株式会社フォトシンス(Akerun)のメンバー
全員みる(4)-
代表取締役社長兼CEO
2011年、株式会社ガイアックスに入社。事業責任者として大手企業を中心にソーシャルリスニング・マーケティングを行う。また、ネット選挙の専門員として、多数のTV出演・講演活動を行う。「facebook 知りたいことがズバッとわかる本(翔泳社)」執筆。
2014年、株式会社フォトシンスを創業、代表取締役社長兼CEOに就任。スマートロックロボットAkerunを主軸としたIoT事業を手掛ける。また世界的ハックイベント「GreenHackathon」(自然環境×IT)を日本で主催している。 -
取締役副社長COO
ソフトバンクに入社し、孫社長の後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」に入校。海外企業とのジョイントベンチャー立ち上げを経験。
その後、日本初の来店型O2Oサービスを手がけるスポットライトに移り、新事業の事業開拓に従事。
2014年9月スマートロックロボットAkeurunを開発する株式会社フォトシンスを創業、取締役副社長COOに就任 -
趣味はドラム、スノーボード。現在は、1歳と3歳になる愛娘の育児に奮闘中。
また、夏は海・川・バーベキュー、秋は美味しいもの食べて、冬はスノーボード、春は花見、と、常に時間を作っては妻とまだ小さな子どもを(なかば無理やり)あちこち連れて回る生活。家でゆっくりと、ということが苦手です… -
hisanori yokoyama
なにをやっているのか
-
開発部のエンジニアメンバーです
-
注目のIotスタートアップ企業での上場準備の経験ができます
私たちPhotosynthは、スマートロックロボット「Akerun」を開発・提供しています。世界初の「完全後付け型スマートロック」として、安価にそして簡単に取り付けることができるとともに、スマホやタブレット、ICカードでの錠の開閉や合鍵の受け渡しをWeb上で行えることが特徴です。
「Akerun」は、電子錠として活用するだけでなく、人件費の削減や、労務管理、セキュリティ管理にも使えるため、あらゆるビジネスシーンでの活用の可能性が眠っており、可能性の宝庫です!
今まで不便が当たり前になっていた鍵の運用をデジタル・クラウド化することで、さまざまな業界でビジネスの在り方を変えることが可能になります。
◇プロダクトサイト
http://akerun.com/
◇動画
○製品発表会 https://youtu.be/GLRt_TRPxjE
○スマートロック Akerun Pro - Concept https://www.youtube.com/watch?v=G1pF_YJX7WM
○Akerun入退室管理システム ドラマ「インベスターZ」スペシャルコラボCM 30秒バージョン https://www.youtube.com/watch?v=ZJVbKxhcYxk
○Akerun入退室管理システム説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=KSmfH3JwfJQ
○Akerun入退室管理システム 利用イメージ https://www.youtube.com/watch?v=2Iv28cD9W4c
◎YouTube Akerunチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCmQlipHoWPdACpNCsHYoeVw
また、第三者への鍵権限の発行や、入退室管理が簡単にできるため、「スペース × シェアリングエコノミー」との親和性が高く、今後さまざまな事業でスマートロックが活用されていくと想定しています。
◇想定される活用例
・オフィスや店舗の鍵管理
・遊休不動産の活用・貸会議室の活用
・セルフ内覧、仲介会社の鍵の受け渡し
・子供や高齢者の見守りサービス
・ホテルの人件費削減
・店舗でのアルバイトの入退室管理
◇共同事業パートナー企業様
○ネクスト様 ”スマート内覧”
○NTTドコモ様・NTTドコモベンチャーズ様 ”39ホテルプロジェクト” https://akerun.com/39hotels/
○三井不動産様 ”どこでもオフィス(仮称)”
◇受賞実績
○TechPlanグランプリ EY賞
○JapanNight in San Francisco 特別審査員賞(Tim Draper)
○TechCrunch Tokyo 2014 グローバルブレイン賞
○NEDO スタートアップイノベーター 採択
○グッドデザイン賞2015・2018 受賞
○HEADベストセレクション賞2015 受賞
○Tech Crunch Tokyo2015 CTO Night ノミネート
○第3回CNET Startup Award CNET Japan賞 受賞
○Forbs 30 under 30 asia 2017 選出
なぜやるのか
-
「Akerun入退監理システム」を製作、販売しています
-
メディア掲載多数の注目ベンチャーです
IoTを活用して、未来のライフスタイルを創っていく、不便を便利に変える事業を生み出し、普及に努めるという考えで日々取り組んでいます。
◇Mission
つながるモノづくりで感動体験を未来に組み込む。
◇Mind
①Future Oriented(未来志向)
遊び心を持って、夢中で発明し、顧客に未来を届けます。
②Greater Challenges(挑戦)
本質を問い続け、変化を楽しみ、果敢に挑戦します。
③Self-Critical(自責)
自分と向き合い、成果にこだわり、徹底的にやりきります。
◇Akerunについて
「 Akerun is key message to open future door. 」
鍵には4,000年の歴史がありますが、デジタル化する現在において、最もアナログなアイテムの1つです。
それゆえ、たくさんの制約があるため、私たちは鍵をデジタルに置き換えた先にある世界を一足先につくっていきたいと考えています。
http://engineer.typemag.jp/article/akerun-neo
「誰しもがシームレスに、出入りできる未来をつくる」
これからIoTは、社会からも大きく期待されており、イノベーションが生まれやすくなっている領域です。そのため、日本発のIoT企業として、日本のモノづくりを盛り上げ、世界で戦っていきたいと考えています。
「働く人のクリエイティビティを加速させる」
現在提供している「Akerun入退監理システム」は、働き方改革の文脈でも注目されています。長時間労働の是正、複数の組織にまたがったプロジェクト単位の勤務など、多様性に富んだクリエイティブな仕事を実現するために、鍵をクラウド化して可視化したり、入退室履歴を管理してスペースの安全性を高めています。
どうやっているのか
-
社内イベントで、BARを作ってお食事会を開催!
-
社内イベントのひとつでデトックスヨガを開催
◇社内の雰囲気
それぞれが専門的なスキルをもった、技術レベルが非常に高いプロフェッショナル集団です。本質に向き合い、間違っている事は間違っていると指摘し合える信頼できるメンバーが多いのも特徴です。
とにかくスピードが速く、常に動きがあります。
活発に議論がおこなわれ、どんどん意思決定をします。
その一方で社内の雰囲気は明るく和やかで、常にどこかで笑い声が聞こえています。
◇体制
社員50名程度の規模ですので、組織図はありますが、フラットに意見を交わせる環境が整っています。
毎月の全体会議では役職関係なく社員全員で円を組んで座り、役割を離れて議論し、動き方や方針を決定します。
◇勤務
営業時間は平日10:00~19:00ですが、さまざまなライフステージの社員がいるため、リモートワークやフレックスを個別に判断して上手に使い、個人の働きやすさに挑戦しています。お子さんのお迎え等で9:00~18:00勤務としている社員もいます。
◇社内イベント
多数のイベント、サークル活動や課外活動が頻繁におこなわれており、メンバー間の距離が近くアットホームな雰囲気です。
月に1度の社内イベント、4半期に1度の全社会議と年1回の合宿、忘年会以外は自由参加です。
こんなことやります
スマートロックロボット「Akerun」をご利用している
お客様からの問い合わせ対応がメイン業務になります。
【具体的に…】
◎メール対応
◎電話対応(受電のみ)
◎簡単な事務作業
未経験の方でもタイピングが出来れば問題ありません!
研修もあり、先輩がついて教えるので安心して下さい!
8割は未経験からのスタートです。
◆勤務条件
-平日で週3日以上、一日4時間~
※10:00~19:00までフルコミットが可能な方大歓迎
-3か月以上の勤務が可能な方
※20代~30代のメンバーが活躍中!
※インターンは大手企業内定多数!社員へ雇用実績あり!
-------------
◆弊社のカスタマーサポートの目的
-「Akerun」というプロダクトに満足してもらうこと
-「Akerun」 長く使い続けてもらう、リピーターになってもらうこと
- 上記を達成することで会社に貢献すること
◆弊社のカスタマーサポートで身につく力
- 顧客対応力(顧客の次の行動を先読みする力)
- ビジネスマナー
- プレゼン力
- IT知識
- ハードウェア知識
- 通信知識
- 施策企画・実行力
価値観
会社の価値観をもっと見るワンフロアで全社員が働いているため、自由に意見交換ができる社風です。 例えばCSがお客様から頂いたご要望などを、すぐにエンジニアに伝え... さらに表示
特に開発部に所属するエンジニアは少数精鋭のため、ハイスキルのスペシャリストが多く、日々製品の改善に取り組んでいます。その他には、マーケ... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | カスタマーサポート |
採用形態 | インターン・学生バイト / 副業・契約・委託 |
会社情報 | |
創業者 | 河瀬 航大 |
設立年月 | 2014年9月 |
社員数 | 50人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 家電・電子機器・精密機器 / 文具・事務用品・OA |