株式会社グロービスのメンバー もっと見る
-
2017年、GLOBIS入社。
デザイン組織化などに興味あります。 -
グロービス学び放題というビジネスナレッジの動画学び放題サービスを作っています。
テクノロジーx教育の領域で社会に価値を作っていきたいと思っています。
一緒にステキなサービス開発を実現できる方を募集しています :)
なにをやっているのか
●グロービス学び放題
https://hodai.globis.co.jp/
ビジネスナレッジの学び放題サービスを提供しています。
動画だけでなく、クイズや目的別のカリキュラムなどを使って、将来のキャリアで悩んだ時に手にとってもらえるサービスにしたいと考えています。
●プラットフォーム事業
https://digital.globis.co.jp/
MBA生の学習データを活用して、受講者や管理者(人事や上司など)、コンテンツパートナーそれぞれに価値を提供しようとしています。
今後も企業内の育成に関わるマイクロサービスを複数開発していく予定です。
なぜやるのか
グロービスは、経営に関する「ヒト」・「カネ」・「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行うことをミッションに1992年に設立されました。
近年、力を入れているのが教育のデジタルシフトです。社長直々の命により組織を急速に拡大、会社が保有する豊富なコンテンツをテクノロジーを活用してさらに多くのユーザへビジネスナレッジを共有しようとしています。
どうやっているのか
●多様なメンバーが参画しています
・アートディレクションからUX戦略まで描けるデザイナー
・デザインコンサル出身で最新のデザイン事情に興味津々なUX/UIデザイナー
・UXライター兼おもしろデザイナー
・元ベンチャーの経営者
・スタートアップの創業者(CTO)
・大企業の新規事業メンバー
・データサイエンティスト
バックグラウンドも多様なメンバーがこの事業に参画しており、刺激的なチームで働くことができます。
サービス表層のデザインだけでなく、企画の段階から、事業リーダーやエンジニアたちとサービスを共創したいデザイナーを募集しています。
●スタンス - LEAD OUT
- Leading edge(最先端に触れ、最先端のサービスを創る)
- Enjoyment(顧客をハッピーにするために自分たちがまず楽しむ)
- Agile(速く判断し、速く動く)
- Data driven(データで検証する)
- Open & connect(知恵のある人と繋がり、巻き込む)
- User centric(ユーザーの気持ち・感情を常に考え、サービスを開発・改善する)
- Teamwork(周囲を積極的にサポートし、ハートフルにコミュニケーションする)
こんなことやります
●業務内容
・新規事業企画(デザインスプリントやブレストなど)
・VI、リブランディング
・カスタマージャーニーマップなどのUXツールを使った視覚化
・各種プロトタイピング
・ユーザテスト、ユーザインタビュー
まだメンバーが少ないのもあって、WebやアプリなどのUIデザインだけでなく組織づくりから参加できます。
●ツール
・Figma
・Sketch、Abstract
・Adobe CC各種
・Invision Studio
・Slack
・Qiita:Team
必要に応じて、新しいツールや手法を積極的にとりいれています。
●働く環境
・MacBook Pro 15inch、27inchディスプレイ、iPhone7 支給
・書籍購入は全額会社負担
・デザインスプリントやアイデエーション、その計画から参加できます
・最先端の開発知識、実践経験のあるエンジニアとスクラム開発を実施しています
・MBA教育を受けている人が多いため、自然に戦略性や思考力を養えます
●必須条件
・webまたはアプリのデザイン経験 (B向けC向けどちらも可)
・ポートフォリオがある
●歓迎条件
・教育や EdTech に対する意欲
・能動的に問題を発見して解決できる方
・アプリのグロース経験
●日本語を母国語とされてない方
・日本語検定1級相当
●働き方
・リモートワーク可
・フレックス制度(コアタイム 14:00-15:00 の 1 時間)
・実働 7.5 時間/日
・平均残業時間実績値:20 時間/月
・フリーアドレス
・カフェスペースでのドリンク無料
・休日の社外セミナー参加時の振休取得可
・副業可
・時短勤務制度あり
・社内の勉強会多数
「自由と自己責任」の下、
デザイナーの声が届きやすい環境です。
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /