350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 営業企画・CRMリーダー
  • 1エントリー

CRM営業企画・ビジネスデベロップメント推進リーダーを募集!グローバル環境

営業企画・CRMリーダー
中途
1エントリー

on 2024/05/23

72 views

1人がエントリー中

CRM営業企画・ビジネスデベロップメント推進リーダーを募集!グローバル環境

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

牛山 隆信

村井 貴明

Mai Shikata

化粧品原料会社の日本本社とフランス現地子会社で営業を経験後、貿易業務・外資企業の社長秘書・150人の企業で一人総務など、子育てしながらバックオフィス業務を経て念願の営業へカムバック!ワーキングマザーとして、女性として、仕事もプライベートも充実させながら女性の社会地位を上げる一員になるべく奮闘中。最近は企画営業が楽しすぎて、業務範囲をどんどん広げ過ぎています。

なにをやっているのか

ENGAWA株式会社は、日本ならではの価値ある対象を伝え、届ける、仕組みを創造する、ジャパンブランド・リレーションカンパニーです。 日本の優れた商品・サービスの認定プログラム「OMOTENASHI Selection」の運営、外国人向けライフスタイルマガジン「TokyoWeekender」の出版、インバウンドプロモーション等、多国籍メンバーにて手掛けています。 ◆外国語メディア 1970年に創刊され、英字誌としては日本での長い歴史をもつ英字ライフスタイル誌・WEBマガジン「Tokyo Weekender」の運営を行い、英語圏の消費者へ情報を発信します。 ・Tokyo Weekender マガジン ・Tokyo Weekender デジタル ・会員制コミュニティ「Insiders Club」 ◆KOL・インフルエンサー 外国語SNSにおいて多くのフォロワーと高い影響力をもつ外国人KOL/インフルエンサーにより、お客様の商品・サービスの魅力を効果的に伝えるSNSマーケティングの支援をいたします。 ・外国人KOL/インフルエンサ― ・日本在住外国人メンバーシップ ・外国語SNSマーケティング支援 ◆クリエイティブ&PR 豊富な経験と実績を有する外国人クリエイティブチームにより、印刷物、WEBサイト、動画など外国語でのツール制作や、海外メディアにむけた効果的なPR展開など“世界に魅せる”マーケティング活動の支援を行います。 ・クリエイティブ&プロダクション ・外国語プレスリリース制作/配信 ・日本在住外国人マーケティングリサーチ ◆ジャパンブランドプロデュース 日本ならではの価値を持つ商品・サービスの発掘から、商品開発、流通展開まで、“ジャパンブランド”の更なる魅力向上と世界進出に向けた事業成長を支援するサービスを提供します。 ・OMOTENASHI Selection ・商品企画/開発 ・流通支援
日本の優れた商品・サービスの認定プログラム「OMOTENASHI Selection」の運営を行っています。
1970年創刊の英字マガジン「Tokyo Weekender」の編集・出版を行っています。

なにをやっているのか

日本の優れた商品・サービスの認定プログラム「OMOTENASHI Selection」の運営を行っています。

1970年創刊の英字マガジン「Tokyo Weekender」の編集・出版を行っています。

ENGAWA株式会社は、日本ならではの価値ある対象を伝え、届ける、仕組みを創造する、ジャパンブランド・リレーションカンパニーです。 日本の優れた商品・サービスの認定プログラム「OMOTENASHI Selection」の運営、外国人向けライフスタイルマガジン「TokyoWeekender」の出版、インバウンドプロモーション等、多国籍メンバーにて手掛けています。 ◆外国語メディア 1970年に創刊され、英字誌としては日本での長い歴史をもつ英字ライフスタイル誌・WEBマガジン「Tokyo Weekender」の運営を行い、英語圏の消費者へ情報を発信します。 ・Tokyo Weekender マガジン ・Tokyo Weekender デジタル ・会員制コミュニティ「Insiders Club」 ◆KOL・インフルエンサー 外国語SNSにおいて多くのフォロワーと高い影響力をもつ外国人KOL/インフルエンサーにより、お客様の商品・サービスの魅力を効果的に伝えるSNSマーケティングの支援をいたします。 ・外国人KOL/インフルエンサ― ・日本在住外国人メンバーシップ ・外国語SNSマーケティング支援 ◆クリエイティブ&PR 豊富な経験と実績を有する外国人クリエイティブチームにより、印刷物、WEBサイト、動画など外国語でのツール制作や、海外メディアにむけた効果的なPR展開など“世界に魅せる”マーケティング活動の支援を行います。 ・クリエイティブ&プロダクション ・外国語プレスリリース制作/配信 ・日本在住外国人マーケティングリサーチ ◆ジャパンブランドプロデュース 日本ならではの価値を持つ商品・サービスの発掘から、商品開発、流通展開まで、“ジャパンブランド”の更なる魅力向上と世界進出に向けた事業成長を支援するサービスを提供します。 ・OMOTENASHI Selection ・商品企画/開発 ・流通支援

なぜやるのか

<日本と世界が出会い共感するビジネスを> 2015年12月。1970年発行の歴史ある英字メディアTokyo WeekenderのチームとともにENGAWA株式会社を設立いたしました。 インバウンド、地域創生という言葉に代表されるように、日本 × 世界のビジネスフィールドでは多様な取り組みが生まれています。また、デジタルサービスの普及と高度化により、日本と海外、都市と地域はより一層ボーダーレスになってきています。 ENGAWAは、日本の企業・地域の価値を世界の人たちの生活に届ける活動を通じて、これまでにないたくさんの感動のシーンを生み出していきたいと考えます。 日本ならではの交流の場として縁側(エンガワ)があります。そこは家の内側でも外側でもなく、さまざまな人が集まり、オープンに交流する場所です。 “つたえ”“つなぐ”プロフェッショナルとして日本のヒト、モノ、コトの魅力を世界に表現し、生活を豊かにするビジネスシーンのENGAWAをつくる。それが私たちのミッションです。

どうやっているのか

ENGAWAには現在、10カ国を超えるメンバーが集まり、日本と世界双方の視点で意見を交わしながらビジネスを展開しています。 外国語の話せない日本人のセールス担当も、英語しか話せない欧米のエディターも日英仏3言語話せるセールス担当もいますが、大切なことは言語ではありません。 徹底して日本ならではの価値を紡ぎ、外国人目線でコミュニケーションを構想し、実行することで、日本×世界に感動のシーンを生み出す。この仕事に、自らをプロフェッショナルとしてコミットし、ビジネスとして挑戦し、進化する。そんな仲間たちが集まっています。 内側でも外側でもなく、さまざまな人が集まり共創する、日本と世界をつなぐビジネスシーンの縁側(ENGAWA)で皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

こんなことやります

▼日本の魅力→海外に情報発信! クロスボーダーマーケティング本部の仕事 私たちは、英語圏(北米、欧州、オセアニア)、中華圏、東アジア、東南アジア向けの広範囲の海外プロモーション案件を手掛けています。日本にいながら、該当地域のトレンドを把握してクライアントへ最適な施策を提案します。AnyMindGrp海外拠点を通じた依頼も多く、国内外の課題を海外を含むリソースで解決していくやりがいのある仕事です。 【クロスボーダーマーケティング本部】 外国語のSNS/Youtube などの多言語・越境コミュニケーション媒体や、外国人インフルエンサーなどを通じて、クライアントが展開するブランドやサービスの海外向けマーケティングを支援する部門です。 ・外国人KOL/インフルエンサー ・英字メディア「Tokyo Weekender」 ・日本在住外国人メンバーシップ ・多言語SNSマーケティング支援(雑誌、Webメディア、オフライン) 一例として、クライアントの要望をもとにターゲット国のニーズや文化を理解した上で適切なインフルエンサーをキャスティングし、現地の人が魅力的だと感じるコンテンツの企画と制作を行います。顧客のSNS運用代行案件やイベントなど、オンラインオフライン問わず幅広いプロモーションプランを組み上げて提案していきます。 ▼私たちの強み ENGAWAは、欧米圏・中華圏・東アジア・東南アジアなど広いマーケットへのプロモーション支援事業を展開しています。国と地域に限定しない本来の意味での グローバルなソリューションを提供できるのが私たちの強みです。また、デジタルマーケティングにおいてブランド力をもつAnyMind海外拠点との協業プロジェクトも多くあります。多国籍企業の海外進出・海外拠点向けの依頼も多く、日本施策と海外施策を併せて共同提案するなど、裁量と自由度の高い環境です。 ーーーーー ▼グローバル環境で活躍! CRM営業企画・ビジネスデベロップメント推進リーダーを募集します 業務内容: 日系ブランドやサービスを海外ユーザーに発信する越境マーケティングソリューション事業のビジネスデベロップメント全般を、営業企画として推進いただきます。 どのような市場に、どうアプローチしていくか、中長期的な営業戦略のプランニングを行うCRMブレインとして、良質なリード獲得のための戦略策定と実行全般をおまかせします。 具体的には… ◎新規リード構築 ・MAツール(※)を用いてリードを抽出、企業群のターゲティング ・シナリオを作成しアプローチ戦略を立案実行 ◎見込みリードの創出 ・toBデジタルマーケティングの内容策定と実施 ・潜在層/顕在層向けコンテンツの企画実行(HPブログ、DM、広告、メルマガ、ウェビナー) ・オフラインイベント、アウトバウンドコールやメール、DMなどによるリード獲得とナーチャリング ◎戦略共有とPDCA実行 ・事業本部長、営業マネージャーとのインサイドセールス戦略の共有 ・フィールドセールスチームとの連携 ・インサイドセールス実行メンバーからの情報吸い上げ、戦略のPDCA実行 ※MAツールはSalesforce(Pardot)使用 ▼その後のキャリア(例) ビジネスデベロップメント(営業企画)からスタート→数年後にマネージャー ※動きのある環境で裁量をもって行動したいリーダー素養の高い方をお迎えしたいと考えています。リーダーにチャレンジしたい方も歓迎します。 ▼求める経験/人物像など ◎toBマーケ、営業企画、インサイドセールス、ビズデベ経験 3年以上 ◎CRMデータを用いた市場分析→営業戦略を立案実行できる方 【あると望ましい経験】 ・広告/マーケ商材/SaaSなど無形商材の業界経験 ・インサイドセールス組織の立ち上げ経験 ・Web広告/Webメディア、デジタルマーケティングの知見 ・グローバルな環境で仕事を通じて成長したい方 (部門メンバーの半数が、外国籍や海外生活の長いメンバーです) ーーーーー 【働き方】六本木ヒルズ本社勤務、フレックスタイム制 ▼会社の魅力 ENGAWAでは、日本で50年超の歴史をもつ英語メディア「Tokyo Weekender」の発行運営や、外国人インフルエンサーを活用したプロモーション事業、日本の良いモノを世界に広める AWARD 事業「おもてなしセレクション」などの事業を推進しています。2021 年 1 月より世界 13 市場 19 拠点でインフルエンサーマーケティングや D2C 支援など多角的な事業を展開するデジタルソリューションカンパニー、AnyMind 社のグループ子会社に。グループのシナジーで企業・自治体向け海外マーケティングを一層強化しています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2015/12に設立

    57人のメンバー

    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 20階/31階