350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンド、フルスタック
  • 8エントリー

バックエンドエンジニア|テクノロジーで電力の見える化

バックエンド、フルスタック
中途
8エントリー

on 2024/05/02

67 views

8人がエントリー中

バックエンドエンジニア|テクノロジーで電力の見える化

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

黒川 達也

2015年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(技術経営戦略学)。 株式会社ディー・エヌ・エーに入社、スマートフォンゲームの開発、ウェブメディアの開発に従事。 2017年株式会社 PKSHA Technology に入社、対話エンジンを用いた自動応答システムの開発に従事。 2020年8月よりデジタルグリッド株式会社に入社、デジタルグリッドプラットフォームの開発に従事。 2023年10月30日に取締役に就任。

高橋 航

デジタルグリッド株式会社にて、ソフトウェアエンジニアをしています。 学部時代には、電気工学を、 研究室では、核融合プラズマ物理学を専攻していました。 修了後、ソフトバンク株式会社に入社し、 次世代通信規格(5G)に係る電波法/無線設備規則といった国内制度整備や、電波伝搬シミュレーション業務を行なっていました。 2018年12月にデジタルグリッド株式会社入社しました。

Yasuumi Nishikawa

MistTechnologies(10人以下)、 PKSHA Technology(50人以下 -> 200人以上)でそれぞれバイアウトと上場を経験しました。 ソフトウェアエンジニアとしては新しいドメイン、新しい技術スタックに出会える環境を常に求めてきました。 難しい問題をソフトウェア開発でそこそこの時間をかけ綺麗に解くのが好きです。難しい問題が今まで自分で解いたことのない問題であれば尚良いです。

寺下 翔太

主にWebのバックエンド開発をメインでやっています コンテナとVimが好きです。 開発言語: Go/Ruby(Rails)/Python インフラ: Kubernetes, GCP

デジタルグリッド株式会社のメンバー

2015年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(技術経営戦略学)。 株式会社ディー・エヌ・エーに入社、スマートフォンゲームの開発、ウェブメディアの開発に従事。 2017年株式会社 PKSHA Technology に入社、対話エンジンを用いた自動応答システムの開発に従事。 2020年8月よりデジタルグリッド株式会社に入社、デジタルグリッドプラットフォームの開発に従事。 2023年10月30日に取締役に就任。

なにをやっているのか

当社は2017年10月に設立し「エネルギーの民主化を通じて人類を豊かにする」をミッションに掲げ、日本で初めて民間企業が運営する電力取引市場「デジタルグリッドプラットフォーム」を運営。(※) 「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるプラットフォームを提供しています。 現在はその他にも蓄電池の運用やGX人材の育成など、電気の在り方に革命を、そして環境に優しい社会の実現に向けて事業を展開しております。 https://www.digitalgrid.com/service ※日刊工業新聞(2020/10/30) 情報提供元:PRTIMES https://www.nikkan.co.jp/releases/view/115235
2022年3月、オフィスを赤坂に移転しました
弊社が行っているサービス(詳しい情報は公式HPをチェックしてみてください https://www.digitalgrid.com/service)

なにをやっているのか

2022年3月、オフィスを赤坂に移転しました

弊社が行っているサービス(詳しい情報は公式HPをチェックしてみてください https://www.digitalgrid.com/service)

当社は2017年10月に設立し「エネルギーの民主化を通じて人類を豊かにする」をミッションに掲げ、日本で初めて民間企業が運営する電力取引市場「デジタルグリッドプラットフォーム」を運営。(※) 「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるプラットフォームを提供しています。 現在はその他にも蓄電池の運用やGX人材の育成など、電気の在り方に革命を、そして環境に優しい社会の実現に向けて事業を展開しております。 https://www.digitalgrid.com/service ※日刊工業新聞(2020/10/30) 情報提供元:PRTIMES https://www.nikkan.co.jp/releases/view/115235

なぜやるのか

【未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。】 電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、再生可能エネルギーを積極的に導入することが可能に。人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。 【エネルギーの民主化を通じて、人類を豊かにする】 エネルギーの選択可能性を高めることは、社会を持続可能にし、暮らしのレジリエンスを高めることにつながると考えています。そのための仕組みを、デジタルグリッド株式会社はつくろうとしています。 弊社の電力取引プラットフォームでは電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングさせます。 電力という商品は八百屋の野菜とは違って、売り方・買い方のパターンがいくつもあります。最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。

どうやっているのか

【様々な業界から集まった個性豊かなメンバー】 私たちデジタルグリッドは、金融、コンサル、IT業界出身などもともと電力業界とは全く縁のないメンバーが集まってできた会社です。そんな個性豊かな私たちだからこそ、それぞれの持ち合わせている特技や発想を生かし、まだない新しいサービスを生み出していけるのだと考えています。 【働きやすい環境が整っています】 ▼フレックスタイム制度導入 わたしたちの会社ではフレックスタイム制を導入しており、自由に勤務時間を選んで作業することが可能です。 コアタイム 10:00~15:00 フレキシブルタイム 始業時間帯6:00~10:00/終業時間帯15:00~22:00 ▼リモートワーク可(週に1回程度の出社) 会社やチームが必要と判断する際には出社をお願いしています。

こんなことやります

デジタルグリッドでは電力取引プラットフォームのバックエンド開発をお願いできるソフトウェアエンジニアを募集しています。 例として以下のようなサービス機能の企画・開発・運用に携わっていただきます。 ・電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引ロジックを開発します。 ・機械学習エンジニアと連携しながら需要量・発電量を予測するサービスを提供します。MLOps 環境の整備や運用を行います。 ・顧客の各種契約を管理や、顧客が調達した電力量・使用した電力量等に基づいた請求を行います。社内メンバーの運用を効率化し、少ないメンバーでスケールする運用を支える社内ツールの開発も行います。 基本的には以下の業務をお願いします。 ・要件定義 ・モデリング ・設計 ・実装 ・コードレビュー ・障害対応 ・ドキュメントの記載と更新 また必要に応じてスクラッチでの新規システム開発が発生します。 2024年4月時点での主要技術スタックと使用しているツールは以下の通りです。 ・Python(FastAPI) ・JavaScript(TypeScript, React) ・PostgreSQL ・AWS ・GitHub ・Slack ・Notion スタートアップやメガベンチャーでウェブアプリケーションの開発を行っていた方はフィットすると思います。 ドメイン知識が固有で広く深く、既存の他社のシステムとの連携もあるため、設計自体も非常にチャレンジングで面白いです。 ぜひ一緒にあーでもないこーでもないと悩みながらスケーラブルなシステムを作っていきましょう! どの職種に応募してよいか不明な場合、事業やポジションについてより詳細に知りたい場合はカジュアル面談を実施しております。 お気軽にご連絡ください。 ▼必須スキル ・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上) ・直近のコーディングの実務経験 ▼歓迎スキル ・3つ以上のプログラミング言語での実務レベルのコーディングスキル ・コンピュータサイエンスに関する知識と経験 ・リードエンジニアの経験 ・特定の技術領域に対する高度な知見 ▼求める人物像 ・未知の領域に自ら飛び込みチャレンジできる ・ユーザーに対する価値にフォーカスした開発ができる ・高いコミュニケーション能力を持ち、チームや組織が発揮する価値を最大化できる
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/10に設立

    51人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル 3F