350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 2026年卒インターンシップ

独自のWEBマーケティング戦略/精鋭集団から学ぶ実践型2daysインターン

2026年卒インターンシップ
新卒

on 2024/05/20

38 views

0人がエントリー中

独自のWEBマーケティング戦略/精鋭集団から学ぶ実践型2daysインターン

オンライン面談OK
東京
新卒
東京
新卒

S Shogo

北の達人コーポレーションの人事採用担当をしています。 前職では人材業界のベンチャー企業で勤務しており、企業の採用支援と新卒学生・中途求職者の就職支援をさせていただいておりました。 北の達人コーポレーションは現在、第二創業期としてより成長できるように 急激に拡大を続けている企業です。 今後は、グローバル展開にも注力していき、日本を代表する企業になるべく日々邁進中です。 一緒に会社を大きくしていくための仲間を募集します! まずはお気軽にご連絡ください!

(株)北の達人コーポレーションのメンバー

北の達人コーポレーションの人事採用担当をしています。 前職では人材業界のベンチャー企業で勤務しており、企業の採用支援と新卒学生・中途求職者の就職支援をさせていただいておりました。 北の達人コーポレーションは現在、第二創業期としてより成長できるように 急激に拡大を続けている企業です。 今後は、グローバル展開にも注力していき、日本を代表する企業になるべく日々邁進中です。 一緒に会社を大きくしていくための仲間を募集します! まずはお気軽にご連絡ください!

なにをやっているのか

▼当社の強み 「びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しない」というポリシーのもと、“お客様の快適”に徹底的に向き合った化粧品や健康食品等の【商品開発力】と、広告代理店に依存せず、自社内で制作した広告・LPを、独自の厳しい広告基準のもと自社運用する、緻密な【WEBマーケティング力】が強みの当社。 今まで数々のヒット商品を世に生み出し、中には売上シェア世界No.1*ブランドとしてギネス認定された商品もあり、2014年にわずか70名で東証一部上場を果たして、2022年4月4日より東証プライム市場へ移行。今では290名の組織へと成長しました。 ▼テーマは“日常の悩みを解決する” 「北の快適工房」というオリジナルブランドを通して、お客様にご満足いただけるクオリティの高い商品開発を行っています。事業の根底にはユーザーファーストの思いがあり、「顧客満足とは何か」を常に問い続け進化させています。 商品開発においては、リリース前の徹底的なモニター調査、800項目を超える独自の厳しい基準に基づいた品質検証、発売後も専門知識を持ったスタッフが無料カウンセリングサービスを何度でも行うなど、顧客満足の追求に一切コストを惜しみません。 高いレベルを誇るもう一つの武器は、良い商品を「必要な人に届ける」当社独自のWEBマーケティング力です。今や巨大市場となったWEB広告の領域にインターネット黎明期から踏み込み、画期的なクリエイティブや緻密なデータ分析による北の達人コーポレーションならではのノウハウを構築してきました。 現在のメインプロダクトは、主に美容や健康の悩みを解決する化粧品や健康食品です。 商材はあくまでも手段を具現化したものであり、お客様のお悩みの解決と、その先にある今よりももっと快適な毎日をご提供することを目的とし、一切の妥協はありません。 *美容用マイクロニードルスキンパッチにおける最大ブランド/2019年3月~2023年2月
お悩みを解決する自社開発の化粧品・健康食品は現在約40種類。
東京・札幌の二本社制で事業運営を行っています。
若手から経験豊富なベテランまで、様々なバックグラウンドのメンバーが在籍。商品、マーケティング、販売、接客、物流、システム、管理、人事のすべてにおいて“日本有数のレベル"を目指しています。
「ランチ無料制度」など働く社員のために作られた制度も多数。「おもしろい」をカタチにするためには、まずは自分達も楽しみながら仕事に取り組もうという風土があります。
商品部が想いをこめて作った商品を、WEBマーケティング部がお悩みを持ったお客様に届くように訴求を検討し…各部署がお客様のQOLを上げるために、ひたむきに目の前の業務に取り組んでいます。
売ったら終わりではなく、カスタマー対応の専門部署がアフターフォローまでこだわります。お喜びやご指摘の声をダイレクトにいただけるため、スピーディに商品企画やマーケティングに活かすことができます。

