350万人が利用する会社訪問アプリ

  • まちづくり(地域おこし協力隊)

あなたの強みとスキルが活かせる!フリーミッション型地域おこし協力隊を募集!

まちづくり(地域おこし協力隊)
中途

on 2024/05/21

66 views

0人がエントリー中

あなたの強みとスキルが活かせる!フリーミッション型地域おこし協力隊を募集!

オンライン面談OK
岡山
中途
岡山
中途

Yadoumaru Yuko

・岡山県高梁市に3ヶ月間滞在し地域の仕事と暮らしを体験する「高梁 大人の里山留学」を運営しています。 ・集客マーケティング・企画等のフリーランスとして活動しています。 これまで… 【2011年〜2016年】 都内の教育系企業に勤務。 小•中•高生向け受験系教育サービスのマーケティング•販促、新規事業の企画•制作を担当。マーケティング部チーフとして、webから紙媒体まで幅広い集客マーケティングを経験しています。 ▼担当業務 <大学受験生向け家庭教師サービスとインターネット講座のマーケティング・販促> 認知度が低いサービスをいかに広めるか、良さを伝えて使ってもらえるかを模索していました。 ・広告運用ディレクション ・メールマーケティング ・LP制作 ・DMライティング ・CRM ・ECサイト構築 などを経験しています。 <新規事業の企画・制作> プロダクトの企画から制作段階でのディレクション〜コンテンツ量産フローの構築を担当。 ローンチ当初はカスタマーサポートも担当する何でも屋でした。 <新卒採用のリクルーター> 入社1年目からリクルーターとしても活動。 5年間、会社説明会企画や面接・採用後の研修等も担当しております。 【2016年7月〜2021年1月】 妊娠・育児中の家族を対象としたをサービスを担うカラダノートにジョイン。 サービス本部の中で「家族の健康を支え、笑顔をふやす」方法を日々考えながら、ママと家族に愛されるサービスを作っていました。 webマーケティングを軸に、企画、プロジェクトディレクション、ECサイト事業責任者等を経験、また中途採用リクルーターも行っておりました。 【2021年〜】 フリーランスで活動中です。 ーーーーーーー 大学時代は芸術系のコースに所属。 身体表現(ダンス)の作品制作、障がい者施設やこどもたちへのダンス指導や発表会の開催、企画•イベント集客などをしていました。 ◎得意なこと ・こどもが大好きで、どんなこどもともすぐに仲良くなれます ・イベント運営、受付 ◎趣味 旅・行k

清水 光介

高梁市役所 住もうよ高梁推進課のメンバー

・岡山県高梁市に3ヶ月間滞在し地域の仕事と暮らしを体験する「高梁 大人の里山留学」を運営しています。 ・集客マーケティング・企画等のフリーランスとして活動しています。 これまで… 【2011年〜2016年】 都内の教育系企業に勤務。 小•中•高生向け受験系教育サービスのマーケティング•販促、新規事業の企画•制作を担当。マーケティング部チーフとして、webから紙媒体まで幅広い集客マーケティングを経験しています。 ▼担当業務 <大学受験生向け家庭教師サービスとインターネット講座のマーケティング・販促> 認知度が低いサービスをいかに広めるか、良さを伝えて使ってもらえるかを模索していました。 ・広...

なにをやっているのか

【高梁市について】 岡山県の中西部に位置し、美しい里山の景色が広がる高梁(たかはし)市です。自然林が多く存在し、春・夏・秋・冬の季節のうつろいを日々感じることができます。 日本で唯一天守が残る山城「備中松山城」から広がる城下町や、秋〜冬にかけて見ることができる雲海の景色は、全国から見に来られます。 日本遺産「吹屋ふるさと村」は、かつては銅山で栄えた場所です。赤いベンガラ色の外観と赤銅色の石州瓦で彩られたまちなみは唯一無二です。 主な産業は農業です。 地形からうまれる寒暖差が創り出す、おいしさがぎゅっと詰まったトマトやぶどう(シャインマスカットやピオーネなど)がわたしたちのまちの自慢です。 また、人口に対する外国人比率が県内で一番多いのも特徴です。留学生の方や技能実習生の方など、多様なバックグラウンドを持つ方々が暮らしています。 行政としては、子育て・医療・福祉など暮らしに対する施策や農業振興など様々な地域振興を実施していますが、さらに住み良いまち・暮らしたいまちにするためには、行政だけではその特性上、力不足な部分もあります。私たちはその一助となって地域の中で活躍してくださる方を求めています。 【住もうよ高梁推進課について】 私たちは、高梁市で暮らしたい方・チャレンジしたい方を応援しています。 ◆安全で自然豊かな場所で暮らしたい・のびのび子育てしたい、という方へ  ...「移住サポート」「空き家バンク制度」 ◆経験やスキルを活かした地域振興に携わりたい方へ  ...「地域おこし協力隊」 ◆好き・得意・興味関心を活かしながら、自分らしく働き・学び・暮らしたい方へ  ...3ヶ月間の地域活動&暮らし体験「高梁 大人の里山留学」
まちの中心部を流れる高梁川。かつては、瀬戸内方面と山陰方面を結ぶ物流の拠点でした。
赤いまちなみの日本遺産「吹屋ふるさと村」
地域の中で自分の経験やスキル、好き・得意を活かして活躍する地域おこし協力隊
地域おこし協力隊のメンバー。IT、福祉、教育、スポーツ、観光、農業などあらゆる分野で活躍しています。
里山の田んぼにダイブ!休耕田の復活も、地域おこし協力隊が関わりながら行いました。
標高400m以上の場所にあるお茶畑。ほんのりとした甘味と優しい香りが特徴の「高梁紅茶」が特産品です。

なにをやっているのか

まちの中心部を流れる高梁川。かつては、瀬戸内方面と山陰方面を結ぶ物流の拠点でした。

赤いまちなみの日本遺産「吹屋ふるさと村」

【高梁市について】 岡山県の中西部に位置し、美しい里山の景色が広がる高梁(たかはし)市です。自然林が多く存在し、春・夏・秋・冬の季節のうつろいを日々感じることができます。 日本で唯一天守が残る山城「備中松山城」から広がる城下町や、秋〜冬にかけて見ることができる雲海の景色は、全国から見に来られます。 日本遺産「吹屋ふるさと村」は、かつては銅山で栄えた場所です。赤いベンガラ色の外観と赤銅色の石州瓦で彩られたまちなみは唯一無二です。 主な産業は農業です。 地形からうまれる寒暖差が創り出す、おいしさがぎゅっと詰まったトマトやぶどう(シャインマスカットやピオーネなど)がわたしたちのまちの自慢です。 また、人口に対する外国人比率が県内で一番多いのも特徴です。留学生の方や技能実習生の方など、多様なバックグラウンドを持つ方々が暮らしています。 行政としては、子育て・医療・福祉など暮らしに対する施策や農業振興など様々な地域振興を実施していますが、さらに住み良いまち・暮らしたいまちにするためには、行政だけではその特性上、力不足な部分もあります。私たちはその一助となって地域の中で活躍してくださる方を求めています。 【住もうよ高梁推進課について】 私たちは、高梁市で暮らしたい方・チャレンジしたい方を応援しています。 ◆安全で自然豊かな場所で暮らしたい・のびのび子育てしたい、という方へ  ...「移住サポート」「空き家バンク制度」 ◆経験やスキルを活かした地域振興に携わりたい方へ  ...「地域おこし協力隊」 ◆好き・得意・興味関心を活かしながら、自分らしく働き・学び・暮らしたい方へ  ...3ヶ月間の地域活動&暮らし体験「高梁 大人の里山留学」

なぜやるのか

里山の田んぼにダイブ!休耕田の復活も、地域おこし協力隊が関わりながら行いました。

標高400m以上の場所にあるお茶畑。ほんのりとした甘味と優しい香りが特徴の「高梁紅茶」が特産品です。

地方の課題として挙げられる人口減少や高齢化。高梁市も例に漏れずその一途を辿りつつあります。 中でも「地域の担い手不足・人手不足」は、これからの高梁市をより持続可能なものに形づくる上でも重要な課題のひとつです。 暮らしにおいても、産業においても、担い手不足が故に「やりたくても作れない・できない」モノ・コトが数多く存在します。 背景には、就職できる企業の減少や、「地方や田舎」=「何もない場所」というどちらかというとネガティブな印象があること、が要因の一つになってるように考えています。 一方で、そのような物理的・心理的ハードルをよそに地域の中で「経験」や「スキル」、「好き」や「得意」を活かして輝いている方も沢山います。 担い手不足は、言い換えると、「それを解決できる手段をもつ人が関われる余白がある」ということ。 100個の課題があるならば、100通り以上の関わりしろがある、ということです。 その関わり方のひとつが、「地域おこし協力隊」や「関係人口」、「移住」です。 「まちの課題」×「まちの魅力」×「あなたが持つ力」の掛け算で、高梁市に関わる関係人口や移住・定住人口を増やすことが私たちのミッションのひとつです。

どうやっているのか

地域の中で自分の経験やスキル、好き・得意を活かして活躍する地域おこし協力隊

地域おこし協力隊のメンバー。IT、福祉、教育、スポーツ、観光、農業などあらゆる分野で活躍しています。

高梁市では、地域おこし協力隊制度による移住・定住の促進や、短〜中期滞在プログラムによる高梁市のファンをつくる・つながり続ける事業を行っています。 ◆地域おこし協力隊◆ これまでの経験やスキルを活かした活動によって地域活性化や移住定住につなげる、「地域おこし協力隊」です。 あなたの「何かしたい」という想いと、地域の「力を貸してほしい」という気持ちは、ここにしかない地域資源が繋げてくれます。 外からの目線と楽しむ気持ちで地域おこしにチャレンジしてみませんか。 ☆こんな方におすすめです ・新しい環境で挑戦したい方 ・「地域活性」「地方創生」に興味がある方 ・好きや得意を活かして、地域の中で何かしてみたい方 ・IUターンを考えている方 ・自分らしく働き、暮らしたい方

こんなことやります

高梁市は、岡山県の中西部に位置し、豊かな自然と多様な歴史的・文化的遺産が息づくまちですが、人口減少や高齢化が進み、年々深刻な課題となっています。 そこで、地域の課題や魅力とご自身の経験やスキルを掛け算して、地域住民と共に地域活性化に向けたプロジェクトを立案・推進できる方を募集します。 ▽活動内容 (1)ご自身の持っている経験やスキルを活かし、地域資源を活用した活動 (2)地域の情報発信に関する活動 ※高梁市の地域おこし協力隊は「委嘱型」です。市との雇用関係はありません。 【募集対象】 (1)年齢  問いません。 (2)性別  問いません。 (3)委嘱後、高梁市内に生活拠点を移し住民票を異動できる方。 (4)基本的なパソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント等)のできる方。 (5)普通自動車免許を取得している方。(※委嘱日までに免許を取得できる方は対象とします。) (6)地域になじむ意思があり、住民とともに地域活性化に取り組み、地域を元気にする意欲のある方。 (7)心身とも健康で、体を動かすことや、自然を楽しむことが好きな方。 【活動場所】 高梁市内全域 ※着任後一定期間(6ヶ月から1年間程度)は、地域を知るために関係団体等の活動に参画し、課題の調査と計画作成に取り組んでいただきます。計画策定後は地域や関係機関と連携しながら課題解決に向けた活動を行っていただきます。 ※「条件不利区域」とは 過疎法、山村振興法、離島振興法、半島振興法等の指定地域に該当する区域をいう。(詳しくはお問い合わせください)。 あなたのこれまでの経験とスキル、好き・得意を活かして、 地域おこし協力隊としてあなたらしく輝きませんか? まずは、オンラインでお話ししましょう!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK