350万人が利用する会社訪問アプリ

  • BIM

建設業界のDXを加速させる!BIM/CIMモデラーを探しています!

BIM
中途

on 2024/05/17

54 views

0人がエントリー中

建設業界のDXを加速させる!BIM/CIMモデラーを探しています!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

高取 佑

株式会社Malme代表 日本のドボクをもっと面白くしたい。 〔建設コンサルタント➡ドローンベンチャー➡Malme設立〕 九州大学大学院修了後、パシフィックコンサルタンツにて途上国政府の政策立案支援や、日系企業の海外展開サポートに従事。その後ドローンベンチャーのTerra Droneに参画し、技術統括としてドローン測量を中心とした3次元技術の活用を推進。2021年3月にMalmeを設立。技術士(環境部門)。

Toshio Noda

1986年生まれ。福岡県出身。山口大学大学院修了後、八千代エンジニヤリング(株)にて、 河川構造物の設計、長寿命化・維持管理計画、 業務改善に従事。 (株)川越コンサルタントでは、メンタルトレーニングを 取り入れたプロジェクトマネジメント方法を習得、実践。 株式会社Malmeには、事業立ち上げから参画。技術責任者(現任)。 技術士(建設部門

笹澤 ようすけ

足利工業大学建築学科卒業。橋梁設計に従事した後、株式会社ささこうを創業。土木設計×プログラミング領域を強みに、構造解析の効率化やAI活用に従事。本プロジェクトをきっかけに、株式会社Malmeと共同開発に着手。 土木構造設計プログラム開発 / 土木設計 / 橋梁設計 / 開発しているソフトはTypeScript, python, C#を使用✨土木のスタートアップ🍀エンジニアが集まる勉強会開催

外山 耕佑

法政大学法学部国際政治学専攻卒業後、生保営業、学校教員などを経て公文教育研究会グループ入社。 架電営業、飛込み営業、エリアマーケティング、広告制作、採用活動、FC教室経営支援などを経てZOZOグループ入社。 物流領域HRBP部門立上げ、採用スキームBPR、組織開発機能立上げなどを経てBizreach入社。 BtoB SaaSカスタマーサクセスとしてエンタープライズ企業DXに貢献、部門HRBP兼任を経てMazrica入社。 Head Of HR として採用スキームの再構築及び組織状態の把握改善スキーム設計履行、経営チーム支援を経て フリーランスにてWEB系企業支援のち 400Fにて人事統括を経て 各社人事立ち上げ支援。 趣味:楽曲制作、絵画鑑賞、自動車整備、お笑い、関心分野の勉強

(株)Malmeのメンバー

株式会社Malme代表 日本のドボクをもっと面白くしたい。 〔建設コンサルタント➡ドローンベンチャー➡Malme設立〕 九州大学大学院修了後、パシフィックコンサルタンツにて途上国政府の政策立案支援や、日系企業の海外展開サポートに従事。その後ドローンベンチャーのTerra Droneに参画し、技術統括としてドローン測量を中心とした3次元技術の活用を推進。2021年3月にMalmeを設立。技術士(環境部門)。

なにをやっているのか

当社は、BIM/CIMを始めとしたDX技術コンサルティングと、コンサルティングから得た知見を活用した土木SaaSによって土木業界の変革に挑戦しています。従来の土木業界にない、大きな裁量と権限のもと、新しいアタリマエを創造するやりがいと面白さのある企業を目指しています。

なにをやっているのか

当社は、BIM/CIMを始めとしたDX技術コンサルティングと、コンサルティングから得た知見を活用した土木SaaSによって土木業界の変革に挑戦しています。従来の土木業界にない、大きな裁量と権限のもと、新しいアタリマエを創造するやりがいと面白さのある企業を目指しています。

なぜやるのか

巨大な土木業界ながらまだまだDXが進んでいないこの領域において、世界最先端の技術・ノウハウを携え、我が国の土木建設業界における3次元活用や共通データ環境の整備をリードすると共に、「世界に勝てる日本の土木」になることを目指して日夜研鑽を積んでおります。

どうやっているのか

〔⼤きな裁量と責任」 Malmeは⽴ち上がったばかりのスタートアップ企業。 ⼀⼈ひとりに、⼤きな裁量と責任が与えられます。 様々なチャレンジを通じて、みずから成⻑することができます。 〔Work as life〕 仕事と⽣活を分けない働きかた。 仕事も、趣味も、くらしの⼀部。⼈⽣を豊かにするための貴重な時間。 そんな仕事との向き合いかたに、Malmeも賛同しています。

こんなことやります

弊社は建設DX技術により土木業界を変革し、未来のプロジェクトに挑戦している企業です。従来の土木業界に新しい風を吹き込むために、大胆なアタリマエを追求しています。 【お任せしたい業務】 ゼネコンや建設コンサルタント等の土木業界のお客様から発注いただくBIM/CIM案件の三次元モデラーとしてご活躍いただきます。 【詳細】 Autodesk製品(Autodesk Civil3d,Revit)を利用した三次元データの作成。 クライアントとのコミュニケーション、業務調整 【弊社のビジョン】 弊社は建設DX技術の可能性を最大限に引き出し、ICTやAIなどの未来の技術に最先端で挑戦。 「ドボクをもっとおもしろく」を実現していただきたいと考えています。 【必須要件】 ・三次元モデリングに関する知識、経験 【歓迎要件】 ・土木設計経験 ・モデリング自動化経験(Autodesk Dynamo,API利用、Autodesk LISP) 【求める人物像】 ・スタートアップ企業で・新しい事業に挑戦したい意欲があり、スピード感ある働き方ができる方 ・知的好奇心旺盛で、建設DX関連の各種技術や建設業界について貪欲に学ぶ意欲のある方。 ・主体的に考えて行動することができ、社内外のメンバーと積極的にコミニュケーションをとれる方。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/01に設立

    25人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork