350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 未経験OK!文系OK!学歴不問

7月入社歓迎!実績あるカリキュラムで、学習中のあなたをエンジニアにさせます

未経験OK!文系OK!学歴不問
中途

on 2024/05/20

48 views

0人がエントリー中

7月入社歓迎!実績あるカリキュラムで、学習中のあなたをエンジニアにさせます

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

國方 翔冴

エンジニアとして大手外資系企業の案件で30名規模のチームリーダーを経験 前職にて取締役 副社長として7年間経営に携わる その後、自身のエンジニア時代の経験から理想の働き方ができる組織を目指し、株式会社Euphonautsを設立。 #子育て #日本酒 #釣り #料理 #ゴルフ #ゲーム #バイク #お茶 #麻雀 #ボードゲーム #温泉 #旅行 #サバゲ #漫画 #アニメ #音楽 #バンド

飯村 拓也

Euphonautsのエンジニアカリキュラムで未経験からエンジニアデビュー。 エンジニアやwebディレクターとして現場を経験し、複数企業にて人材の採用も経験。 その後、複数企業でエンジニアの育成にも関わり、累計200人以上のエンジニアを教育。 また、技術系の大学での講義経験もあり。 未経験エンジニアの教育実績から、株式会社Euphonauts取締役に就任。 カリキュラム修了者については、僕が100%エンジニアにします。

青木 卓斗

新卒の元販売営業から転身し、SES出向の傍らカリキュラムを経て、半年でエンジニアとしてのキャリアをスタート。 受動的な学習体質が通用しない苦い挫折を乗り越え、現在はWeb制作・開発で主にエンジニア・ディレクションに携わるほか、マネジメントや未経験教育、DX担当を兼任しています。 直近では主に、からのエンジニア輩出に注力。過去の自分と同じように、「エンジニアになりたい」「ITスキルで戦いたい」という方に向け、エンジニアデビューへの道のりをサポートしています。 挑戦心を現実にできるよう、一緒にレベルアップしていきましょう!

吉武 沙弥香

人事部として、Euphonautsで働く人をサポートしています。 社員同士の趣味会や、未経験の方向けのカリキュラム・勉強会も充実しているので、 一人ひとりが趣味も仕事も充実させて、イキイキと働いてほしいです! ぜひ、みなさんの趣味やキャリアのお話を聞かせてください。

株式会社Euphonautsのメンバー

エンジニアとして大手外資系企業の案件で30名規模のチームリーダーを経験 前職にて取締役 副社長として7年間経営に携わる その後、自身のエンジニア時代の経験から理想の働き方ができる組織を目指し、株式会社Euphonautsを設立。 #子育て #日本酒 #釣り #料理 #ゴルフ #ゲーム #バイク #お茶 #麻雀 #ボードゲーム #温泉 #旅行 #サバゲ #漫画 #アニメ #音楽 #バンド

なにをやっているのか

『日本一多趣味な会社を創る』をミッションに掲げ、スタッフの仕事と趣味の両方が充実することでクライアントに最高のサービスを提供することができるということを信念にSES事業などの展開をしています。 仕事も趣味も両立させることで人生は充実したものになります。 一人ひとりのスタッフが自分の大切なものに誇りをもって働くことで、クライアントに最高のサービスを提供できると考えました。 日本一多趣味な会社を創るという共有の目的を持ったスタッフが集まれば、一人ひとりが趣味を持ってイキイキと働いている、多趣味な会社を創り上げることができると考えています。 そうして、スタッフやクライアントにとっての好循環を実現し、日本一のサービスを目指します。
未経験からエンジニアとして活躍している先輩が多数在籍しています!
最短6ヶ月でのデビュー実績あり!現役のエンジニアがエンジニアデビューをサポートします。
エンジニアだけでなく、現役のデザイナーやディレクターとの交流も!

なにをやっているのか

未経験からエンジニアとして活躍している先輩が多数在籍しています!

『日本一多趣味な会社を創る』をミッションに掲げ、スタッフの仕事と趣味の両方が充実することでクライアントに最高のサービスを提供することができるということを信念にSES事業などの展開をしています。 仕事も趣味も両立させることで人生は充実したものになります。 一人ひとりのスタッフが自分の大切なものに誇りをもって働くことで、クライアントに最高のサービスを提供できると考えました。 日本一多趣味な会社を創るという共有の目的を持ったスタッフが集まれば、一人ひとりが趣味を持ってイキイキと働いている、多趣味な会社を創り上げることができると考えています。 そうして、スタッフやクライアントにとっての好循環を実現し、日本一のサービスを目指します。

なぜやるのか

エンジニアだけでなく、現役のデザイナーやディレクターとの交流も!

Euphonautsでは、『日本一多趣味な会社を創る』をミッションに掲げ、『一人ひとりが幸せを自己実現できる社会』を創ることをビジョンとして掲げています。 『一人ひとりが幸せを自己実現できる社会』を創るためには、仕事とプライベートの充実が欠かせないと考えています。 人生は仕事だけで成り立ってるわけではなく、趣味やプライベート、大切なものに費やす時間も大切な人生の一部だからです。 仕事が充実することで、お金/スキル/やりがいなどが手に入り、それが趣味やプライベートの充実につながります。 趣味やプライベートの充実が、「明日も頑張ろう」という気持ちを高め、それが仕事へのエンゲージメントにつながり、仕事の充実感をさらに深め、結果としてクライアントに対する最高のサービスを提供することにつながると考えています。 この仕事とプライベートのサイクルがうまく回っている状態こそが、幸せを実現している状態であり、一人ひとりがその実現に努めることで、幸せを自己実現できる社会を築くことを目指します。 そして、Euphonautsでは、エンジニアという職種を通じて一人ひとりが幸せを自己実現できる社会を築きます。 このビジョンの実現には、未経験からエンジニアを目指す方への教育が欠かせません。 「スキルも実績も何も持っていない人が努力だけでエンジニアになれる」「エンジニアが更なるスキルアップをはかれる」そんな状態を当たり前に実現することが、本当の意味で幸せを自己実現できる社会につながると考えています。

どうやっているのか

最短6ヶ月でのデビュー実績あり!現役のエンジニアがエンジニアデビューをサポートします。

Euphonautsでは、『日本一多趣味な会社を創る』をミッションに掲げ、目指していますが、このミッションに共感してくれる人に「100%エンジニアになれるカリキュラム」を展開しています。 そして、このカリキュラムは過去エンジニアを目指して受託制作会社に何度も応募したが、一社からも内定を得ることができなかった人が、SES企業においてエンジニアとしてのキャリアを築くための方法を確立したら、結果的にエンジニアになるために最善に近かったものになります。 中途採用の方がエンジニアを目指すには受託制作会社かSES会社に入社する選択肢をとるかと思いますが、受託制作会社への入社は採用枠が少ない/採用タイミングが不定期/人気企業のため高倍率なので、時の運と熾烈な競争を勝ち上がれる能力を持つ人しか入れません。 そんな背景から出来上がったこのカリキュラムでは、これまでスクールに通って/他社で頑張って/独学で勉強してエンジニアになれなかった方がカリキュラムを完遂することでエンジニアになることができています。 そして、EuphonautsではSESのデメリットであるスキルシートを盛る/家電量販店に出向などは行いません。 カリキュラム自体はSESで出向しながら実施していただきます。 その理由として、エンジニアとして働くためには出向実績とIT業務におけるコンサルティング能力を身につけることが必要だからです。 また、カリキュラムが良いからと言って全員がカリキュラムを完遂できるわけではありません。 海外では、エンジニアは医者/弁護士と並ぶ職業です。 エンジニアになるにはそれ相応の本人の努力が必要になります。 特に最初の2年については、生活リズムを組み替える必要があるほど勉強時間が必要となります。 ライフワークバランスが世の中で謳われていますが、エンジニアを目指す人がワークライフバランスを図るタイミングを間違えた場合、エンジニアになることができない未来が高確立で訪れます。 SESで案件に出向をして、家に帰って自分の好きなことを行う生活はとても素晴らしいことだと思いますが、それでエンジニアになれるのであれば苦労はしません。 これはSES会社であろうが受託制作会社であろうがエンジニアを目指す以上避けては通れません。 まずはエンジニアになるために、最初の8ヶ月でカリキュラムを終わらせエンジニア案件のデビューまで最短で走り抜け、自分の携わりたい案件を目指し、最終的にビジョンで掲げている通り仕事とプライベートの両立を実現させます。 素直に努力を伴わせてくれるのであれば、Euphonautsはあなたを100%エンジニアにします。

