350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア/デザイナー
  • 7エントリー

欲しい未来を最速で実現する日本屈指のTechnology Team

Webエンジニア/デザイナー
7エントリー

on 2017/12/22

745 views

7人がエントリー中

欲しい未来を最速で実現する日本屈指のTechnology Team

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

Keisuke Nakamura

1985年生まれ。慶應義塾大学大学院政策メディア研究科修了。大手SIerにて法人向け決済管理システムの企画・開発を経験後、グリー株式会社にてゲームプラットフォームのユーザー獲得チームに参画。在籍中にアプリレコメンドシステムを開発しエンジニアMVPを獲得。2015年ツクルバに参画、チーフエンジニアを務める。

Hiroshi Kitahara

ツクルバの経営企画・財務経理部を統括。東京工業大学では建築デザインを専攻し、仏留学を経て、博士(工学)を取得。その後、デザインとビジネスの世界を掛け合わせるべくビジネスサイドに転向。再度渡欧してMBAを取得後、コーポレイトディレクション(CDI)に新卒入社。事業会社の新規事業戦略立案、ファンドによる企業買収案件、官公庁の政策立案等に参画。その後デロイトトーマツコンサルティング(DTC)を経て、タイ・バンコクを拠点にDeloitte Consulting SEAにてグローバル企業の戦略立案等に従事。2016年11月よりツクルバに参画。

株式会社ツクルバのメンバー

1985年生まれ。慶應義塾大学大学院政策メディア研究科修了。大手SIerにて法人向け決済管理システムの企画・開発を経験後、グリー株式会社にてゲームプラットフォームのユーザー獲得チームに参画。在籍中にアプリレコメンドシステムを開発しエンジニアMVPを獲得。2015年ツクルバに参画、チーフエンジニアを務める。

なにをやっているのか

■ツクルバとは 2011年8月、CEO村上浩輝、CCO中村真広の共同創業によりスタートしたツクルバ。 「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。 はじめの事業としてシェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」を開始。 その後、空間プロデュース・デザインに関する専門組織「tsukuruba design」、情報空間のデザインに関わるエンジニアとデザイナーからなる独立部隊「tsukuruba technology」、そしてリノベーション住宅特化の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」が生まれました。 「事業の発展を通じて社会に貢献したい」という想いは創業当初から変わりません。 そしてツクルバは今、建築・不動産・テクノロジーを融合させて、新しいスタンダードとなる場の発明に挑んでいます。 ■tsukuruba technologyとは 『ConceptをTechnologyを用いて最速で実現する。』 tsukuruba technologyは、ツクルバ社内に組織されたUI/UX エンジニア・デザイナーからなる、ミニマムで強力なクリエイティブチームです。 多領域にビジネスを行うツクルバにおいて唯一のテクノロジー専門チームであるtsukuruba technologyでは、現在注力事業であるリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」の開発をメインとして行っています。 リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo」が、ターゲットとする中古住宅市場は、国が政策として2020年に中古住宅流通・リフォーム市場の規模倍増(20兆円)を掲げている成長市場です。 これまで画一的で旧態依然の体質が根強く残っていた不動産業界において、レガシーな業界のスタンダードに囚われることなく、まだ業界が「知らない」、私達の世代が自分らしく暮らすためのスタンダードを、テクノロジーとデザインで作りたいと考えています。

なにをやっているのか

■ツクルバとは 2011年8月、CEO村上浩輝、CCO中村真広の共同創業によりスタートしたツクルバ。 「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。 はじめの事業としてシェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」を開始。 その後、空間プロデュース・デザインに関する専門組織「tsukuruba design」、情報空間のデザインに関わるエンジニアとデザイナーからなる独立部隊「tsukuruba technology」、そしてリノベーション住宅特化の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」が生まれました。 「事業の発展を通じて社会に貢献したい」という想いは創業当初から変わりません。 そしてツクルバは今、建築・不動産・テクノロジーを融合させて、新しいスタンダードとなる場の発明に挑んでいます。 ■tsukuruba technologyとは 『ConceptをTechnologyを用いて最速で実現する。』 tsukuruba technologyは、ツクルバ社内に組織されたUI/UX エンジニア・デザイナーからなる、ミニマムで強力なクリエイティブチームです。 多領域にビジネスを行うツクルバにおいて唯一のテクノロジー専門チームであるtsukuruba technologyでは、現在注力事業であるリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」の開発をメインとして行っています。 リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo」が、ターゲットとする中古住宅市場は、国が政策として2020年に中古住宅流通・リフォーム市場の規模倍増(20兆円)を掲げている成長市場です。 これまで画一的で旧態依然の体質が根強く残っていた不動産業界において、レガシーな業界のスタンダードに囚われることなく、まだ業界が「知らない」、私達の世代が自分らしく暮らすためのスタンダードを、テクノロジーとデザインで作りたいと考えています。

なぜやるのか

■実空間と情報空間を横断した「場」づくり そもそも「場」とは何を指すでしょうか? 目に見える場所、そこに関わる人々、そして目には見えない想い。 これらの掛け合わせで立ち上がるものが「場」であり、「場」は人の想いを伝播させていく媒介役です。 そして、「場」はリアルな場でもあり、バーチャル空間の場でもあります。 また、それを横断したところにこそ、今一番面白い「場」がある、とも考えています。 いかにリアルとバーチャルの垣根を越えて新たな創造を生み出せるか。 私たちはスキルセットの異なるメンバー同士が領域を越えてコミュニケーションすることに、その可能性を見出しています。 クリエイターとしての個性が認め合われ、つくることを止められない場がここにはあります。

どうやっているのか

コンセプトメイキングの段階からメンバーとディスカッションを重ね、クリエイターがビジネスを主体的にドリブンしています。 また、「 ConceptをTechnologyを用いて最速で実現する。」というtsukuruba technologyの標語にもある通り、アジャイル型のスピード感のある開発をしています。 また、領域の異なる様々なクリエイターが所属する環境を生かしたアーキテクトチームとの合同勉強会の実施や、エンジニアリングの可能性についてあらゆる角度から考える若手エンジニアのコミュニティづくりなど、良質なインプットを得る機会や、知的好奇心を満たす活動にも積極的に取り組んでいます。

こんなことやります

---------------------------- 急成長を支えるエンジニア求む! ---------------------------- \2017年 日本テクノロジー Fast50選出!急成長中です!/ 日本屈指のエンジニア、デザイナーで構成された独立ユニットの一員として、”場”をテーマに様々な事業を展開するツクルバのサービス開発に関わって頂きます。 「ConceptをTechnologyを用いて最速で実現する」を標語に、スクラムをベースにしたチーム体制でサービス開発を行います。 コンセプトメイキング、仕様作成から見積、実装、デプロイ、テスト利用から活用まで、開発の一連の流れすべてにエンジニア・デザイナーが主体的に関わるイメージです。 毎日スタンディング形式で朝会と夕会を実施し、日々の業務シェア以外にも、流行っているサービスや、起こっている出来事などについてざっくばらんにコミュニケーションを行ったりします。 それ以外の時間の使い方は自由。パフォーマンスを重視しています。 <取材記事など>参考にぜひご一読ください! ●WIRED ツクルバをつくろう──新たに立ち上がったtsukuruba studiosとは、なんだ? https://wired.jp/2017/12/11/tsukuruba-studios/ ●アドタイ 建築×不動産×テクノロジーで世の中に欲しい未来を生み出す「ツクルバ」の挑戦 https://www.advertimes.com/20171201/article261958/ ●TechCrunch ツクルバが新組織とコワーキングスペース、リノベ物件販売の「cowcamo」中心に開発を強化 http://jp.techcrunch.com/2017/11/28/tsukuruba-studios/ ---------------------------- 求めるスキルについて ---------------------------- [バックエンドエンジニア] ・Webアプリケーションやサービスの開発経験(言語不問) ・MySQLなどのデータベースに関する知識 ・Unix/Linux等のOSを使っての開発経験 ・GitHubをつかったソースコードの管理経験 ・多領域の最新技術にチャレンジするマインド [フロントエンドエンジニア] ・HTML/CSSの基礎知識およびWebサイト、Webアプリケーションのマークアップ実装経験 ・JavaScript の基礎知識 (ただしアプリケーションエンジニアと同等のレベルまでは要求しない) ・Sass(あるいは他のCSSプリプロセッサ)の利用経験 ・UI設計の経験 [ iOSエンジニア] ・Xcode、Objective-C, Swiftを使ったiOSアプリの開発経験 ・GitHubをつかったソースコードの管理経験 ・多領域の最新技術にチャレンジするマインド [デザイナー] ・UI/UXを含めたWebサイト、ネイティブアプリのデザインの実務経験 ・プロトタイピングツールを用いたデザイン経験 ・多領域の最新技術にチャレンジするマインド [Androidエンジニア] ※弊社1人目のAndroidエンジニアの募集です。 ・Java, Android Studioを使ったAndroidアプリの開発経験 ・Git, GitHubをつかったソースコードの管理経験 ・最新技術にチャレンジするマインド ツクルバが目指すビジョンは実空間と情報空間を横断した場づくりのリーディングカンパニーです。 「場の発明」という抽象度の高いミッションを掲げているからこそ、将来の可能性は無限にあり、IoTやVR、AIなどの最新技術も積極的に取り入れ、進化を続けて行きます。 最高のチームで技術的課題に向き合い、「欲しい未来をつくる」のは最高にエキサイティングだと思います。 私たちと一緒に、ワクワクする未来をつくっていきませんか? まずはお話だけでも、ご応募お待ちしております!
26人がこの募集を応援しています

26人がこの募集を応援しています

+14

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/08に設立

256人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都目黒区上目黒1丁目1−5 第二育良ビル2F