なにをやっているのか

お悩みを解決する自社開発の化粧品・健康食品は現在約40種類。

東京・札幌の二本社制で事業運営を行っています。

▼当社の強み 「びっくりするほど良い商品ができた時にしか発売しない」というポリシーのもと、“お客様の快適”に徹底的に向き合った化粧品や健康食品等の【商品開発力】と、広告代理店に依存せず、自社内で制作した広告・LPを、独自の厳しい広告基準のもと自社運用する、緻密な【WEBマーケティング力】が強みの当社。 今まで数々のヒット商品を世に生み出し、中には売上シェア世界No.1*ブランドとしてギネス認定された商品もあり、2014年にわずか70名で東証一部上場を果たして、2022年4月4日より東証プライム市場へ移行。今では290名の組織へと成長しました。 ▼テーマは“日常の悩みを解決する” 「北の快適工房」というオリジナルブランドを通して、お客様にご満足いただけるクオリティの高い商品開発を行っています。事業の根底にはユーザーファーストの思いがあり、「顧客満足とは何か」を常に問い続け進化させています。 商品開発においては、リリース前の徹底的なモニター調査、800項目を超える独自の厳しい基準に基づいた品質検証、発売後も専門知識を持ったスタッフが無料カウンセリングサービスを何度でも行うなど、顧客満足の追求に一切コストを惜しみません。 高いレベルを誇るもう一つの武器は、良い商品を「必要な人に届ける」当社独自のWEBマーケティング力です。今や巨大市場となったWEB広告の領域にインターネット黎明期から踏み込み、画期的なクリエイティブや緻密なデータ分析による北の達人コーポレーションならではのノウハウを構築してきました。 現在のメインプロダクトは、主に美容や健康の悩みを解決する化粧品や健康食品です。 商材はあくまでも手段を具現化したものであり、お客様のお悩みの解決と、その先にある今よりももっと快適な毎日をご提供することを目的とし、一切の妥協はありません。 *美容用マイクロニードルスキンパッチにおける最大ブランド/2019年3月~2023年2月

なぜやるのか

商品部が想いをこめて作った商品を、WEBマーケティング部がお悩みを持ったお客様に届くように訴求を検討し…各部署がお客様のQOLを上げるために、ひたむきに目の前の業務に取り組んでいます。

売ったら終わりではなく、カスタマー対応の専門部署がアフターフォローまでこだわります。お喜びやご指摘の声をダイレクトにいただけるため、スピーディに商品企画やマーケティングに活かすことができます。

現在「日本を代表するグローバルメーカーになる」というビジョンを掲げ、本気でグローバルメーカーを自分たちの力で創るべく、全社員一丸となって日々邁進している当社。 社長をはじめとする役員との距離が近く、社歴・年齢関係なく実力で評価される環境だからこそ、最適解を検討しながら、自分が先頭に立って成果を出したい方にとっては、非常に面白くやりがいのある環境です。 ビジョン実現に向けた過程には、想像を超える困難も待ち受けているかもしれません。 そのような環境でも、自らが主役として「できあがった会社に入るのではなく、自分が会社の成長を牽引する当事者となりグローバルメーカーを創る」という気概のある方に、ぜひ当社で活躍していただきたいと考えています。 ▼北の達人コーポレーションの社風 【1】経営者と近い距離で働ける環境 今回配属予定のWEBマーケティング部は、一代で上場企業までに会社を成長させた、当社の代表である木下直下の部署です。 毎週の定例会議を通して、日々経営者とコミュニケーションが取れる環境で、自分の行動や成果に対して経営者からのフィードバックを得ることができ、一流のビジネスパーソンへと迅速に成長できます。 【2】超成果主義の環境 社歴や年齢関係なく成果を出すことができれば相応の評価と裁量権が与えられます。 実際に、社長の右腕としてWEBマーケティング部全体を指揮しているのは新卒4年目の社員です。 また「発言は正義」という行動指針があり、自らの意見や挑戦を尊重してもらえる風土のため、主体的に動けば動くほど成長できる環境です。 【3】常に新しいことに挑戦できる環境 美容や健康の悩みに寄り添った化粧品や健康食品を主に開発していますが、ヘアアイロンブランドや禁煙のための電子タバコなどの新しいプロダクト領域に事業展開を行っており、既存事業だけではなく新規事業にも携わることが可能です。また自らが新規事業立ち上げに挑戦できる社内プロジェクトもあります。

