350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニアリング

会社とともに楽しく成長しよう!エンジニア候補としてのプログラマーを募集!

エンジニアリング
新卒

on 2024/05/27

81 views

0人がエントリー中

会社とともに楽しく成長しよう!エンジニア候補としてのプログラマーを募集!

オンライン面談OK
東京
新卒
東京
新卒

須崎 高晴

好きな言葉は「鶏口なるとも牛後となるなかれ」 中国戦国時代に説かれた言葉です。 群雄割拠するIT業界においても少数精鋭の企業として躍進することを志しています。

入江 宏明

笑う門には福来る。 弊社には、3つのポリシー「笑顔・思いやり・感謝」というものがあります。 この3つの言葉は忘れずに、これから日々業務に勤しんでいきたいと思います。

山本 峻士

小林沙衣加

2019年入社。現在はDX事業部で開発メンバーとして日々業務に励んでいます。 BS活動に参加して採用活動を中心にいろいろな社内業務にも取り組んでいます。 好きな言葉は「柔よく剛を制す」。柔軟な考え方や対応を大事にしています!

株式会社ケーエスジャパンのメンバー

好きな言葉は「鶏口なるとも牛後となるなかれ」 中国戦国時代に説かれた言葉です。 群雄割拠するIT業界においても少数精鋭の企業として躍進することを志しています。

なにをやっているのか

私たち株式会社ケーエスジャパンは、Web/業務システム開発をメインに事業を展開するビジネスソリューションプロバイダーです。お客様にご満足いただけるよう、時代の流れを読み、創意工夫に富んだ発想とそれを実現させる技術力でシステム構築に臨んでいます。 ■事業内容■ ・システム開発(受託/SES)、ホームページ制作、ECサイト制作 Java/C#/Pythonを利用した業務システムのほか、Webサイト制作、Webサービス開発、アプリケーション開発など、幅広いフィールドをカバーしています。要件定義や基本設計といった上流工程から、運用保守までワンストップで対応可能です。 ・クラウドコンサルティング インフラ環境構築、システム構築、オンプレ環境からのAWSへの移行、サーバレスアーキテクチャの導入、データ解析基盤の構築など、クラウドならではのソリューションをご提供しています。 ■実績と成長性■ お客様と直接取り引きする「一次請け」のプロジェクトを数多く手がけています。今後はエンジニアのメンバーを増やして組織規模の拡大を図りつつ、AI開発などの新規事業を立ち上げていく意向です。
飯田橋本社(開発室)の様子
若手メンバーが会議室で作業している様子
「誰もが新たな価値を創造するために、挑戦する勇気と機会を有する社会を創る」
このメンバーで経営の舵を取っています!

なにをやっているのか

私たち株式会社ケーエスジャパンは、Web/業務システム開発をメインに事業を展開するビジネスソリューションプロバイダーです。お客様にご満足いただけるよう、時代の流れを読み、創意工夫に富んだ発想とそれを実現させる技術力でシステム構築に臨んでいます。 ■事業内容■ ・システム開発(受託/SES)、ホームページ制作、ECサイト制作 Java/C#/Pythonを利用した業務システムのほか、Webサイト制作、Webサービス開発、アプリケーション開発など、幅広いフィールドをカバーしています。要件定義や基本設計といった上流工程から、運用保守までワンストップで対応可能です。 ・クラウドコンサルティング インフラ環境構築、システム構築、オンプレ環境からのAWSへの移行、サーバレスアーキテクチャの導入、データ解析基盤の構築など、クラウドならではのソリューションをご提供しています。 ■実績と成長性■ お客様と直接取り引きする「一次請け」のプロジェクトを数多く手がけています。今後はエンジニアのメンバーを増やして組織規模の拡大を図りつつ、AI開発などの新規事業を立ち上げていく意向です。

なぜやるのか

「誰もが新たな価値を創造するために、挑戦する勇気と機会を有する社会を創る」

このメンバーで経営の舵を取っています!