こんなことやります

Euphonautsでは、ただエンジニアデビューするのではなく、エンジニアとして一生活躍できるエンジニアの輩出を行うために以下の4つのスキルセットを身につけていただきます。 1.成長型マインドセット 2,ポータブルスキル 3.テックスキル 4.実務スキル テックを身につけることができればエンジニアになれると思う方が多いですが、テックと同じレベルでそれ以外の能力が必要です。 Euphonautsの強みの一つにテック以外の教育の充実があります。 テックは勉強すれば身につきますが、それ以外の重要性は学習者には認識しづらいものになります。 特に実務スキルはエンジニアとして活躍する上で最重要スキルとなります。 これらのスキルを以下のフローを通して習得していきます。 【エンジニアとして活躍するまでのフロー】 1ヶ月の入社時社内研修 ↓ SESで出向を行いながらカリキュラム等を8ヶ月で完遂 ↓ エンジニア案件デビュー ↓ 自分の希望の案件に必要なスキルを案件を通して獲得 ↓ 希望案件にチャレンジ — また、具体的にカリキュラム期間を通して以下のことを実施します。 ・テックカリキュラム ・セルフマネジメント講義 ・オフィスでのオフライン勉強会 ・Discordでの平日勉強会 ・講師と受講生2名の2on1 ・教育責任者との1on1…etc また、テックカリキュラムでは、web制作を題材にテックの能力をカリキュラム期間を通して身につけます。 弊社ではHTMLやworrdpressなどのweb制作に使用される技術をカリキュラムで採用しています。 最も需要のあるwebアプリを題材として取り上げない理由は、web制作で使用される技術とweb開発で使用される技術では学習コストと難易度に大きな差があるためです。 テック以外に身につけるべき重要能力が多数ある中で、テックも学習難易度が高いものを採用した場合、カリキュラム受講者のキャパシティを超えてしまうため、比較的難易度の低いweb制作で使用される技術を採用しています。 =【テックカリキュラムの内容】========= 1.開発環境の構築 2.実務と同じ流れでLPの制作 3.jQueryを用いたUI作成 4.CMSを使用したメディアサイトの作成 5.最終課題 ================================== 長々と記事を書かせていただきましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。 弊社の採用面談にご応募いただかなくとも、記事を読んでいただいたあなたがエンジニアを目指す上で参考になったようであれば嬉しいです。 面談については、まずは話を聞いてみるだけでも歓迎です! 1人でも多くのエンジニアの輩出を目標としているため、エンジニアを目指すためにどのようにするべきかや、会社選びについての相談でも構いません。 実体験や市場感を基にエンジニアを目指す人に伝えたいことがたくさんあります。 会社説明や面接を通して、本当に入社することで自分がエンジニアになることができそうかを判断してみてください。 また、応募数の兼ね合いにより、ご対応できない場合もございますのでご了承ください。 みなさまのご応募をお待ちしております!
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2023/03に設立

53人のメンバー

東京都渋谷区神南1丁目20-2 第一清水ビル 4階