どうやっているのか

若手から経験豊富なベテランまで、様々なバックグラウンドのメンバーが在籍。商品、マーケティング、販売、接客、物流、システム、管理、人事のすべてにおいて“日本有数のレベル"を目指しています。

「ランチ無料制度」など働く社員のために作られた制度も多数。「おもしろい」をカタチにするためには、まずは自分達も楽しみながら仕事に取り組もうという風土があります。

本格的な就職活動を目前に ・WEBマーケティングに興味があり携わりたい ・なんとなく色んな業界・企業を見ている ・就職活動をはじめてみたものの、何をして良いか分からない といった状況の方もいるのではないでしょうか。 そんな就活生にぜひご参加いただきたいのが、当社の実践型2daysインターンシップです! ITが人々の生活に浸透した現代では、企業が生き残っていくためにもWEBマーケティングが必須です。特に、Eコマース領域を主戦場としている企業にとっては生命線とも言えるでしょう。 そのような中、創業時から「独自のデータ、アルゴリズム解析」を積み重ねることで、他社には真似できない広告作成と広告運用を自社のみで行い、圧倒的なスピード感で企業規模を拡大し続けてきた当社。 この革新的な力で会社の成長に寄与してきたWEBマーケターが講師となり、実践的なWEBマーケティングスキルをレクチャーするプログラムを用意しました。 座学だけではありません。 皆さん自身で広告を作成し、それを当社が費用をかけて広告配信しますので、知識の習得から実践までを体験していただくことができる、WEBマーケティングのすべてを詰め込んだ濃厚な2日間となること間違いなしです! 【こんな方におすすめ】 ▼本気でWEBマーケティングスキルを身につけたい方 ▼徹底的に思考力を鍛えるインターンに参加したい方 ▼創業社長から濃密なフィードバックを受けたい方 ▼優秀な人材が集う精鋭組織の中で成長したい方 ▼自ら事業や組織を創り上げていきたい方 当社には、若手から様々な業界出身のベテランまで成長意欲あふれる優秀な人材が全国から集っており、ベンチャーならではの裁量の大きさや成果主義という社風のもと、互いの価値観を認め、刺激し合いしながら切磋琢磨する、活気のある社内風景が広がっています。 そんな当社には、新卒1年目から活躍できる要素が3つあります。 ▼経営者と近い距離で働ける環境 ▼超成果主義の環境 ▼常に新しいことに挑戦できる環境 【新卒入社した先輩の活躍例】 ■Tさん(関西学院大学 理工学部) WEBマーケティング部の広告運用担当として配属され、運用チームの責任者に抜擢された後、新卒4年目にして現在では木下社長の右腕としてWEBマーケティング部の統括リーダーとして活躍中。 ■Fさん(北海道大学 経済学部) 新卒2年目からマーケティング部の新入社員教育責任者に抜擢。木下社長と共に、研修の仕組みから整え、マーケティング部全体のメンバー教育を担当。 ■Kさん(神戸大学 経営学部) 入社2年でWEBマーケティング部の広告運用チームの全体管理者に抜擢。その後、広告作成チームも兼任し、現在は複数商品のブランド責任者を担当。

こんなことやります

【インターンシップの概要】 ①社長直轄のWebマーケティング部のノウハウをもとに、マーケターの仕事を体感する実践型プログラム。 ※実際に費用を使って広告を配信します。 ②SNSや大手メディアなどから「圧倒的実力」と言われる広告運用スキルを用いた広告配信のフィードバックまで得られる。 ③木下以外にも、WEBマーケティング部の統括リーダーやメンバーも参加するため、社員の雰囲気や実際に働く環境を体感できる。 【2日間のプログラム】 1日目:グループワークにて広告作成、配信 2日目:配信した結果を踏まえ、木下よりフィードバック 【対象年度】 2026年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方 【募集職種】 総合職 社長直下の部署であるWEBマーケティング部への配属予定ですが、研修での個人の適性や志望を考慮し他の部署への配属も可能です。 ●Webマーケティング部(社長直下) 広告企画、マーケティングなど当社の全てのプロモーション業務 ●商品部 (副社長直下) 新商品の企画、調査、開発、品質管理など ●カスタマーサービス部(副社長直下) お客様対応を行うコールセンターの運営に関わる業務全般 ●管理部(常務取締役直下) 経理・会計、法務やIRなど ●人事総務 (常務取締役直下) 採用、人事から環境整備など会社の運営に関わる業務
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK