400万人が利用する会社訪問アプリ

  • コミュニティマネージャー
  • 3エントリー

一緒にコミュニティを盛り上げませんか?会員制施設のコミュニティマネージャー

コミュニティマネージャー
Mid-career
3エントリー

on 2024/07/01

136 views

3人がエントリー中

一緒にコミュニティを盛り上げませんか?会員制施設のコミュニティマネージャー

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

田中 美妃

大学を卒業後、人事派遣会社に営業職として新卒入社。中小クライアント向けの新規・既存開拓営業をメインに派遣スタッフのフォロー・伴走を行う。退職後、約1年間の韓国留学を経て、2023年9月より01boosterに参画。

Takehiko Ishida

2008年4月、ソニー・ミュージックエンタテインメントに新卒入社。 西野カナ、ポルノグラフィティ、久保田利伸などSMEレコーズ所属アーティストの宣伝を担当。 2014年3月、ITベンチャー フォッグ株式会社に創業メンバーとして入社。 新規事業開発から組織の仕組み作り、広報/採用など幅広く担当し、5名⇒約40名の組織成長に貢献。 2019年にはエンタメDXプラットフォーム「MOALA」を提供するplayground株式会社に入社。 新規事業部とコーポレート部門を兼任し、広報/採用部門を管掌。 2021年10月より01Boosterに参画。 新規事業創出やベンチャー、スタートアップへの伴走支援を行う。

株式会社ゼロワンブースターのメンバー

大学を卒業後、人事派遣会社に営業職として新卒入社。中小クライアント向けの新規・既存開拓営業をメインに派遣スタッフのフォロー・伴走を行う。退職後、約1年間の韓国留学を経て、2023年9月より01boosterに参画。

なにをやっているのか

ゼロワンブースターは「事業創造の力で世界を変える」をMissionとして、現在まで様々な活動を行ってきました。 ▼提供プログラム ・大企業の社内新規事業創出支援 ・起業家および社内事業開発担当者の育成プログラム ・行政案件/大手民間案件のアクセラレータープログラムの運営 (民間大手企業/行政とベンチャー/スタートアップをおつなぎし、相互に足りない部分を補い合うことで、事業の成長を加速させる) ・スタートアップ投資 ・インキュベーション施設(SAAI)の運営:https://yurakucho-saai.com/2023/ など、「新規事業の創出支援」を軸にさまざまな事業を展開しています。 ▼事業拡大中!  その他VCの設立(ベンチャー投資)や大企業向けベンチャー留学などの事業も行うなど、事業領域の拡大をしています。 ◎01Boosterが国内外スタートアップ投資に向けた1号ファンドを組成  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000465.000016550.html ◎ゼロワンブースターがスタートアップスタジオ 「01Booster Studio」 を新設  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000016550.html 当社は、「事業創造を起こすためのサービス」はひと通り手がけています。事業立ち上げの実務はもちろん、スタートアップ企業との連携や投資、人材育成なども含まれます。ご一緒するお客様のニーズを受け、個々の事業にフィットするものを提供する道を考えた結果、現在のサービスラインアップになりました。 「新規事業創出」といっても、事業の内容や段階、お客様の社内の状況によって、解決すべき課題と必要な支援は異なります。そして、事業を起こすための方法も1つではありません。事業内容や環境に応じて「その会社に向いているやり方」を探り、適切な支援をするため、手掛けるサービスは今後も拡充していく予定です。 ■会社メンバー概要 大企業での新規事業開発や経営企画/スタートアップ立ち上げ/行政/ベンチャーキャピタル/起業/EXIT(IPOやM&Aによる事業売却)など、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。 不動産/建設/総合商社/医療ヘルスケア/家電メーカー/人材/IT/広告など、出身業界もさまざまです。
01Booster10周年記念ロゴ
01Booster経営陣(左から加藤・鈴木・合田・川島)
"BAR変態(Metamorphose)"@SAAI
ステージコーナー@SAAI
SAAIでの仕事風景①
SAAIでの仕事風景②

なにをやっているのか

01Booster10周年記念ロゴ

01Booster経営陣(左から加藤・鈴木・合田・川島)

ゼロワンブースターは「事業創造の力で世界を変える」をMissionとして、現在まで様々な活動を行ってきました。 ▼提供プログラム ・大企業の社内新規事業創出支援 ・起業家および社内事業開発担当者の育成プログラム ・行政案件/大手民間案件のアクセラレータープログラムの運営 (民間大手企業/行政とベンチャー/スタートアップをおつなぎし、相互に足りない部分を補い合うことで、事業の成長を加速させる) ・スタートアップ投資 ・インキュベーション施設(SAAI)の運営:https://yurakucho-saai.com/2023/ など、「新規事業の創出支援」を軸にさまざまな事業を展開しています。 ▼事業拡大中!  その他VCの設立(ベンチャー投資)や大企業向けベンチャー留学などの事業も行うなど、事業領域の拡大をしています。 ◎01Boosterが国内外スタートアップ投資に向けた1号ファンドを組成  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000465.000016550.html ◎ゼロワンブースターがスタートアップスタジオ 「01Booster Studio」 を新設  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000016550.html 当社は、「事業創造を起こすためのサービス」はひと通り手がけています。事業立ち上げの実務はもちろん、スタートアップ企業との連携や投資、人材育成なども含まれます。ご一緒するお客様のニーズを受け、個々の事業にフィットするものを提供する道を考えた結果、現在のサービスラインアップになりました。 「新規事業創出」といっても、事業の内容や段階、お客様の社内の状況によって、解決すべき課題と必要な支援は異なります。そして、事業を起こすための方法も1つではありません。事業内容や環境に応じて「その会社に向いているやり方」を探り、適切な支援をするため、手掛けるサービスは今後も拡充していく予定です。 ■会社メンバー概要 大企業での新規事業開発や経営企画/スタートアップ立ち上げ/行政/ベンチャーキャピタル/起業/EXIT(IPOやM&Aによる事業売却)など、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。 不動産/建設/総合商社/医療ヘルスケア/家電メーカー/人材/IT/広告など、出身業界もさまざまです。

なぜやるのか

SAAIでの仕事風景①

SAAIでの仕事風景②

高度経済成長期に栄華を誇った日本企業はいまや本業の成長が頭打ちとなり、新しい事業を生み出す力が落ちてきています。その背景には、企業内に新規事業の経験者が少なく、リスクを取って挑戦しづらい組織の構造があります。 事業創造とは、「新しい事業を生み出す」だけではなく、「人の能力を引き出すこと」だと私たちは考えています。素晴らしい技術や優秀な人材を有しているにもかかわらず、それらを活用しきれていない企業は決して少なくありません。 内部から変革を起こすのが難しい現実があるのなら、外部から企業変革を支援する役割を担いたい。そう考えたことが、現在の事業を展開するきっかけになりました。 ▼参考記事(代表合田と取締役川島との対談記事) https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/3qofv63/

どうやっているのか

"BAR変態(Metamorphose)"@SAAI

ステージコーナー@SAAI

【Mission】 事業創造の力で、世界を変える。 【Vision】 事業創造をルーティンに 【Value(01Way)】 1.Scale 2.Build Trust 3.Give Forward 4.Co-Doing 5.Lean Action 6.Unlearn & Relearn 現在、当社は急成長のフェーズにあり、組織体制や業務の進め方についても、最適な形を模索しながら日々アップデートを重ねている段階です。そのため、仕組みやルールがないこともありますが、 そういった環境を「自ら考え、創り上げていくことができる」と前向きに捉えられる方にとっては、大きなやりがいを感じられる環境だと思います! 【実績(一部抜粋)】 ▼スタートアップ企業との協業で健やかな未来に貢献。「明治アクセラレーター 2022」  https://01booster.com/program/meiji/ ▼未来を創る女性起業家が集結!東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」  https://apt-women.metro.tokyo.lg.jp/ ▼サントリーの社内ベンチャー制度「FRONTIER DOJO」を01Boosterがサポート  https://www.suntory.co.jp/company/frontierdojo/

こんなことやります

「人と人をつなげるのが好き」 「新しいモノが生まれる瞬間に触媒として携わりたい!」 「常に変化がある環境で働きたい」 上記に当てはまる方、カジュアルにお話してみませんか? 【会社概要】 我々01Boosterは、 会員制インキュベーション施設「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」を運営しています。会員はスタートアップ・フリーランス・社内起業家・企業人を対象としており、交流や刺激し合うことで、これまでにない新しい事業が生まれるような、活気のあるコミュニティをつくりたいと考えています。 そのためのイベントの運営や、スペース全体の管理をお任せしたいです。 スペース利用者が楽しく仕事のできる心地良いコミュニティづくりを一緒に目指しましょう! ▼SAAIのHP:https://yurakucho-saai.com/ 【所属チーム】 スタートアップエコシステムデザイン部 コミュニティチーム 【主な業務】 会員制施設「SAAI」のコミュニティ運営業務 会員さんとのコミュニケーション 会員契約・情報管理 イベントの企画、運営 ビジネスプランコンテストの運営 スタートアップの成長に寄与するサポート業務 Slack、Notion、Box等を使った日常的なコミュニケーション 【求める人物像】 コミュニティへの情熱を持って、楽しんで施設運営することができる方 明るく、好奇心が旺盛な方 完璧を求めず、失敗を恐れずチャレンジし続ける意欲がある人 【必須条件】 人とコミュニケーションをとる・サポートすることが好き イベント企画 / コミュニティー運営の経験 社会人経験2年以上 PCスキル(メール・基本的な操作など) 【歓迎条件】 スタートアップに関する知識、またはスタートアップでの勤務経験 接客業経験者(コミュニティスペース運営、飲食店、アパレルなど) イベントを企画することが好き ーーーー 気になった方はぜひ、カジュアルにお話しましょう!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2012/02に設立

    40人のメンバー

    東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階