■Vision■ 「誰もが新たな価値を創造するために、挑戦する勇気と機会を有する社会を創る」 「新たな価値を生み出すために挑戦する人」をITの力で支え、課題に気づいた個人が主体的に解決策を講じ、実践する社会の実現を信じています。 ■IT人財育成企業であれ■ 採用については、2024年で新卒採用も18期連続を迎え「IT人財育成企業」という組織ミッションを掲げ、1人でも多くの人を社会に貢献できる人財へと育てていければと考えています。 2020年以降はプログラミングの授業が小学生から必修となっており、若い世代がある程度のプログラミングスキルを持って社会に参加してくるようになります。 そうなると現在就職活動をしている方も、プログラミングに限らず「ITスキル」抜きにキャリアを考えることはできません。「ITスキル」が必須の時代を生きていることを考えると、社会人の最初の3年間でベースとなる「ITスキル」を身に付けることは非常に重要です。 仲間となった皆さんも新人研修やメンター制度でプログラミングの楽しさを知り、現場での開発経験を通して楽しく成長してもらえれば幸いです。

どうやっているのか

飯田橋本社(開発室)の様子

若手メンバーが会議室で作業している様子

■充実の研修制度~現場で楽しく成長する~■ 内定から入社までの期間は、プログラミング学習支援や先輩社員との交流を深める「内定者研修」があります。 入社後は、3ヶ月かけてJavaなどのプログラミング言語と社会人としてのビジネスマナーも学ぶ「新人研修」を設定しています。 ゆくゆくは自らチームを牽引する気持ちで参加してほしいです。 先輩社員によるメンター制度が1年間あり、困りごとがあれば解決まで丁寧にサポートします。安心して現場に入れるので、開発業務を楽しみながら成長していってください。 ■活躍中のメンバー■ 東京本社、沖縄支社合わせて46名のメンバーが活躍中です。新卒・未経験で入社した方が大半で、文系・理系を問わず着実に技術を身につけ、力を発揮しています。社歴や年齢を問わず意見交換が行われ、風通しの良さも抜群です。社長や上司との距離も近く、みんなでランチに行くこともあります。 ■交流の機会■ 様々なコミュニティ活動を通じて社員同士のチームワークを大切にしています。 事業部をまたいでのチーム会や、終業後の部活動(野球、フットサル、ゴルフ、マラソンなど)を通して交流を深めています。 ■ユニークな取り組み■ 出社時の午後には、社長を交え、みんなでおやつを食べて雑談する「おやつタイム」を設けています。先輩後輩関係なく、ざっくばらんに談笑し関係を深め合っています。

こんなことやります

■募集内容■ プログラマーを募集します。 さまざまなプログラミング言語を利用して、Webシステムを構築してもらいます。プロジェクトごとに言語が異なりますが、いずれもテストから開発にステップアップし、スキルに応じて顧客折衝含め、上流工程もお任せする想定です。 ■仕事の醍醐味■ プロジェクトの大半が直接取り引きであるため、上流工程から開発に携わることができます。自分の想いや考えをクライアントにしっかり伝え、手ごたえを感じながらプロジェクトを進めていけるのは、この仕事で得られる大きな醍醐味です。 ■今後の活躍の場■ 一人ひとりの適性や意向により、キャリアを切り開いていける環境です。一例として、技術を磨いてスペシャリストを目指す道もあれば、お客様とのやり取りをメインとするSEやリーダーなど、マネジメントポジションを目指す道もあります。いつでも上司が相談に乗るので、忌憚ない想いを聞かせてください。 ■求める人物像■ ・コミュニケーションを大切にできる方 ・何かしらのリーダーを務めた経験がある方 ・ネットワークやインフラ領域の仕事に興味がある方 新卒、第二新卒の別は問いません。 充実した研修を行っており、プログラミング未経験の方でも挑戦いただけます。 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2001/01に設立

    46人のメンバー

    東京都千代田区飯田橋4-6-9 ロックフィールドビル2F