350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 経理
  • 2エントリー

グロース市場|地域活性に取り組む上場企業の経理メンバーをWanted!

経理
中途
2エントリー

on 2024/05/24

62 views

2人がエントリー中

グロース市場|地域活性に取り組む上場企業の経理メンバーをWanted!

オンライン面談OK
千葉
中途
千葉
中途

菅野 貴子

2022年に新卒入社後、コーポレート部門に配属。 人事・広報領域をメインに、コーポレート全般を担う。

女性のロールモデルに【2022卒社員インタビュー】

菅野 貴子さんのストーリー

柏原 佳奈

1991年生まれ、群馬県出身。お茶の水女子大学在学中、NPO法人での活動を経験する中で、持続的かつ発展性のある社会課題解決に関心を抱く。就職活動でフューチャーリンクネットワークに出会い、2014年に新卒で入社。 全国の地域活性を担う地元パートナーのSV業務・メディア運営担当等を経て、現在は経理部門のマネージャーを担っています。

株式会社フューチャーリンクネットワークのメンバー

2022年に新卒入社後、コーポレート部門に配属。 人事・広報領域をメインに、コーポレート全般を担う。

なにをやっているのか

▼地域情報流通事業 自分たちの手で掘り起こした街のリアルな情報を、『地域情報サイト まいぷれ』を中心に、幅広いメディアを通して地域へ発信。ときには私たち自身で、ときには地元をよく知るパートナーと協働で。この運営体制や技術・仕組みがプラットフォームとなり、他の展開する事業も支えます。 地域情報サイト「まいぷれ」:316サイト( http://mypl.net/ ) カバーエリア:947市区町村 運営パートナー社数:170社 ※2024年5月1日時点 ▼公共ソリューション事業 自治体と手をとりあい、地域の課題をどうすれば解決できるかを、共に考え抜きます。これまでに積み上げてきた知見や成果を共有し、課題にあわせてカスタマイズ。私たちが持つ民間のソリューションや技術を利用して、社会課題の解決をリードします。 自治体協業実績:137 地域ポイント展開エリア:11エリア ふるさと納税BPO契約エリア:34エリア ※2024年5月1日時点 ふるさと納税事業 https://ppp.futurelink.co.jp/furusato/ 地域ポイント事業 https://ppp.futurelink.co.jp/point/

なにをやっているのか

▼地域情報流通事業 自分たちの手で掘り起こした街のリアルな情報を、『地域情報サイト まいぷれ』を中心に、幅広いメディアを通して地域へ発信。ときには私たち自身で、ときには地元をよく知るパートナーと協働で。この運営体制や技術・仕組みがプラットフォームとなり、他の展開する事業も支えます。 地域情報サイト「まいぷれ」:316サイト( http://mypl.net/ ) カバーエリア:947市区町村 運営パートナー社数:170社 ※2024年5月1日時点 ▼公共ソリューション事業 自治体と手をとりあい、地域の課題をどうすれば解決できるかを、共に考え抜きます。これまでに積み上げてきた知見や成果を共有し、課題にあわせてカスタマイズ。私たちが持つ民間のソリューションや技術を利用して、社会課題の解決をリードします。 自治体協業実績:137 地域ポイント展開エリア:11エリア ふるさと納税BPO契約エリア:34エリア ※2024年5月1日時点 ふるさと納税事業 https://ppp.futurelink.co.jp/furusato/ 地域ポイント事業 https://ppp.futurelink.co.jp/point/

なぜやるのか

▍Mission 「持続可能で発展可能な、地域活性化の礎をつくる」 2021年8月の東証マザーズ上場など、成長過程にある私たちが実現したいのは、持続的かつ発展性のある地域活性化の仕組みづくりです。 街の多様性が守られ、その土地にしかない魅力あるお店や人といった付加価値が地域情報として人々に知れ渡り、地域の人にその街で暮らす楽しさや誇らしさが届けられている状態を目指しています。 そのために、地域情報プラットフォーム事業や公共ソリューション事業など、ボランティアではなくビジネスとして成り立つ仕組みをつくることで、利益と理念を両立しながら地域活性化に挑戦し続けています。その仕組みづくりを通して、日本の課題解決にも貢献しています。

どうやっているのか

◆社員数…151名(2023年8月31日現在) ◆環境 ・フレックス制度(3ヶ月精算) ・男女比 4:6 ・平均年齢38歳 ・服装/髪型自由 ・リモートワーク可能 ・新規事業公募 ◆社風 Valueは、「利益と理念」「自由と個人の責任」「明るく楽しく元気よく」。 社長や役員と社員の距離感が近く、日常的に意見交換が活発に行われています。 普段はフラットな雰囲気でありながら、社員同士が時にはライバルとして、時には仲間として、「地域活性化」という難題に挑戦できる。そんなメリハリのある社風です。 「利益がなければ生きられない、理念がなければ生きる価値がない」。 弊社の理念のひとつです。 この理念をもとに、立場や年次関係なく、ひとりひとりが自分の意見やアイデアを持ち、発信できる。いつでも誰でもチャレンジできるフィールドがあります。

こんなことやります

■募集の背景 2021年8月にマザーズ上場を経た私たちは、これからますますスピード感をもった事業成長とそれを下支えし成長を加速させる管理部門の強化を必要としています。 経理メンバーとしてコーポレート部門から支えるメンバーを募集します! ■具体的な仕事内容 ・月次、四半期、年度決算業務 ・仕訳の承認 ・決算短信、有価証券報告書などの財務諸表・注記・計算書類等の作成 ・経営企画との連携 ・月次資金管理 ・監査法人・税理士法人対応 ・経理業務の効率化に向けた各種取り組み(システム導入、業務フロー整備、仕組み化など) など... ■使用ソフト一例(※使用経験を求めるものではありません) ・会計システム:勘定奉行 ・経費精算:楽楽精算 ・請求書受領:バクラク ・請求書作成:楽楽販売 ・SFAや請求データ作成:Kintone ・開示資料作成:WizLabo ■必須要件 経理実務のご経験 ■勤務場所 西船橋オフィス JR「西船橋駅」北口より徒歩2分 東京メトロ東西線「西船橋駅」北口より徒歩2分 京成本線「京成西船駅」より徒歩5分 ※リモート勤務を併用したハイブリット勤務可 ■働き方 月曜午前中をコアタイムとしたフレックス制のため、 それぞれで出退勤時間を調整することができます。 ■一緒に働くメンバー マネージャー(30代女性) リーダー(40代女性) メンバー5名(20代~60代女性) ■こんな方におススメ! ・柔軟な働き方を活用したい方 ・経理全般を担える人材としてキャリアアップをしたい方 ・業務改善や業務効率化に取り組みたい方 このような条件に少しでもあてはまる方や弊社に興味を持たれた方、まずは一度お話ししませんか? ご応募をお待ちしております!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/03に設立

100人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル