350万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンド
  • 10エントリー

WEB3.0ライブストリーミングサービスを一緒に開発しましょう!オタク歓迎

バックエンド
中途
10エントリー

on 2024/05/17

60 views

10人がエントリー中

WEB3.0ライブストリーミングサービスを一緒に開発しましょう!オタク歓迎

オンライン面談OK
中途
言語を活かした仕事
中途
言語を活かした仕事

光山 秀俊

すきな言葉は「共存共栄」

CreateTomorrow

はじめまして! 株式会社CreateTomorrowです。 自社サービスの開発、受託開発、客先常駐による技術支援などを中心に様々なIT事業を行っております! お客様の課題を解決するためには手段は問わないと思っていますが、「なんでも屋」にはなりません。 ITのチカラでお客様に最大限のバリューを発揮します! -------------------------------------------------- ①受託開発 WEBアプリケーションの受託開発を得意としております。 技術的にはモダンなWEB技術を使用して開発を行います。代表がエンジニア出身であることや外部協力者に著名なエンジニアさんの知合いが多いことから技術面では自信があります。 スキルの高いリモートエンジニアが伸び伸びと開発をしています。 ②SES事業 WEB、基幹、インフラなど…様々なフェーズから開発支援をしています。 React.js/Vue.jsやRuby on Rails / Pythonなどを用いたモダンなWEBアプリケーションの開発の技術協力をメインに行なっております。 エリアは全国でSES常駐/フルリモートにて支援しておりますが。 もちろん、技術力によりリモートの頻度などは変わってきますが、最初から完全リモートワークもあります。 それなりの技術力とリモートワークの適性などがあれば全力でリモート環境でのお仕事をとりにいきます。 向上心があり、とにかく現場でスキルアップしたい方は一度お話してみましょう!

吉原 貴史

「昨日の自分に勝つ」

株式会社CreateTomorrowのメンバー

すきな言葉は「共存共栄」

なにをやっているのか

自社サービスの開発、受託開発、客先常駐による技術支援などを中心に様々なIT事業を行っております! ①ラボ型開発支援(受託開発) お客様から案件を委託していただき開発業務をおこないます。 その中でも特に、WEBアプリケーションの開発を得意としております。 技術的にはモダンなWEB技術を使用して開発を行います。代表がエンジニア出身であることや外部協力者に著名なエンジニアさんの知合いが多いことから技術面では自信があります。 スキルの高いリモートエンジニアが伸び伸びと開発をしています。 ②自社サービス 現在は「飲食tech」「建築tech」の2軸で開発を進めています。 双方のサービス共に、業界出身の営業さんからのアイデアで生まれました。 双方ともにRuby on Rails / React.js で開発しています。 ③SES事業 WEB、基幹、インフラなど…様々なフェーズから開発支援をしています。 React.js/Vue.jsやRuby on Rails / Pythonなどを用いたモダンなWEBアプリケーションの開発の技術協力をメインに行なっております。 エンタープライズ企業様、ベンチャー企業様…とても幅広くお付き合いがあります。 ラボ開発や自社開発ではなかなか携われない大規模案件や大手企業様の有名案件に関われることで、 より高いエンジニアスキルを身に着けられる環境があります! エリアは全国でSES常駐/フルリモートにて支援しております。 もちろん、技術力によりリモートの頻度などは変わってきますが、最初から完全リモートワークもあります。 それなりの技術力とリモートワークの適性などがあれば全力でリモート環境でのお仕事をとりにいきます。 向上心があり、とにかく現場でスキルアップしたい方は一度お話してみましょう!

なにをやっているのか

自社サービスの開発、受託開発、客先常駐による技術支援などを中心に様々なIT事業を行っております! ①ラボ型開発支援(受託開発) お客様から案件を委託していただき開発業務をおこないます。 その中でも特に、WEBアプリケーションの開発を得意としております。 技術的にはモダンなWEB技術を使用して開発を行います。代表がエンジニア出身であることや外部協力者に著名なエンジニアさんの知合いが多いことから技術面では自信があります。 スキルの高いリモートエンジニアが伸び伸びと開発をしています。 ②自社サービス 現在は「飲食tech」「建築tech」の2軸で開発を進めています。 双方のサービス共に、業界出身の営業さんからのアイデアで生まれました。 双方ともにRuby on Rails / React.js で開発しています。 ③SES事業 WEB、基幹、インフラなど…様々なフェーズから開発支援をしています。 React.js/Vue.jsやRuby on Rails / Pythonなどを用いたモダンなWEBアプリケーションの開発の技術協力をメインに行なっております。 エンタープライズ企業様、ベンチャー企業様…とても幅広くお付き合いがあります。 ラボ開発や自社開発ではなかなか携われない大規模案件や大手企業様の有名案件に関われることで、 より高いエンジニアスキルを身に着けられる環境があります! エリアは全国でSES常駐/フルリモートにて支援しております。 もちろん、技術力によりリモートの頻度などは変わってきますが、最初から完全リモートワークもあります。 それなりの技術力とリモートワークの適性などがあれば全力でリモート環境でのお仕事をとりにいきます。 向上心があり、とにかく現場でスキルアップしたい方は一度お話してみましょう!

なぜやるのか

CreateTomorrowは、「あしたを”つくれる”クリエイターをふやす」というミッションのもと、様々な事業を手がけています。 IT事業だけではなく、今後も事業の多角化をし形をどんどんと変えて常に明日を創れる会社でありたいと思っています。 その中でも、「個人のチカラ」を最大化することをアプローチの中心に立て、変化を繰り返し、世の中に貢献し続けていくことが出来る存在になりたいと考えています。 そんなCreateTomorrowの考え方に共感いただける方、CreateTomorrowの今後を一緒に作ってみたいと思える方に、ぜひ”あなたの将来”の選択肢の一つに加えてください!

どうやっているのか

##チームの文化 常に変化、常に新しくをモットーにしながら変化許容が大きいチームです。 最新の業界知識等を取り入れる仕組みの構築をしながらしっかりとキャッチアップする人が多いです。 ##はたらく環境 会社自体はフルリモートでの勤務を実施しています! 会社オフィスへの出社などは不要です。 エンジニアとしての成長を早めるための仕掛けを社内のキャリアコンサルタントと一緒に歩みましょう! やる気次第で、任せられる範囲を広げることが可能なのでいろんな技術が身につきます。 定期的に外部講師を招いて技術力を高める取り組みをしたり、コミュニティを立てて参加してもらったりなど業務だけではなく課外でも成長できる環境を整えています! 伸びたい人は無限大に伸び続ける!そんな仕組みがある環境です。

こんなことやります

◆応募必須条件 ・5年以上のサーバーサイドの経験(趣味のプロジェクトを含む) ・クラウド環境(例:AWS, GCP)において、Typescript(Node.js)を活用したAPIのアーキテクトと開発において実績のある方 ・英語がビジネスレベルで話せる方 ・アニメ、漫画、VTuberなど、が大好きな方 ◆応募歓迎条件 ・iOS/Androidネイティブアプリケーションの開発経験 ・C#(Unity)の知識 ・ストリーミングサービスやネットワークゲームなど、標準的なWeb技術を用いたコミュニケーションシステムの開発経験 ・3名以上のチームでの開発経験(特にプロダクトデザイン、プロダクトマネージャー、事業開発メンバーとのコミュニケーション
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK