350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 大学事務
  • 52エントリー

クリエイティブを学ぶ学生たちをサポートする、バックオフィススタッフを募集

大学事務
中途
52エントリー

on 2017/12/04

4,900 views

52人がエントリー中

クリエイティブを学ぶ学生たちをサポートする、バックオフィススタッフを募集

オンライン面談OK
東京
中途
海外に出張あり
東京
中途
海外に出張あり

山本 隆三

デジタルハリウッド株式会社の執行役員、そして広報室室長です。 デジタルハリウッドは2社目の職場です。入社後は、社会人向けスクール、社会人向け大学院、四年制大学という流れで約15年ほど教育現場を経験しました。いまはブランディングやマーケティング、PRに従事、将来娘がデジタルハリウッド大学を志望校にしてくれることを目指しています。 自分たちの次の世代に価値あるもの残す、人類がなすべきことはこれに尽きると思います。そしてデジタルハリウッドはそれが実現できる職場です。また自分自身もデジタルハリウッドでWebデザインを学びました。ひとりのデジタルハリウッド卒業生という立場でも、より良い学校づく...

小島 千絵

1985年生まれ。神奈川県茅ヶ崎市出身。 映画・アニメ・ドラマ・ライブなどのコンテンツを見るのが好き。 エンターテインメントに近いところで働きたいと就職活動をしていく中でデジタルハリウッドに出会う。自分で制作するわけではないけれど、制作するクリエイターが誕生する学校という場は、やる気に満ち溢れた空間でとても楽しいほかにはない職場ですっかり気に入り9年目。友達にはいつも楽しそうだねといわれるのがうれしい。 普段は食べることが大好きで、いろんな方と食事をしながら情報収集するのが好き。息をするようにSNSをするので、発信多め。

デジタルハリウッド株式会社のメンバー

大学事業部 事業部長

なにをやっているのか

専門スクール、大学、大学院、オンラインスクール、法人向けビジネス等の事業を展開 私たちが展開している事業は下記の5つです。 1.専門スクール 1994年10月、日本初「産学協同」型のクリエイター養成スクールとして設立されました。 Web、グラフィック、プログラミング、CG、映像などの分野別に、 制作技術を中心に学ぶ 3ヶ月~1年のコースを設置しています。 2、大学 文部科学省認可の四年制大学。映像、CG、Web、アニメ、グラフィック、 プログラミング などの複数分野の科目を1学部1学科内に設置。 クリエイティビティ、ICT、英語を教育の基軸に置き、「判断力」「創造力」 「コミュニケーション力」を有し、国際社会に貢献できる人材を育成しています。 3、大学院 株式会社による日本初の専門職大学院として2004年4月に開学。 ビジネス・クリエイティブ・ICTの各分野の知識と能力を身につけ、 融合できる「次世代のプロデュース人材」を開発し、多くの方が新しい力を持つ プロデューサー、ディレクター、起業家として活躍しています。 4、オンラインスクール PCとインターネットを使って、通学せずに自宅にいながら グラフィック・Web・CGデザインなどが学べる、新しいタイプのe-ラーニングスクールです。 オリジナルの映像教材とテキスト、リアルタイムの授業が受けられるライブ授業など、 充実したシステムとサポートが用意されています。 5、法人向けビジネス デジタルハリウッドの法人向けサービス「SmartWork」を運営。 デジタルコミュニケーションに関する法人様・自治体様の課題を、 全国7万人以上の卒業生と協力し、解決するサービスを提供しています。
毎年4月に、入学式の中で行う「デジタル・フロンティア・グランプリ」。直近1年間のデジタルハリウッド全作品の最高峰を決定します。新入生は、入学初日に自分たちが目指す4年後のゴールレベルを目視します。
2月に開催する本学大学院成果発表会「デジコレ」では、厳選されたビジネスプラン、論文および報告書、作品制作などの活動成果を幅広く発信します。MVPには実装支援金を授与!
3月の卒業式後のパーティでは、本学名物の学長と教職員のバンドにて卒業生を送り出します。本学のスローガンである「すべてをエンタテインメントにせよ!」を学長自らが体現。
「すべてをエンタテインメントにせよ!」のスローガンのもと、デジタルコミュニケーションを利活用して世の中に良い影響を与えうる人材育成に燃えているスタッフが揃っています!

なにをやっているのか

毎年4月に、入学式の中で行う「デジタル・フロンティア・グランプリ」。直近1年間のデジタルハリウッド全作品の最高峰を決定します。新入生は、入学初日に自分たちが目指す4年後のゴールレベルを目視します。

2月に開催する本学大学院成果発表会「デジコレ」では、厳選されたビジネスプラン、論文および報告書、作品制作などの活動成果を幅広く発信します。MVPには実装支援金を授与!

専門スクール、大学、大学院、オンラインスクール、法人向けビジネス等の事業を展開 私たちが展開している事業は下記の5つです。 1.専門スクール 1994年10月、日本初「産学協同」型のクリエイター養成スクールとして設立されました。 Web、グラフィック、プログラミング、CG、映像などの分野別に、 制作技術を中心に学ぶ 3ヶ月~1年のコースを設置しています。 2、大学 文部科学省認可の四年制大学。映像、CG、Web、アニメ、グラフィック、 プログラミング などの複数分野の科目を1学部1学科内に設置。 クリエイティビティ、ICT、英語を教育の基軸に置き、「判断力」「創造力」 「コミュニケーション力」を有し、国際社会に貢献できる人材を育成しています。 3、大学院 株式会社による日本初の専門職大学院として2004年4月に開学。 ビジネス・クリエイティブ・ICTの各分野の知識と能力を身につけ、 融合できる「次世代のプロデュース人材」を開発し、多くの方が新しい力を持つ プロデューサー、ディレクター、起業家として活躍しています。 4、オンラインスクール PCとインターネットを使って、通学せずに自宅にいながら グラフィック・Web・CGデザインなどが学べる、新しいタイプのe-ラーニングスクールです。 オリジナルの映像教材とテキスト、リアルタイムの授業が受けられるライブ授業など、 充実したシステムとサポートが用意されています。 5、法人向けビジネス デジタルハリウッドの法人向けサービス「SmartWork」を運営。 デジタルコミュニケーションに関する法人様・自治体様の課題を、 全国7万人以上の卒業生と協力し、解決するサービスを提供しています。

なぜやるのか

3月の卒業式後のパーティでは、本学名物の学長と教職員のバンドにて卒業生を送り出します。本学のスローガンである「すべてをエンタテインメントにせよ!」を学長自らが体現。

「すべてをエンタテインメントにせよ!」のスローガンのもと、デジタルコミュニケーションを利活用して世の中に良い影響を与えうる人材育成に燃えているスタッフが揃っています!

デジタルコミュニケーションが社会のインフラとなる 21世紀に必要不可欠な高度な教育を提供する デジタルコミュニケーションが、間違いなく人類社会に革命と大きな変革をもたらすと確信し、 何よりも必要な新しい時代を切り開くクリエイター人材の育成を目指すため、 1994年の10月デジタルハリウッドは誕生しました。 これは、最初のブラウザーとも言えるNetscape Navigatorや、 3DCG時代の家庭用ゲーム機SONY PlayStationが初めて世に出たころです。 設立時より、『デジタルコミュニケーションが社会のインフラとなる21世紀においては、 高等レベルの教育が必要となる』と考え、大学院・大学設立を将来の目標としてきました。 小泉政権の特区制度という恩恵を受け、2004年に 日本初の株式会社による専門職大学院を、そしてその翌年に大学を開学することができました。 現在までの卒業生は、のべ7万人。 多くの優秀な人材が、映画やCG、ゲームなど様々な業界の第一線で活躍しています。 しかし、デジタルコミュニケーションによる本当の変革が始まるのは、まだまだこれから。 能力がある人材がますます必要とされる世界になるはずです。 「誰でもが、デジタルという大きな波を乗りこなし、ひとり一人が自分らしい人生を、 自分の力で切り開いていけるようになる力を学べる場」。 それが、デジタルハリウッド設立当初から、まったく変わらない学校の存在意義であり、 私たちが目指す世界観でもあります。

どうやっているのか

常に時代のニーズに合わせたカリキュラムとサービスを展開 デジタルハリウッドで教鞭をとる講師には、業界の最前線で活躍している スペシャリストが数多く在籍しています。 デジタルコミュニケーションは常に成長し、進化し続けているので、 教育に必要な知識や技術は、すべて最前線の現場にあると考えているからです。 教育カリキュラムも、世の中のニーズを常に確認しながら改善・一新させ続けています。 従来の教育サービスのカタチにも囚われず、新しいサービスの構築にも積極的に携わっています。

こんなことやります

学生と教員、併せて1500名で構成される大学を支える35名程度のバックオフィスのメンバーとして、授業準備、教員のサポート、受付業務、システムへのデータ入力、書類作成、イベント大学運営のサポートなどを行っていただきます。 特に今回のポジションでは、奨学金手続き対応や外国人留学生の在留管理など、学生の就学環境をサポートする業務が中心となります。 基本的にPCを介した事務処理・連絡が中心で、Microsoft OfficeやGSuiteを日常的に使用します。学生がスタッフの名前を覚えるくらいの距離感が特色で、サポートな必要な学生には1on1で面談することも多く、コミュニケーションが好きな方は歓迎です。 またクリエイティブの第一線で活躍する方々教員、ゲストとして出入りする場所ですので、デザインやクリエイティブがお好きな方にはお勧めです。
30人がこの募集を応援しています

30人がこの募集を応援しています

+18

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1994/10に設立

135人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F