400万人が利用する会社訪問アプリ
Yohei Osuga
2003年株式会社リクルート入社。人材系事業部において営業として、多くのベンチャー企業や大手企業に採用・研修・組織活性などの人材総合サービスを提供。その後、企画部門、新規事業立ち上げなどに従事。2014年同社退社後、Tokyo Otaku Modeなどを経て独立。コンサルタントとしてスタートアップの成長支援をハンズオンで実施。2018年1月よりREAPRA Venturesに参画、経営企画として投資先企業のハンズオン支援を担当。一橋大学卒、早稲田大学大学院(MBA)修了。
Takuya Watanabe
大手・中小の人材会社にて約10年間、両面型のリクルーティングコンサルタントとして業務に従事。日系・外資系の自動車・半導体・消費財・物流など、いくつものマーケットに携わり、幅広い知見と多くの転職支援を実現。課員15名のマネジメントも経験する。 スタートアップ専任となってからは各社経営層とのリレーションを数多く構築。組織状況を深く把握しており、精度の高いマーケット動向予測とビジネス職・エンジニア職共にミドルからエグゼクティブに至る幅広いご支援に対応していくことが可能。特にCxO・事業責任者などマネジメントレイヤー以上の採用支援で多くの実績を保有する。
Kotaro Tsuchiya
大学時代にはまちづくりの活動に没頭。 全国で行政・企業・大学・地域住民等、多様なセクターの人々を巻き込みながら企画提案・組織運営などを行う。 その後、大学院に進み、コミュニティ論を研究し、最優秀賞をはじめとして複数賞受賞。 価値の源泉は人だと感じ、2016年リクルートスタッフィングに入社。 金融業界(銀行、証券、生保、損保等)を中心に、数名のベンチャー企業から数万人規模の大手企業まで、様々な規模・職種のお客様に対する法人営業に従事。500名以上の就業機会を創出し、社内にて数々の賞を受賞。 並行して常時約200名の派遣スタッフの方々のフォローを行い、それぞれのキャリアにも伴走する。 2022年、One Workに参画。
創業初期メンバー。現在は約20名の規模になりました。
弊社ロゴ。社会を変革しようとする人や組織が大海の荒波に揉まれながらも帆をひろげて前に進めようとしているイメージを描いています。また外円は One Work の O を表しています。
全メンバーが日々フルリモートで業務にあたっていますが、必要があれば都内の貸会議室やカフェ等で行うこともあります。
チームビルディングを目的としたイベントをオンライン/オフラインで実施しています。
2021年6月、弊社のディープテック/ハードテック系スタートアップ向け人材支援事業が経産省プロジェクト『SHIFT(X)』に採択されました。
2021年11月にオウンドメディア『Social Impact』をオープン。『ソーシャルインパクト志向の人と企業をつなぎ、社会課題解決を加速する』をコンセプトにより良い未来の創造に貢献します。
会社情報