったく矯正ではありません!)。2年に1回は社員旅行を開催していて、今年は広島に行く予定です。前回はアンケートの結果、沖縄になりました! ▼こんなメンバーがいます ・学校で電気系の知識を学び、卒業とともに入社 ・建設系の現場ポジションを経験し、キャリアアップのために転職 ・まったくの異業界 / 異業種から転職 ◆資格取得支援が充実 施工管理にはいくつか資格が必要です。プロジェクトによって必要な資格・知識が変わることもあるので、インプットできる環境を整えています。 ・受験料を3回まで全額補助 ・組合主催の講習への参加費用、テキスト代の補助 ▼こんな資格を取得しています(重複あり) 第一種電気工事士2級 / 施工管理技士2級 / 施工管理技士1級 / 第三種電気主任技術者 / 1級電気工事士施工管理技士 / 2級電気工事士施工管理技士 / 第一種電気工事士 / 第二種電気工事士 / 消防設備士甲種4種 / 消防設備士乙種6種 ◆健康づくりで、モチベーションUP ビジネスの最前線で活躍するのは、ノウハウを極めた技術職メンバーたち。みんなにモチベーション高く働き続けてもらうために、健康でいられる環境づくりを行っています。 ・フィットネスジム『Lusty』の無料利用 ・完全週休二日制(祝日)、年間休日124日の導入 ・健康をサポートする飲料類の提供 ・ランチタイムには、沖縄そば『知花さん』が定期的に出店してくれます

こんなことやります

大規模建物プロジェクトで、電気・空気・弱電設備の施工管理業務全般をお任せします。 まずは、現場の最高責任者にあたる現場代理人のサポートとして業務を覚えていきます。慣れてきたら「現場で工事の進捗状況を確認する」「お取引先様への発注を行なう」など、少しずつ慣れていただければOKです!資格については、第一種電気工事士2級からはじまり施工管理技士2級・1級の取得を目指します。 未経験の方でも問題ありません!「建物がつくられる過程に興味がある。」「やりがいのある大きなプロジェクトに携わってみたい。」という方は、まずはカジュアルにお話ししましょう! ▼各資格について ・第一種電気工事士 工場・ビルなど大型施設の電気工事が可能です。 ・施工管理技士 現場作業を行うのではなく、施工現場含む工事全体を俯瞰して管理するために必要な資格です。 ◆仕事内容 ・お客様やお取引先様とのコミュニケーション ・工程管理 全体・月間・週間での工程表作成、竣工までのスケジュール管理 ・原価管理 施工計画から算出された人件費・材料費の管理 / 改善 ・安全管理 作業員が安心して作業できるような環境づくり、マネジメント ・品質管理 手順・材料や寸法間違い・工法ミスの確認 / 点検、施工状況の写真撮影 ・報告書など、各種書類の作成 工期は半年〜1年程度の、大小様々なプロジェクトに携わることができます。 ◆こんな方とお話ししたい ・建物に携わってみたい、つくられる過程に興味がある方 ・大規模なプロジェクトを自分の手でリードしたい方 ・成果をしっかり還元してほしい方 ・これまでのプロセスをしっかり評価してほしい方 ・新しいスキルを身に付け、力を伸ばしたい方 ・個人ではなく、チームで仕事を進めることが好きな方 年単位の転勤もあるので、キャンプ道具をもって自由に過ごすメンバーも…。大規模な施設が0からつくられる過程は、そばで見ると圧巻。大きな感動があなたを迎えてくれます! 少しでも興味を持っていただけた方は、「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK